規定、安全、および環境に関するご注意 ユーザ ガイド
© Copyright 2008, 2010 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 規定に関するご注意 Federal Communications Commission notice(米国向け) ................................................................ 3 Modifications ........................................................................................................................ 3 Cables .................................................................................................................................. 3 Declaration of Conformity for products marked with the FCC logo (United States only) (米国向け) .............
Canada modem statements(カナダ向け) ..................................................................... 16 日本でのモデム規定に関する記載 ..................................................................................... 16 New Zealand modem statements(ニュージーランド向け) ........................................... 16 Voice support .................................................................................................... 17 電源コードに関するご注意 ....................................................................................
1 規定に関するご注意 このガイドは、コンピュータ製品に適用される各国固有の無線通信に関する規定およびそれ以外の規 定を掲載しています。製品によっては適用されない注意事項もあります。 お使いのコンピュータには、無線デバイスが内蔵されている場合があります。特定の環境において、 無線デバイスの使用が制限されることがあります。たとえば、航空機内、病院内、爆発物付近、およ び危険区域内などです。この製品の使用制限に関する方針が不明な場合は、製品の電源を入れる前に その場所の管理者や責任者の承諾を得てください。 無線 LAN(WLAN)ネットワーク デバイスなどのハードウェア デバイスを検出するには、お使いの コンピュータで実行中のオペレーティング システムに対応する手順を以下から選択します。 Windows® XP Professional および Windows XP Home をお使いの場合は、以下の操作を行います。 1. [スタート]→[マイ コンピューター]の順に選択します。 2.
FCC ID が画面の下に表示されます。 注意: 米国での販売または使用を目的としていないデバイスには、FCC ID がない可能性がありま す。 2 第 1 章 規定に関するご注意
Federal Communications Commission notice(米国向け) This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications.
Declaration of Conformity for products marked with the FCC logo (United States only)(米国向け) This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following 2 conditions: 1. This device may not cause harmful interference. 2. This device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation. If you have questions about the product that are not related to this declaration, write to Hewlett-Packard Company P. O.
Brazil notice(ブラジル向け) Este equipamento opera em caráter secundário, isto é, não tem direito a proteção contra interferência prejudicial, mesmo de estações do mesmo tipo, e não pode causar interferência a sistemas operando em caráter primário. Este equipamento atende aos limites de Taxa de Absorção Específica referente à exposição a campos elétricos, magnéticos e eletromagnéticos de radiofreqüências adotados pela ANATEL.
For non-telecommunications products and for EU harmonized telecommunications products, such as Bluetooth®, within power class below 10 mW. For EU non-harmonized telecommunications products (if applicable, a 4-digit notified body number is inserted between CE and ! (the exclamation mark). Please refer to the regulatory label provided on the product.
European R&TTE directives, including the protection of the health and the safety of the user and any other person. The exposure standard for mobile devices employs a unit of measurement known as the Specific Absorption Rate (SAR).* The SAR was obtained by testing the device at standard operating positions with the device transmitting at its highest certified power level in all tested frequency bands.
日本向け 無線 LAN 802.11b デバイス 無線 LAN 802.
無線 LAN、無線 WAN、および Bluetooth の認証マーク この製品には、認証済みの無線機器を搭載しています。 South Korea notice(韓国向け) Mexico notice(メキシコ向け) La operación de este equipo está sujeta a las siguientes dos condiciones: (1) este equipo puede que no cause interferencia y (2) este equipo debe aceptar cualquier interferencia, incluyendo interferencia que pueda ser causada por la operación no deseada. Singapore wireless notice(シンガポール向け) Turn off any WWAN devices while you are onboard aircraft.
Thailand WWAN wireless notice(タイ向け) This telecom equipment has complied with NTC regulations. Taiwan notices(台湾向け) Wireless LAN 802.11a devices Wireless LAN 802.
