デスクトップ マネジメントについて Business PC
© Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
このガイドについて このガイドでは、一部のモデルにプリインストールされているセキュリティ機能とマネジメント機能 の概念および使用手順について説明します。 警告! その指示に従わないと、人体への傷害や生命の危険を引き起こすおそれがあるという警告事 項を表します。 注意: その指示に従わないと、装置の損傷やデータの損失を引き起こすおそれがあるという注意事 項を表します。 注記: JAWW 重要な補足情報です。 iii
iv このガイドについて JAWW
目次 1 デスクトップ マネジメントの概要 2 出荷時設定の変更 HP Software Agent ............................................................................................................................... 3 Altiris Deployment Solution Agent ........................................................................................................ 3 3 リモート システム インストール 4 ソフトウェアのアップデートと管理 HP Client Management Interface .........................................................................................................
9 HP Web サイト サポート 10 業界標準 11 資産情報管理機能およびセキュリティ機能 パスワードのセキュリティ ................................................................................................................ 29 セットアップ パスワードの設定 ....................................................................................... 29 電源投入時パスワードの設定 ............................................................................................ 29 電源投入時パスワードの入力 ............................................................................................
1 デスクトップ マネジメントの概要 HP Client Management Solutions は、ネットワーク環境にあるデスクトップ、ワークステーション、 およびノートブック コンピュータの管理と制御の分野で、標準のソリューションを提供しています。 HP はデスクトップ マネジメントのパイオニアとして 1995 年に、デスクトップを完全に管理できる 業界初のパーソナル コンピュータを世に送り出しました。HP はマネジメント機能の特許を取得して います。以来、デスクトップ、ワークステーション、およびノートブック コンピュータの効果的な導 入、設定、および管理に必要な標準化とインフラストラクチャの開発において業界全体の取り組みを リードしてきました。HP は独自の管理ソフトウェアを開発し、業界トップ クラスの管理ソフトウェ ア ソリューション提供企業との提携関係によって、これらの企業の製品と HP Client Management Solutions の互換性を確保しています。HP Client Management Solutions は、ライフサイクル全体を通 した PC の所有および管理の総費用
2 出荷時設定の変更 お使いのコンピュータには、システム ソフトウェア イメージがプリインストールされています。ソ フトウェアの設定手順を簡単に済ませると、すぐにコンピュータを使用できます。 プリインストールされたソフトウェア イメージの代わりにカスタマイズされたシステム ソフトウェ アおよびアプリケーション ソフトウェアを使うこともできます。カスタマイズされたソフトウェア イメージを展開するには、いくつかの方法があります。 ● プリインストールされたソフトウェア イメージを展開した後、追加するアプリケーションをイ ンストールする ● HP Client Configuration Manager、HP Configuration Management Solution(Radia テクノロジ ベース)、Altiris Deployment Solution などのソフトウェア導入用ツールを使用して、プリインス トールされているソフトウェア イメージをカスタマイズされたソフトウェア イメージで置き換 える ● ディスク複製手順を使用して、ハードディスク ドライブの内容を別のハードディスクにコピー
HP Software Agent HP Client Configuration Manager および HP Configuration Management Solution の両方で使用する管 理エージェントは、コンピュータにプリロードされています。このエージェントをインストールする と、HP 管理コンソールとの通信が可能になります。 HP Software Agent をインストールするには、以下の手順で操作します。 1. [スタート]をクリックします。 2. [すべてのプログラム]をクリックします。 3. [HP Manageability]をクリックします。 4. [Radia Management Agent Readme]をクリックします。 5.
