ドライブ ユーザー ガイド
© Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 取り付けられているドライブの確認 2 ドライブの取り扱い 3 オプティカル ドライブの使用(一部のモデルのみ) 取り付けられているオプティカル ディスク ドライブの確認 .............................................................. 3 オプティカル ディスク(CD および DVD)の使用 ............................................................................. 4 正しいディスク(CD および DVD)の選択 ......................................................................................... 5 CD-R ディスク .....................................................................................................................
最新の HP デバイス ドライバーの入手 ............................................................................. 26 Microsoft デバイス ドライバーの入手 ............................................................................... 26 [HP SoftPaq Download Manager](HP SoftPaq ダウンロード マネージャー)の使用 .................... 27 索引 .....................................................................................................................................................................
1 取り付けられているドライブの確認 コンピューターに取り付けられているドライブを表示するには、[スタート]→[マイ コンピュータ]の 順に選択します。 1
2 ドライブの取り扱い ドライブは壊れやすいコンピューター部品ですので、取り扱いには注意が必要です。ドライブの取り 扱いについては、以下の注意事項を参照してください。必要に応じて、追加の注意事項および関連手 順を示します。 注意: コンピューターやドライブの損傷、または情報の損失を防ぐため、以下の点に注意してくだ さい。 外付けハードドライブに接続したコンピューターをある場所から別の場所へ移動させるような場合 は、事前にスタンバイを起動して画面表示が消えるまで待つか、外付けハードドライブを適切に取り 外してください。 ドライブを取り扱う前に、塗装されていない金属面に触れるなどして、静電気を放電してください。 リムーバブル ドライブまたはコンピューターのコネクタ ピンに触れないでください。 ドライブは慎重に取り扱い、絶対に落としたり上に物を置いたりしないでください。 ドライブの着脱を行う前に、コンピューターの電源を切ります。コンピューターの電源が切れている のか、スタンバイ状態なのか、またはハイバネーション状態なのかわからない場合は、まずコンピュー ターの電源を入れ、次にオペレーティング システムの通常の手
3 オプティカル ドライブの使用(一部のモ デルのみ) お使いのコンピューターには、コンピューターの機能を拡張するオプティカル ドライブが搭載されて います。コンピューターに搭載されているデバイスの種類を識別して、その機能を確認します。オプ ティカル ドライブを使用すると、データ ディスクを読み取ったり、音楽や動画を再生したりできま す。 取り付けられているオプティカル ディスク ドライブの確認 ▲ [スタート] → [マイ コンピュータ]の順に選択します。 コンピューターに取り付けられているオプティカル ディスク ドライブの種類が[リムーバブル記 憶域があるデバイス]に表示されます。 取り付けられているオプティカル ディスク ドライブの確認 3
オプティカル ディスク(CD および DVD)の使用 DVD-ROM などのオプティカル ドライブは、オプティカル ディスク(CD および DVD)に対応して います。これらのディスクには、音楽、写真、および動画などの情報を保存します。DVD の方が、 CD より大きい容量を扱うことができます。 オプティカル ドライブでは、標準的な CD や DVD ディスクの読み取りができます。 注記: 一覧には、お使いのコンピューターでサポートされていないドライブが含まれている場合も あります。また、サポートされているオプティカル ドライブすべてが一覧に記載されているわけでは ありません。 以下の表に示すように、一部のオプティカル ドライブでは、オプティカル ディスクへの書き込みも できます。 オプティカル ドライブの種類 DVD-ROM ドライブ LightScribe スーパーマルチ DVD ±RW コンボ ドライブ(2 層記録 (DL)対応)*† CD-RW への書き込 み DVD±RW/R への書 き込み DVD±RW DL への 書き込み LightScribe CD ま たは DVD±RW/R への