バッテリに関するご注意 警告! 間違った種類のバッテリを取り付けると、バッテリが破裂するおそれがあります。使用済み のバッテリは、お住まいの地域の地方自治体の条例または規則に従って、正しく処分してください。 バッテリの交換方法については、製品に付属している説明書を参照してください。 国際エネルギー スター プログラムへの準拠 エネルギー スターのロゴが付いている HP のコンピュータは、米国環境保護局(EPA)のコンピュー タ用のエネルギー スター規格に適合しています。 EPA のエネルギー スターのロゴは、EPA によって 承認されたことを示すものではありません。当社は、国際エネルギー スター プログラムの事業参加 者として、本製品が国際エネルギー スター プログラムの基準に適合していると判断します。次のロ ゴは正規の国際エネルギー スター認定のすべてのコンピュータに付けられています。 このプログラムは、家庭、オフィス、工場などで使用する装置のエネルギー効率を向上させること で、エネルギー効率を促進するとともに大気汚染を防止することを目的として実施されたものです。 このため、HP の製品には、Micro
レーザー規定への準拠 警告! レーザー製品の取り付け説明書に記載されていない方法で調整などの作業を行うと、放射線 を浴びる危険性があります。 危険なレーザー光線を浴びないように、以下の点に注意してください。 絶対にレーザー装置のカバーを開けないでください。 内部には一般のユーザが修理できる部品はあり ません。 一般のユーザが、レーザー装置に対してレーザー製品の取り付け説明書に記載された以外の修理、調 整等は絶対にしないでください。 レーザー装置のメンテナンスや修理は、必ず、HP のサポート担当者にご依頼ください。 この製品には、オプティカル ストレージ ドライブ(CD ドライブや DVD ドライブなど)または光ファ イバ トランシーバが付属している場合があります。 これらのデバイスはそれぞれ、IEC 60825-1 に よって Class 1 レーザー製品として分類されるレーザー装置を搭載しており、IEC 60825-1 の安全性 に関する要件を満たしています。 個々のレーザー製品は、米国 FDA(Food and Drug Administration)規定の 21 CFR 1040.
U.S. modem statement(米国向け) This equipment complies with Part 68 of the FCC Rules and the requirements adopted by the ACTA. On the bottom of the computer or on the modem is a label that contains, among other information, a product identifier in the format US:AAAEQ##TXXXX. Provide this information to the telephone company if you are requested to do so. Applicable certification jack USOC = RJ11C.
14 第 1 章 規定に関するご注意
モデムに関するご注意 15
Canada modem statements(カナダ向け) This equipment meets the applicable Industry Canada technical specifications. The Ringer Equivalence Number, REN, is an indication of the maximum number of devices allowed to be connected to a telephone interface. The termination on an interface may consist of any combination of devices, subject only to the requirement that the sum of the RENs of all devices does not exceed 5. The REN for this terminal equipment is 1.0.
c. Where automatic calls are made to different numbers, the equipment shall be set to go on-hook for a period of not less than 5 seconds between the end of one attempt and the beginning of the next attempt. d. The equipment shall be set to ensure that calls are answered between 3 and 30 seconds of receipt of ringing (So set between 2 and 10). Voice support All persons using this device for recording telephone conversations shall comply with New Zealand law.
2 安全に関するご注意 過熱状態に関するご注意 警告! ユーザが火傷をしたり、コンピュータが過熱状態になったりするおそれがありますので、ひ ざの上に直接コンピュータを置いて使用したり、コンピュータの通気孔をふさいだりしないでくださ い。コンピュータは、机のようなしっかりとした水平なところに設置してください。通気を妨げるお それがありますので、隣にプリンタなどの表面の硬いものを設置したり、枕や毛布、または衣類など の表面が柔らかいものを敷いたりしないでください。また、AC アダプタを肌に触れる位置に置いた り、枕や毛布、または衣類などの表面が柔らかいものの上に置いたりしないでください。お使いのコ ンピュータおよび AC アダプタは、International Standard for Safety of Information Technology Equipment(IEC 60950)で定められた、ユーザが触れる表面の温度に関する規格に準拠しています。 安全が疑われる状況に関するご注意 コンピュータからパチパチという音、シューという音、もしくは何かが弾けるような音がするか、悪 臭がするか、または煙が出
ヘッドセットおよびイヤフォンの音量レベルに関するご注意 警告! 音楽などを大音量で長時間にわたって聴くと、聴覚に害を与える可能性があります。聴覚へ の害を防ぐため、音量を安全なレベルに下げるとともに、大音量で聴く時間を短くするようにしてく ださい。 安全のため、ヘッドセットやイヤフォンを使用する前に、必ず音量を調整してください。ヘッドフォ ンの種類によっては、音量の設定が同じでも音が大きく聞こえる場合があります。 オーディオまたはイコライザの初期設定を変更すると音量が大きくなる場合がありますので、操作は 慎重に行ってください。 安全のために、この製品では EN 50332-2 のヘッドフォン制限に準拠したヘッドセットまたはイヤフォ ン使用してください。 この製品と一緒にヘッドセットまたはイヤフォンが包装されている場合、それらは EN 50332-1 に準 拠しています。 ヘッドセットおよびイヤフォンの音量レベルに関するご注意 19