3 リモート システム インストール Preboot Execution Environment(PXE)を起動すれば、リモート システム インストールを使用して ネットワーク サーバからソフトウェアやコンフィギュレーション情報(コンピュータの設定情報)を 取り出し、コンピュータを起動してセットアップすることができます。リモート システム インストー ルの機能は、通常、システム セットアップやコンフィギュレーションのためのツールとして使用しま すが、次のような場合にも使用できます。 ● ハードディスク ドライブをフォーマットする場合 ● 1 台以上の新しいコンピュータにソフトウェア イメージを導入する場合 ● ● フ ラ ッ シ ュ ROM を 使 用 し て シ ス テ ム BIOS を リ モ ー ト で ア ッ プ デ ー ト す る 場 合 (17 ページの 「リモート ROM フラッシュ機能」を参照) システム BIOS を設定する場合 リモート システム インストールを起動するには、起動時に表示される HP ロゴの画面の右下隅に[F12 = Network Service Boot
4 ソフトウェアのアップデートと管理 HP では、デスクトップ コンピュータ、ワークステーション、およびノートブック コンピュータのソ フトウェアを管理し、アップデートするための以下のツールを提供しています。 ● HP Client Management Interface ● HP SoftPaq Download Manager ● HP System Software Manager ● HP ProtectTools セキュリティ マネージャ ● HP Client Configuration Manager ● HP Configuration Management Solution ● HP Client Manager for Altiris ● Altiris Client Management Suite ● HP Client Catalog for SMS ● HP Backup and Recovery Manager ● Active Management Technology 対応の Intel vPro 搭載コンピュータ ● Ve
は、HP Client Management Solutions で使用される基礎テクノロジです。HP CMI を使用すると、HP クライアント コンピュータの管理方法を柔軟に選択できるようになります。 HP Client Management Interface をシステム管理ソフトウェアと併用すると、次のことが可能になり ます。 ● 詳細なクライアント インベントリ情報の要求:プロセッサ、ハードディスク ドライブ、メモ リ、BIOS、ドライバなどに関する詳細情報を取得します。センサ情報(ファンの速さ、電圧、 温度など)も含まれます。 ● システム状態情報の受信:システム管理コンソール、アプリケーション、またはローカル クラ イアント コンピュータに対する幅広いクライアント ハードウェア警告(適正温度の超過、ファ ンの停止、ハードウェア構成の変更など)の送信を登録します。警告は、ハードウェア イベン トによってトリガされたときにリアルタイムで送信されます。 ● システム BIOS 設定の管理:任意のまたはすべてのクライアント システム上のシステム管理コン ソールから、各マシンに移動することなくリモ
HP System Software Manager HP System Software Manager(SSM)は、ネットワーク上にある HP Business PC のデバイス ドラ イバおよび BIOS アップデートのリモート展開を自動化するための、無料のユーティリティです。 SSM を実行すると、各ネットワーク クライアント システムにインストールされているドライバおよ び BIOS のリビジョン レベルが(ユーザとの対話なしに)自動的に確認され、このインベントリと、 すでにテストされ、中央のファイル格納ディレクトリに格納されているシステム ソフトウェアの SoftPaq が比較されます。SSM では次に、ネットワーク PC 上の古いリビジョンのシステム ソフト ウェアが、ファイル格納ディレクトリで使用可能な最新のレベルに自動的にアップデートされます。 SSM では SoftPaq アップデートが正しいクライアント システム モデルにだけ配布されるため、管理 者は確実かつ効率的に、SSM を使用してシステム ソフトウェアを最新版に維持できます。 System Software Manager は 、
HP Client Configuration Manager HP Client Configuration Manager は、Windows Vista、Windows XP および HP Thin Client 環境向けの ハードウェアおよびソフトウェア管理ソリューションです。このソリューションは使いやすく導入が 簡単で、同時に将来的な要件に対応する強力な基盤も提供することができます。次の 2 つのバージョ ンで提供されます。 ● Basic Edition は、HP のデスクトップ コンピュータ、ノートブック コンピュータ、およびワーク ステーションを管理するための無料の製品であり、ハードウェアおよびソフトウェア インベン トリ、リモート制御、HP アラート監視、HP BIOS およびドライバ アップデート、HP Protect Tools との統合、Intel AMT に対するアドオン サポートなどの機能を提供します。Basic Edition はまた、HP Thin Client の導入と管理もサポートします。 ● 購入が可能な Premium Edition には、Basic Editi
HP Configuration Management Solution HP Configuration Management Solution は、管理者が、種類の異なるクライアント プラットフォーム にわたってソフトウェアとコンテンツのインベントリ管理、展開、パッチの適用、および連続的な管 理を行うことのできる、ポリシー ベースのソリューションです。HP Configuration Management Solution を使用すると、IT 技術者は次のことが可能になります。 ● 検出、導入から、移行や運用停止までの継続的な管理といった、ライフサイクル管理プロセス全 体を自動化する。 ● ソフトウェア スタック全体(オペレーティング システム、アプリケーション、パッチ、設定、 およびコンテンツ)を自動的に展開し、望ましい状態になるように継続的に管理する。 ● 異種またはスタンドアロン インフラストラクチャ内にある、デスクトップ コンピュータ、ワー クステーション、ノートブック コンピュータを含む、ほぼ任意のデバイスのソフトウェアを管 理する。 ● ほとんどのオペレーティング システム上でソ
HP Client Manager for Altiris Altiris 社で開発された HP Client Manager は、サポートされているすべての HP Business Desktop PC、ノートブック コンピュータ、およびワークステーション モデルで無料で使用できます。SSM は、HP Client Manager に統合されており、HP クライアント システムのハードウェアの状態を中央 から追跡、監視、および管理できるようにします。 HP Client Manager を使用すると、次のことが可能になります。 ● CPU、メモリ、ビデオ、セキュリティ設定などの役立つハードウェア情報を取得する ● システム状態を監視して、問題が発生する前に解決できるようにする ● ドライバおよび BIOS アップデートを、各 PC の場所まで移動しないで自動的に取得してインス トールする ● BIOS やセキュリティ設定をリモートで設定する ● ハードウェアの問題を迅速に解決するためのプロセスを自動化する HP Instant Support ツールに統合すると、ハードウェアの問題解決の
Altiris Client Management Suite Altiris Client Management Suite は、デスクトップ、ノートブック、およびワークステーションのソフ トウェアの全ライフサイクルを管理するための使いやすいソリューションです。Client Management Suite-Level 1 には次の Altiris 製品が含まれています。 ● Inventory Solution ● Deployment Solution ● Software Delivery Solution ● Patch Management Solution ● Application Metering Solution ● Application Management Solution ● Carbon Copy Solution Altiris Client Management Suite に つ い て 詳 し く は 、 http://www.altiris.com/Products/ ClientManagementSuite.