正しいディスク(CD および DVD)の選択 オプティカル ドライブは、オプティカル ディスク(CD および DVD)に対応しています。デジタル データの保存に使用される CD は商用の録音にも使用されますが、個人的に保存する必要がある場合 にも便利です。DVD は主に動画、ソフトウェア、およびデータのバックアップ用に使用されます。 DVD のフォーム ファクターは CD と同じですが、容量ははるかに大きくなります。 注記: お使いのコンピューターのオプティカル ドライブによっては、この項目で説明されている一 部のオプティカル ディスクに対応していない場合もあります。 CD-R ディスク CD-R(追記型)ディスクを使用して永続的なアーカイブを作成し、誰とでもファイルを共有できま す。一般的な用途は以下のとおりです。 ● 大きなプレゼンテーションの配布 ● スキャンしたデジタル写真、ビデオ クリップ、および書き込みデータの共有 ● 独自の音楽 CD の作成 ● コンピューターのファイルやスキャンした記録資料などを永続的なアーカイブとして保存 ● ファイルを移動してハードドライブを解放し、デ
クにデータを書き込むのみでなく、ディスクの外側にラベルをデザインして追加することもできま す。 6 第 3 章 オプティカル ドライブの使用(一部のモデルのみ)
CD または DVD の再生 1. コンピューターの電源を入れます。 2. ドライブのフロント パネルにあるリリース ボタン(1)を押して、ディスク トレイが少し押し 出された状態にします。 3. トレイを引き出します(2) 。 4. ディスクは平らな表面に触れないように縁を持ち、ディスクのラベル面を上にしてトレイの回転 軸の上に置きます。 注記: ディスク トレイが完全に開かない場合は、ディスクを注意深く傾けて回転軸の上に置 いてください。 5. 確実に収まるまで、ディスクをゆっくり押し下げます(3) 。 6.
自動再生の設定 1. [スタート]→[マイ コンピュータ]の順に選択します。 2. デバイス(CD-ROM ドライブなど)を右クリックし、次に[プロパティ]をクリックします。 3. [自動再生]タブをクリックし、実行可能な動作のどれかを選択します。 注記: 4.
DVD 地域設定の変更 著作権で保護されているファイルを使用する多くの DVD には地域コードがあります。地域コードに よって著作権は国際的に保護されます。 地域コードがある DVD を再生するには、DVD の地域コードが DVD ドライブの地域の設定と一致し ている必要があります。 注意: DVD ドライブの地域設定は、5 回までしか変更できません。 5 回目に選択した地域の設定が DVD ドライブの最終的な設定になります。 ドライブで地域設定を変更できる残りの回数が、[DVD 地域]タブに表示されます。 オペレーティング システムで設定を変更するには、以下の操作を行います。 1. [スタート]→[マイ コンピュータ]の順に選択します。 2. ウィンドウを右クリックし、[プロパティ]→[ハードウェア]タブ→[デバイス マネージャ]の順に 選択します。 3. [DVD/CD-ROM ドライブ]の隣のプラス記号(+)をクリックし、地域設定を変更する DVD ドラ イブを右クリックします。次に[プロパティ]をクリックします。 4. [DVD 地域]タブで地域を変更します。 5.
著作権に関する警告 コンピューター プログラム、映画や映像、放送内容、録音内容などの著作権によって保護されたもの を許可なしにコピーすることは、著作権法に違反する行為です。コンピューターをそのような目的に 使用しないでください。 注意: データの損失やディスクの損傷を防ぐために、以下のガイドラインを参照してください。 ディスクに書き込む前に、コンピューターを安定した外部電源に接続してください。コンピューター がバッテリ電源で動作しているときは、ディスクに書き込まないでください。 ディスクに書き込む前に、使用しているディスク ソフトウェア以外は、開いているすべてのプログラ ムを閉じてください。 コピー元のディスクからコピー先のディスクへ、またはネットワーク ドライブからコピー先のディス クへ直接コピーしないでください。 ディスクへの書き込み中にキーボードを使用したり、コンピューターを移動したりしないでくださ い。書き込み処理は振動の影響を受けやすい動作です。 注記: コンピューターの付属ソフトウェアの使用について詳しくは、ソフトウェアの製造元の説明 書を参照してください。これらの説明書は、ソフトウェアに含まれて
CD または DVD のコピー 1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[Roxio](ロキシオ)→[Creator Business](クリエイタ ビ ジネス)の順に選択します。 2. 右側のパネルで、[ディスクのコピー]をクリックします。 3. コピーするディスクをオプティカル ドライブに挿入します。 4. 画面右下の[コピー]をクリックします。 コピー元のディスクが読み取られ、そのデータがハードドライブの一時フォルダーにコピーされ ます。 5.
