HP ProtectTools User Guide (July 2008)

PSDPersonal Secure Drive 機密情報を保護するための記憶領域を提供する機能。
Privacy Manager Certificate 電子メール メッセージおよび Microsoft Office ドキュメントに対する署名や暗
号化など、暗号の演算に使用するたびに認証が必要なデジタル証明書
SATA デバイス モード コンピュータと大容量ストレー デバイス(ハードディスク ドライブやオプティ
ドライブなど)の間のデータ転送モード。
TPMTrusted Platform Module)内蔵セキュリティ チップ: HP ProtectTools 内蔵セキュリティ チップの一
般的な呼び方。TPM は、ホスト システムに固有の情報(暗号化キー、デジタル署名、パスワードなど)が格
納され、ユーザではなくコンピュータが認証されます。TPM を使用すると、物理的な盗難や外部のハッカーに
よる攻撃によってコンピュータ上の情報が危険にさらされるリスクを最小限に抑えることができます
Trusted Contact の一覧: Trusted Contact の一覧。
Trusted Contact の受信者: Trusted Contact なるための招待を受け取った人物。
Trusted Contact への招待状: Trusted Contact になることを依頼するために送信された電子メール。
Trusted Contact 宛てに封印: 電子メールにデジタル署名を付加した上で暗号化し、選択したセキュリティ
ログイン方法による認証の後に送信する作業。
Trusted Contact Trusted Contact への招待を承認した人物。
TXT Trusted Execution Technology。コンピュータのソフトウェアとデータへの攻撃に対するセキュリティ
機能を提供するハードウェアとファームウェアです
USB トークン: ユーザに関する識別情報が格納されているセキュリティ デバイスJava Card や指紋認証シ
ステムと同様に、所有者をコンピュータに対して認証するために使用されます。
Windows ユーザ アカウント: ネットワークまたは個別のコンピュータへのログオンを承認された個人のプロ
ファイル。
Windows 管理者: アクセス権を変更し、他のユーザを管理するすべての権限を持つユーザ。
暗号化サービス プロバイダ(CSP 明確なインタフェースを使用して特定の暗号化関数を実行するための暗
号化アルゴリズムの提供者またはライブラリ。
暗号化の解除: 暗号化されたデータを平文に変換するための、暗号法で使用される手順。
暗号化ファイル システム(EFS
選択されたフォルダ内のすべてのファイルおよびサブフォルダを暗号化す
るシステム。
暗号化: 権限のない受信者がデータを解読できないように平文を暗号文に変換するため、暗号法で使用され
るアルゴリズムなどの手順。データの暗号化にはさまざまな種類があり、ネットワーク セキュリティの基礎と
して使用されます。一般的な暗号化には、データ暗号化規格(DES)や公開キー暗号があります。
暗号法: 特定の個人のみが解読できるように、データを暗号化および暗号化解除する手法。
管理者: Windows 管理者」を参照してください
キーの組み合わせ: 特定のキーの組み合わせ。Ctrl Alt S キーなどを押すと、自動シュレッドが開始され
ます。
緊急リカバリ ーカイブ: のプラットフォームの所有者キーを使用して基本ユーザ キーを再暗号化で
る、保護された記憶領域。
公開キー基盤(PKI 証明情報および暗号化キーを作成、使用、および管理するためのインタフェースを定
義する規格。
108
用語集
JAWW