HP Backup and Recovery Manager HP Backup and Recovery Manager は、使いやすく多目的に利用できるアプリケーションであり、コ ンピュータのメイン ハードディスク ドライブのバックアップおよび回復を可能にします。HP Backup and Recovery Manager は Windows で動作し、Windows、すべてのアプリケーション、およびすべて のデータ ファイルのバックアップを作成します。バックアップは、指定の間隔で自動的に実行される ようにスケジュール設定することも、手動で開始することもできます。通常のバックアップとは別に 重要なファイルのアーカイブを作成できます。 HP Backup and Recovery Manager は、ハードディスク ドライブのリカバリ パーティションにプリ インストールされています。 リカバリ ポイントおよびファイルのバックアップは CD または DVD にコピーできますが、システム 全体のバックアップはネットワークまたはセカンダリ ハードディスクにコピーできます。 コンピュータを使用する前に、今すぐリカバ
Intel vPro 搭載コンピュータ(Active Management Technology 対応) Intel Active Management Technology(AMT)を使用すると、ネットワークに接続したコンピュータ アセットの検出、修復、および保護を適切に行うことができます。AMT によって、システムがオンか オフか、またはオペレーティング システムが停止していないかどうかを管理できます。 Intel vPro の機能には次のものが含まれます。 ● ハードウェア インベントリ情報 ● 警告 ● 電源管理:電源のオンとオフ、再起動 ● リモートでの診断および修復 ● ◦ Serial-over-LAN:ブート フェーズ中のリモート PC のコンソール制御が可能 ◦ IDE リダイレクト:リモートのブート ドライブ、ディスク、または ISO イメージからシス テムのブートが可能 ハードウェア ベースの隔離とリカバリ:ウィルスのような動作が検出された場合に、コンピュー タ ネットワークへのアクセスを制限または切断 注記: Intel vPro テクノロジの概要について
このホットキーで、Intel Management Engine BIOS Execution(MEBx)セットアップ ユーティリティ が起動します。このユーティリティを使用すると、管理機能のさまざまな設定を行うことができま す。構成オプションには、次のものが含まれます。 ● ● ● ME プラットフォームの構成 ◦ ME Platform State Control(ME プラットフォームの状態制御):管理エンジンを有効/無効 にします ◦ ME Firmware Local Update(ME ファームウェアのローカル アップデート):ファームウェ ア アップデートの管理をローカルで有効/無効にします ◦ LAN Controller(LAN コントローラ):統合ネットワーク コントローラを有効/無効にします ◦ ME Features Control(ME の機能制御):AMT または ASF を有効にするか、両方を無効に します ◦ ME Power Control(ME の電源制御):管理エンジンの電源ポリシーを設定します Intel AMT の構成 ◦ Change A
Verdiem Surveyor Verdiem Surveyor は PC のエネルギー費の管理に役立つソフトウェア ソリューションです。Surveyor は PC ごとの消費エネルギーを測定し、レポートします。また、PC の電源設定を制御できるため、 管理者はネットワーク全体のエネルギー節減戦略を簡単に実装することができます。Surveyor エー ジェントを含む HP SoftPaq は、HP Support サイトからダウンロードして、サポート対象の市販デス クトップ モデルにインストールできます。PC を管理するための Surveyor のライセンスは、HP の担 当窓口から購入できます。 HP Proactive Change Notification Proactive Change Notification プログラムは、Subscriber's Choice の Web サイトを利用して、以下の ことを事前にかつ自動的に行います。 ● ほとんどの企業向け HP 製コンピュータおよびサーバでハードウェアおよびソフトウェアの変更 があった場合に、最も早くて 60 日前に電子メールで Proa