CD および DVD の作成(書き込み) 注意: 著作権に関する警告に従ってください。コンピューター プログラム、映画や映像、放送内 容、録音内容などの著作権によって保護されたものを許可なしにコピーすることは、著作権法に違反 する行為です。コンピューターをそのような目的に使用しないでください。 お使いのコンピューターに CD-RW、DVD-RW、または DVD±RW のオプティカル ドライブが搭載さ れている場合は、[Windows Media Player]または[Roxio Creator Business]などのソフトウェアを使用 して、MP3 や WAV 音楽ファイルなどのデータやオーディオ ファイルを書き込むことができます。動 画ファイルをディスクに書き込むには、[Windows ムービー メーカー]を使用します。 CD または DVD に書き込むときは、以下のガイドラインを参照してください。 ● ディスクに書き込む前に、開いているファイルをすべて終了し、すべてのプログラムを閉じま す。 ● CD-R や DVD-R は、情報をコピーした後は変更できないため、通常はオーディオ ファイルの書 き
CD または DVD の取り出し 1. ドライブのフロント パネルにあるリリース ボタン(1)を押してディスク トレイを開き、トレ イをゆっくりと完全に引き出します(2)。 2. 回転軸をそっと押しながらディスクの端を持ち上げて、トレイからディスクを取り出します (3)。ディスクは縁を持ち、平らな表面に触れないようにしてください。 注記: トレイが完全に開かない場合は、ディスクを注意深く傾けて回転軸の上に置いてくださ い。 3.
4 外付けドライブの使用 外付けのリムーバブル ドライブを使用すると、情報を保存したり、情報にアクセスしたりできる場所 が拡大されます。USB ドライブを追加するには、コンピューターまたは別売のドッキング デバイス (一部のモデルのみ)の USB コネクタに接続します. USB ドライブには、以下のような種類があります。 14 ● 1.
別売の外付けデバイスの使用 注記: 必要なソフトウェアやドライバー、および使用するコンピューターのコネクタの種類につい て詳しくは、デバイスに付属の説明書を参照してください。 外付けデバイスをコンピューターに接続するには、以下の操作を行います。 注意: 電源付きデバイスの接続時に装置が損傷することを防ぐため、デバイスの電源が切れ、電源 コードが抜けていることを確認してください。 1. デバイスをコンピューターに接続します。 2. 電源付きデバイスを接続する場合は、接地した電源コンセントにデバイスの電源コードを差し込 みます。 3.
5 ハードドライブ パフォーマンスの向上 ディスク デフラグの使用 コンピューターを使用しているうちに、ハードドライブ上のファイルが断片化されてきます。ディス ク デフラグを行うと、ハードドライブ上の断片化したファイルやフォルダーを集めてより効率よく作 業を実行できるようになります。 ディスク デフラグを実行するには、以下の操作を行います。 1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システム ツール]→[ディスク デフラグ]の順 に選択します。 2. [ボリューム]で、ハードドライブの一覧をクリックし(通常は(C:))、[最適化]をクリックしま す。 詳しくは、ディスク デフラグ ツール ソフトウェアのヘルプを参照してください。 ディスク クリーンアップの使用 ディスク クリーンアップを行うと、ハードドライブ上の不要なファイルが検出され、それらのファイ ルが安全に削除されてディスクの空き領域が増し、より効率よく作業を実行できるようになります。 ディスク クリーンアップを実行するには、以下の操作を行います。 16 1.
