HP Notebook Computer User Guide-Linux
システムの復元の実行
復元操作によって、コンピューターを工場出荷時の状態に修復または復元できます。DVD±RW オプ
ティカル ドライブを使用して、HP 工場出荷時イメージ復元用 DVD を作成できます。また、ハード
ドライブ上の HP の復元専用パーティションを使用して、コンピューターを工場出荷時の状態に戻す
こともできます。
注意: [HP Recovery](HP リカバリ)を使用した
場合
、ハードドライブの内容
が完全に消去され
、
ハードドライブが再フォーマットされます。コンピューター上に作成したすべてのファイルおよび
インストールしたすべてのソフトウェアが完全に削除されます。工場出荷時にインストールされて
いた初期状態のオペレーティング システム、HP プログラム、およびドライバーは、リカバリ ツー
ルによって再インストールされます。工場出荷時にインストールされていなかったソフトウェア、ド
ライバー、およびアップデートは、手動でインストールする必要があります。個人用ファイルはバッ
クアップから復元する
必要があります
。
HP 工場出荷時イメージ復元用 DVD を使用してコンピューターを復元するには、まずリカバリ ディ
スクを作成する必要があります。リカバリ ディスクを作成するには、以下の操作を行います。
注記: システム障害が発生
した場合に備えて
、HP 工場出荷時イメージ
復元用
DVD を作成しておく
ことをおすすめします。
1. [Computer](コンピュータ)→[More Applications](アプリケーション)の順に選択します。
2. 左側の枠内で、[Tools](ツール)をクリックし、右側の枠内で[Create HP Factory Image
Restore DVD](HP 工場出荷時イメージ復元用 DVD の作成)をクリックします。
3. 画面の説明に沿って操作し、リカバリ ディスクに書き込むイメージ ファイルを作成します。
復元用パーティションからコンピューターを復元するには、以下の操作を行います。
1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。
2. HP 工場出荷時イメージ復元用 DVD を外付けオプティカル ドライブに挿入し、コンピューター
を再起動します。
3. コンピューターの再起動中に f9 キーを押して、[Computer Setup]のブート オプション メ
ニューを開きます。
4. [Notebook Upgrade Bay](コンピューター本体のアップグレード ベイ)オプションを選択し
ます。
5. 次のメッセージが表示されたら、矢印キーを使用して[Yes](はい)を選択します:[Do you want
to start the System-Restore?]([システムの復元]を開始しますか?
)
6. 画面に表示される説明に沿って操作します。
注記: また、コンピューターを
再起動してから
f11 キーを
押して
、コンピューターを
復元用パーティ
ションから復元することもできます。
プライマリ オペレーティング システムがインストールされたハードドライブ パーティションおよ
び復元用パーティションからコンピューターを
起動できない場合
、およびシステム リカバリ ディス
クを作成しなかった
場合は
、SUSE Linux Enterprise Desktop Operating System の DVD を購入
して
オペレーティング システムを再インストールする
必要があります
。詳しくは、製品に付属
の小冊子
『サービスおよびサポートを
受けるには
』を参照してください。日本以外の国や地域
については
、
『Worldwide Telephone Numbers』(英語版)を参照してください。
システムの復元の実行
81