廃止されたソリューション Altiris Local Recovery と Dantz Retrospect の 2 つのソフトウェア パッケージは、今後 HP のビジネ ス デスクトップ、ノートブック コンピュータ、ワークステーションには搭載されません。2006 年か ら新しく発売されるビジネス デスクトップ、ノートブック コンピュータ、およびワークステーショ ンには、HP Backup and Recovery Manager が搭載されます。 16 第 4 章 ソフトウェアのアップデートと管理 JAWW
5 ROM フラッシュ機能 お使いのコンピュータでは、オペレーティング システムとの情報のやりとりなどを行う基本入出力シ ステム(BIOS)がプログラム可能なフラッシュ ROM(読み取り専用メモリ)に記憶されています。 [コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティでセットアップ パスワードを設定しておけば、 ROM の不用意な更新や上書きを防止できます。これは、コンピュータの動作の整合性を確保するた めに重要です。BIOS のアップグレードが必要な場合は、http://www.hp.com/support/files/(英語サイ ト)の HP ドライバとサポートのページから最新の BIOS イメージをダウンロードできます。 注意: ROM を最大限に保護するために、必ずセットアップ パスワードを設定してください。セッ トアップ パスワードによって、ROM の不正なアップグレードを防止できます。System Software Manager を使用すると、システム管理者が、複数のコンピュータに同時にセットアップ パスワード を設定することができます。詳しくは、http://www.hp.
6 Boot Block Emergency Recovery Mode Boot Block Emergency Recovery Mode によって、ROM フラッシュに失敗した場合も、システム ROM を復旧またはアップグレードすることができます。たとえば、BIOS のアップグレード中に電源の障 害が発生すると、ROM フラッシュは完了しないまま終了します。これによって、システム BIOS が 使用不可能になります。Boot Block は、ROM フラッシュの際にも更新されない領域に収められてお り、コンピュータの電源投入時に有効なシステム BIOS イメージをチェックするコードが含まれてい ます。 ● システム BIOS イメージが有効な場合は、コンピュータは通常の方法で起動します。 ● システム BIOS イメージが有効でない場合は、Boot Block BIOS によって、BIOS イメージ ファ イル用のリムーバブル メディアを検索するための十分なサポートが提供されます。適切な BIOS イメージ ファイルが見つかると、そのファイルが ROM に自動的にフラッシュされます。 無効な
7 リプリケート セットアップ機能 以下のリプリケート セットアップ機能を使用すれば、管理者がコンピュータの設定情報(コンフィ ギュレーション情報)を他の同じモデルのコンピュータに簡単にコピーすることができます。この機 能によって、複数のコンピュータに同じ設定を行う時間を短縮することができます。 注記: これらの手順を行うには、ディスケット ドライブ、または HP USB メモリなどのサポート される USB フラッシュ メディア デバイスが必要です。 1 台のコンピュータへのコピー 注意: 設定情報はモデルによって異なります。コピー元とコピー先のコンピュータが別のモデルの 場合、ファイル システムが破損する恐れがあります。たとえば、dc7xxx シリーズのコンピュータか ら dx7xxx シリーズのコンピュータに設定情報をコピーしないでください。 1.
複数のコンピュータへのコピー 注意: 設定情報はモデルによって異なります。コピー元とコピー先のコンピュータが別のモデルの 場合、ファイル システムが破損する恐れがあります。たとえば、dc7xxx シリーズのコンピュータか ら dx7xxx シリーズのコンピュータに設定情報をコピーしないでください。 この手順では設定情報ディスケットまたは USB フラッシュ メディア デバイスの作成に少し時間がか かりますが、設定情報をコピー先のコンピュータにコピーする時間は大幅に短縮されます。 注記: この手順を行うため、また起動可能 USB フラッシュ メディア デバイスを作成するために は、起動可能ディスケットが必要です。起動可能ディスケットを作成するために Windows XP を使用 できない場合は、1 台のコンピュータへのコピーの手順を実行してください(19 ページの 「1 台のコ ンピュータへのコピー」を参照) 。 1.