6 ハードドライブの交換 注意: 情報の損失やシステムの応答停止を防ぐため、以下の点に注意してください。 ハードドライブ ベイからハードドライブを取り外す前に、コンピューターをシャットダウンしてくだ さい。コンピューターの電源が入っているときや、スタンバイまたはハイバネーション状態のときに は、ハードドライブを取り外さないでください。 コンピューターの電源が切れているのかハイバネーション状態なのかわからない場合は、まず電源ボ タンを押してコンピューターの電源を入れます。次にオペレーティング システムの通常の手順でシャッ トダウンします。 ハードドライブを取り外すには、以下の操作を行います。 1. 必要なデータを保存します。 2. コンピューターをシャットダウンし、ディスプレイを閉じます。 3. コンピューターに接続されている外付けハードウェア デバイスをすべて取り外します。 4. 電源コンセントおよびコンピューターから電源コードを抜きます。 5. コンピューターのハードドライブ ベイが手前を向くようにしてコンピューターを裏返し、安定 した平らな場所に置きます。 6.
8. ハードドライブ カバーを持ち上げて(2)、コンピューターから取り外します。 9. ハードドライブのネジ(1)を緩めます。 10. ハードドライブ タブを左方向に引いて(2) 、ハードドライブの固定を解除します。 11. ハードドライブを持ち上げて(3) 、ハードドライブ ベイから取り外します。 ハードドライブを取り付けるには、以下の操作を行います。 18 1. ハードドライブをハードドライブ ベイに挿入します(1) 。 2.
3. ハードドライブのネジ(3)を締めます。 4. ハードドライブカバーのタブを、コンピューターのくぼみに合わせます(1) 。 5. カバーを元に戻します(2) 。 6.
7 トラブルシューティング ここでは、一般的な問題と解決方法について説明します。 20 第 7 章 トラブルシューティング
オプティカル ディスク トレイが開かず、CD または DVD を取 り出せない場合 1. ドライブのフロント パネルにある、手動での取り出し用の穴にクリップ(1)の端を差し込みま す。 2. クリップをゆっくり押し込み、トレイが開いたら、トレイを完全に引き出します(2) 。 3. 回転軸をそっと押しながらディスクの端を持ち上げて、トレイからディスクを取り出します (3)。ディスクは縁を持ち、平らな表面に触れないようにしてください。 注記: トレイが完全に開かない場合は、ディスクを注意深く傾けて回転軸の上に置いてくださ い。 4. ディスク トレイを閉じ、取り出したディスクを保護ケースに入れます。 コンピューターがオプティカル ドライブを検出しない場合 コンピューターがオプティカル ドライブを検出しない場合は、[デバイス マネージャ]を使用してデバ イスの問題を解決し、デバイス ドライバーを更新するか、ロール バックするか、アンインストール します。 [デバイス マネージャー]でデバイスおよびドライバーを確認するには、以下の操作を行います。 1.
22 4. [デバイス マネージャ]ウィンドウで、マイナス記号(-)がすでに表示されている場合を除き、 [ディスク ドライブ]または[DVD/CD-ROM ドライブ]の横のプラス記号(+)をクリックしま す。オプティカル ドライブの一覧を確認します。 5.
ディスクが再生できない場合 ● CD または DVD を再生する前に作業を保存し、開いているすべてのプログラムを閉じます。 ● CD または DVD を再生する前にインターネットをログオフします。 ● ディスクを正しく挿入していることを確認します。 ● ディスクが汚れていないことを確認します。必要に応じて、ろ過水や蒸留水で湿らせた柔らかい 布でディスクを清掃します。ディスクは中央から端の方に向かって拭いてください。 ● ディスクに傷がついていないことを確認します。傷がある場合は、一般の電器店や CD ショップ などで入手可能なオプティカル ディスクの修復キットで修復を試みることもできます。 ● ディスクを再生する前にスタンバイを無効にします。 ディスクの再生中にハイバネーションまたはスタンバイを起動しないでください。起動すると、 続行するかどうかを確認する警告メッセージが表示される場合があります。このメッセージが表 示されたら、[いいえ]をクリックします。[いいえ]をクリックすると以下のようになります。 ◦ 再生が再開します。 または ◦ ● マルチメディア プログラムの再生ウィ
ディスクが自動的に再生されない場合 1. [スタート]→[マイ コンピュータ]の順にクリックします。 2. デバイス(CD-ROM ドライブなど)を右クリックし、次に[プロパティ]をクリックします。 3. [自動再生]タブをクリックし、実行可能な動作のどれかを選択します。 4.
