HP ProtectTools User Guide (July 2008)
モジュール 主
な機能
BIOS Configuration for HP ProtectTools
●
BIOS Configuration を使用すると、電源投入時のユーザおよび管
理者パスワードの管理機能にアクセスできます
●
BIOS Configuration は、コンピュータ セットアップ(F10)ユー
ティリティと呼ばれる、ブート
前
BIOS コンフィギュレーショ
ン ユーティリティの代わりに使用
できます
●
BIOS Configuration の内蔵セキュリティ チップで機能強化され
た自動 DriveLock(ドライブロック)の実現によって、ハードデ
ィスク ドライブがシステム
から取り外されている場合でも
、ハ
ードディスク ドライブを不正
なアクセスから保護することがで
きます。ユーザ
は
、内蔵セキュリティ チップのユーザ パスワー
ド以外のパスワードを記憶する必要がありません
Embedded Security for HP ProtectTools
●
Embedded Security は、TPM(Trusted Platform Module)内蔵
セキュリティ チップを使用して、コンピュータ本体に保存され
ている機密
のユーザ
データまたは証明情報
を不正なアクセスか
ら保護するために
役立ちます
●
Embedded Security を使用すると、ユーザのファイルおよび
フォ
ルダ情報を保護するのに役立つ PSD(Personal Secure Drive)
を作成
できます
●
Embedded Security は、保護されたデジタル証明情報
の操作のた
めの他社製のアプリケーション(Microsoft Outlook や Internet
Explorer など)をサポートします
Device Access Manager for HP ProtectTools
●
Device Access Manager を使用すると、IT 管理者はユーザ プロ
ファイル
に基づいて
、USB コネクタ
やオプティカル
ドライブ
な
どのデバイスへのアクセス
を制御できます
●
Device Access Manager は、不正なユーザが外部のストレージ
メディアを使用してデータを削除したり、外部のメディアからシ
ステムにウィルス
を侵入させたりできないようにします
●
管理者
は
、特定の個人またはユーザ
のグループに対して
、書き
込
み可能なデバイスへのアクセスを無効にすることができます
JAWW
HP ProtectTools の機能
3










