User Guide --HP ProtectTools --Windows Vista and Windows XP (June 2008)
シュレッド プロファイルのカスタマイズ
シュレッド プロファイルを作成するには、シュレッド サイクル数、シュレッド対象に含めるフォル
ダやファイル、シュレッド前に確認するフォルダやファイル、およびシュレッド対象から除外する
フォルダやファイルを指定します。
1.
File Sanitizer を起動し、[Settings]→[Advanced Security Settings](高度なセキュリティ設
定)→[View Details](詳細を表示)の順にクリックします。
2.
シュレッド サイクル数を指定します。
注記: 各フォルダやファイルに対して、指定した数のシュレッド サイクルが実行されます。
たとえば、シュレッド サイクルで 3 を選択すると、データの内容をわからなくするアルゴリズ
ムが異なる 3 つの時間に実行されます。高いセキュリティ設定でシュレッド サイクルを選択す
ると、シュレッドに非常に長い時間がかかる場合があります。ただし、指定するシュレッド サ
イクル数を大きくするほど、コンピュータのセキュリティは高まります。
3.
シュレッドするフォルダやファイルを選択するには、以下の手順で操作します。
a.
[Available shred options](使用できるシュレッド オプション)で、フォルダやファイル
をクリックしてから[Add](追加)をクリックします。
b.
カスタム フォルダやファイルを追加するには、[Add Custom Option](カスタムオプション
の追加)をクリックし、ファイル名またはフォルダ名を入力して[OK]をクリックします。
カスタム フォルダやファイルをクリックして、[Add]をクリックします。
注記: 使用できるシュレッド オプションからフォルダやファイルを削除するには、フォ
ルダやファイルをクリックしてから[Delete](削除)をクリックします。
4.
[Shred the following](次のフォルダ/ファイルをシュレッドする)で、シュレッド前に確認する
各フォルダやファイルの横のチェック ボックスにチェックを入れます。
注記: シュレッド リストからフォルダやファイルを削除するには、フォルダやファイルをク
リックしてから[Remove](削除)をクリックします。
5.
[Do not shred the following](次のフォルダ/ファイルをシュレッドしない)で、[Add]をクリッ
クして、シュレッド対象から除外するフォルダやファイルを指定します。
注記: ファイルの拡張子のみを指定して、シュレッド対象から除外することができます。たと
えば、.BMP ファイル拡張子を追加すると、.BMP 拡張子を持つすべてのファイルが削除対象か
ら除外されます。
除外リストからフォルダやファイルを削除するには、フォルダやファイルをクリックしてから
[Delete]をクリックします。
6.
シュレッド プロファイルの設定を完了したら、[Apply]→[OK]の順にクリックします。
シンプル削除プロファイルのカスタマイズ
シンプル削除プロファイルは、シュレッドしないで標準的なフォルダやファイルの削除を実行しま
す。シンプル削除プロファイルをカスタマイズするには、シンプル削除対象に含めるフォルダやファ
イル、シンプル削除の実行前に確認するフォルダやファイル、およびシンプル削除対象から除外する
フォルダやファイルを指定します。
セットアップ手順
55