ディスクへの書き込み処理が行われない、または完了する前に 終了してしまう場合 ● 他のプログラムがすべて終了していることを確認します。 ● スタンバイおよびハイバネーションを無効にします。 ● お使いのドライブに適した種類のディスクを使用していることを確認します。ディスクの種類に ついて詳しくは、ディスクに付属の説明書を参照してください。 ● ディスクが正しく挿入されていることを確認します。 ● より低速の書き込み速度を選択し、再試行します。 ● ディスクをコピーしている場合は、コピー元のディスクのコンテンツを新しいディスクに書き込 む前に、その情報をハードドライブへコピーし、ハードドライブから書き込みます。 ● [デバイス マネージャ]の[DVD/CD-ROM ドライブ]カテゴリにあるディスク書き込みデバイスのド ライバーを再インストールします。 ディスクへの書き込み処理が行われない、または完了する前に終了してしまう場合 25
デバイス ドライバーを再インストールする必要がある場合 最新の HP デバイス ドライバーの入手 最新の HP デバイス ドライバーを入手するには、以下のどちらかの操作を行います。 [HP Update](HP アップデート)を使用するには、以下の操作を行います。 1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[HP]→[HP Update]の順に選択します。 2. [HP Welcome](HP へようこそ)画面で、[Settings](設定)をクリックし、ユーティリティが Web 上でソフトウェアの更新を確認する時間を選択します。 3. [Next](次へ)をクリックして HP のソフトウェアの更新を確認します。 HP の Web サイトを使用するには、以下の操作を行います。 1. インターネット ブラウザーを開いて、http://www.hp.com/jp/support/を表示します。 2. [ドライバ&ソフトウェアをダウンロードする]オプションをクリックし、お使いのコンピューター の製品名または製品番号を[製品名・番号で検索]フィールドに入力します。 3.
[HP SoftPaq Download Manager](HP SoftPaq ダウンロー ド マネージャー)の使用 [HP SoftPaq Download Manager](HP SDM)は、SoftPaq 番号がわからなくても HP 製ビジネス向け コンピューターの SoftPaq 情報にすばやくアクセスできるツールです。このツールを使用すると、 SoftPaq の検索、ダウンロード、および展開を簡単に実行できます。 [HP SoftPaq Download Manager]は、コンピューターのモデルや SoftPaq の情報を含む公開データベー ス ファイルを、HP の FTP サイトから読み込み、ダウンロードすることによって動作します。[HP SoftPaq Download Manager]を使用すると、1 つ以上のコンピューターのモデルを指定し、利用可能 な SoftPaq を調べてダウンロードすることができます。 [HP SoftPaq Download Manager]は HP の FTP サイトをチェックし、データベースおよびソフトウェ アの更新がないかどうかを確認します。更新が見つかる
索引 C CD 書き込み 12 コピー 11 再生 7 ドライブ 3, 14 取り出し 13 D DVD DVD 地域設定の変更 9 書き込み 12 コピー 11 再生 7 地域設定 9 ドライブ 3, 14 取り出し 13 S SoftPaq、ダウンロード 27 お オプティカル ディスク 使用 5 取り出し 13 オプティカル ドライブ 検出 21 く 空港のセキュリティ装置 2 し 自動再生 8 そ 外付けドライブ 14 ソフトウェア ディスク クリーンアップ 16 ディスク デフラグ 16 28 索引 ち 地域コード、DVD 9 著作権の警告 10 て ディスク クリーンアップ ソフトウェ ア 16 ディスク デフラグ ソフトウェ ア 16 ディスク パフォーマンス 16 デバイス ドライバー HP 26 Microsoft 26 アンインストール、再インス トール 26 と ドライブ DVD-ROM 4 LightScribe スーパーマルチ DVD±RW ドライブ(2 層記 録(DL)対応) 4 オプティカル 3, 14 外付け 14 取り扱いについて 2 ハード 14, 17, 18 フ