電源コードに関するご注意 警告! 感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守ってください。 電源コードは、製品の近くの手が届きやすい場所にある電源コンセントに差し込んでください。 コンピュータへの外部電源の供給を完全に遮断するには、電源を切った後、電源コードをコンピュー タからではなくコンセントから抜いてください。 安全に使用するため、必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。2 ピンのアダプタ を接続するなどして電源コードのアース端子を無効にしないでください。アース端子は重要な安全上 の機能です。 警告! 怪我や事故、および機器の故障などの安全に関する問題の発生を防ぐため、このコンピュー タで AC アダプタを使用する場合は、コンピュータに付属している AC アダプタ、HP が提供する交換 用 AC アダプタ、または HP からオプションとして購入した AC アダプタを使用してください。 キーボードのクリーニングに関するご注意 警告! 感電や内部コンポーネントの損傷を防ぐため、掃除機のアタッチメントを使用してキーボー ドを清掃しないでください。キーボードの表面に、掃除機からのごみくずが
3 環境に関するご注意 この章では、各国の環境に関する規定について説明します。製品によっては適用されない注意事項も あります。 電化機器およびバッテリのリサイクル HP では、使用済みの電化機器、HP 製インク カートリッジ、および充電式バッテリのリサイクルを 推奨しています。日本でのリサイクル プログラムについて詳しくは、http://h50146.www5.hp.com/ program/suppliesrecycling/jp/ja/hardware/index.asp を参照してください。 Disposal of waste equipment by users in private households in the European Union(欧州連合向け) This symbol means do not dispose of your product with your other household waste.
化学物質 HP では、REACH(Regulation EC No 1907/2006 of the European Parliament and the Council)など の法的要件に準拠するため、弊社製品に含まれる化学物質に関する情報を、必要に応じてお客様に提 供することに努めています。お使いの製品の化学物質情報に関する報告書を参照するには、 http://www.hp.
Toxic and Hazardous Substances and Elements Lead (Pb) Mercury (Hg) Cadmium (Cd) Hexavalent Chromium (Cr(VI)) Polybrominated biphenyls (PBB) Polybrominated diphenyl ethers (PBDE) Remote control ○ O O O O O Smart card/Java™ card reader ○ O O O O O Speakers, external ○ O O O O O TV tuner ○ O O O O O USB flash memory drive ○ O O O O O USB hub ○ O O O O O Web camera ○ O O O O O Wireless receiver ○ O O O O O Wireless cards ○ O O O O O Part Name
24 第 3 章 環境に関するご注意
製品部材表示(日本向け) 製品部材表示(日本向け) 25
Turkey EEE regulation(トルコ向け) In Conformity with the EEE regulation EEE Yönetmeliğine Uygundur United States mercury disposal(米国向け) This HP product contains the following materials that might require special handling at end-of-life: ● Mercury in the fluorescent lamp in the display LCD Disposal of mercury can be regulated because of environmental considerations.For disposal or recycling information, please contact your local authorities or the Electronic Industries Alliance (EIA) http://www.eiae.org.
索引 B battery notice 26 Brazil notice 5 C cable grounding notice 20 Canada modem statement 16 Canada notices 5 Canadian French notices 5 China Material Content Declarations 22 D Declaration of Conformity 4 disposal notices battery 26 equipment 21 mercury 26 E equipment disposal notice 21 ergonomics notice 7 European Union notices 5 F Federal Communications Commission cables 3 modifications 3 notice 3 G GS Notice 7 M mercury disposal notice 26 Mexico wireless notice 9 modem statements Canada 16 U.S.
せ 製品部材表示(日本向け) 25 て テレビ出力に関するご注意 17 電化機器およびバッテリのリサイク ル 21 電源コードに関するご注意(日本向 け) 17 電源コードに関するご注意 17, 20 に 日本でのモデム規定に関する記 載 16 日本向け 8 は ハードウェア デバイス、識別 1 バッテリに関するご注意 11, 18 バッテリのリサイクル 21 へ ヘッドセットおよびイヤフォンの音 量レベルに関するご注意 19 も モデム規定に関する記載 日本 16 モデムに関するご注意 12 り リサイクル、電化機器およびバッテ リ 21 旅行先でのご注意 20 れ レーザーの安全に関するご注 意 12 28 索引