起動可能デバイスの作成 サポートされる USB フラッシュ メディア デバイス サポートされるデバイスには、そのデバイスを簡単な手順で起動可能にするためのイメージがプリイ ンストールされています。HP およびコンパックのすべての USB フラッシュ メディア デバイス、ま たその他のほとんどの USB フラッシュ メディア デバイスにこのイメージがプリインストールされて います。使用している USB フラッシュ メディア デバイスにこのイメージが存在しない場合は、後で 説明する手順に沿って操作してください(22 ページの 「サポートされない USB フラッシュ メディ ア デバイス」を参照)。 起動可能な USB フラッシュ メディア デバイスを作成するには、次のものが必要です。 ● 対応する USB フラッシュ メディア デバイス ● FDISK および SYS プログラムが格納された、起動可能な DOS ディスケット(SYS がない場合 は FORMAT を使用できますが、USB メモリ上のファイルがすべて失われます) ● USB フラッシュ メディア デバイスから起動可能なコンピュータ 注意
9. 保存しておきたいファイルを USB メモリから別のドライブ(コンピュータの内蔵ハードディス ク ドライブなど)の一時ディレクトリにコピーします。 10. A:\プロンプトで、 「FORMAT /S X:」(X は書き留めたドライブ名)と入力します。 注意: USB メモリのドライブ名を正しく入力したことを確認します。 FORMAT では 1 つ以上の警告が表示され、次の手順に進む前に毎回確認画面が表示されます。 毎回「Y」と入力します。FORMAT によって USB メモリがフォーマットされ、システム ファイ ルが追加され、ボリューム ラベルが要求されます。 11. ラベルを付けない場合は Enter キーを押し、必要な場合はラベルを入力します。 12. 手順 9 でコピーしたファイルを USB メモリにコピーしなおします。 13.
6. [カスタム](Advanced)→[PCI デバイス](PCI Devices)の順に選択して PATA および SATA コントローラを無効にします。SATA コントローラを無効にするとき、コントローラに割り当て られている IRQ を書き留めておきます。後で再び IRQ を割り当てる必要があります。変更を確 定して、セットアップ ユーティリティを終了します。 SATA IRQ:__________ 7. FDISK.COM と、SYS.COM または FORMAT.COM のどちらかが格納された起動可能な DOS ディ スケットをディスケット ドライブに挿入します。コンピュータの電源を入れて、DOS ディスケッ トを起動します。 8. FDISK を実行して USB フラッシュ メディア デバイス上にあるパーティションをすべて削除し ます。新しいパーティションを作成して有効にします。Esc キーを押して FDISK を終了します。 9.
8 電源ボタン お使いのコンピュータで ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)を使用している場合 は、電源ボタンをコンピュータのオン/オフ スイッチとしての機能のほか、スタンバイ モードを起動 するためのボタンとして設定することができます。スタンバイ モードでは、電源を完全に切らずに、 コンピュータの消費電力を低い状態に保つことができます。使用中のアプリケーションを終了しない で作業を途中で中断したい場合など、スタンバイ モードに設定しておくとコンピュータの電力を低く 抑えることができます。 電源ボタンの設定を変更するには、以下の手順で操作します。 1. [スタート]ボタンをクリックし、[コントロール パネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[電 源オプション]の順に選択します。 2. [電源オプションのプロパティ]で[詳細設定]タブを選択します。 3.
9 HP Web サイト サポート HP では自社製のソフトウェアのテストおよび修正を行い、オペレーティング システムに特化したサ ポート ソフトウェアを開発しています。このため、HP のコンピュータは優れた性能、互換性、およ び信頼性を兼ね備えています。 別の種類のオペレーティング システムをインストールしたり新しいバージョンのオペレーティング システムに移行したりする場合、それぞれのオペレーティング システム用に設計されたサポート ソ フトウェアを実行してください。お使いのコンピュータにインストールされているバージョンと異な るバージョンの Microsoft Windows を実行したい場合、対応するデバイス ドライバおよびユーティリ ティをインストールして、すべての機能がサポートされ、正しく動作することを確認してください。 HP では、最新版のサポート ソフトウェアの検索、ダウンロード、インストールなどをより簡単に行 えるようにしていきます。ソフトウェアは http://www.hp.
10 業界標準 HP のインテリジェント マネジメント機能は、各社のシステム マネジメント アプリケーションを取 り入れており、次のようなコンピュータ業界の標準規格に準拠しています。 26 ● Web-Based Enterprise Management(WBEM) ● Windows Management Interface(WMI) ● Wake on LAN テクノロジ ● ACPI ● SMBIOS ● Pre-boot Execution(PXE)サポート 第 10 章 業界標準 JAWW
11 資産情報管理機能およびセキュリティ機 能 コンピュータに搭載される資産情報管理機能を使用すれば、HP Systems Insight Manager、HP Client Manager、HP Configuration Management Solution、HP Client Configuration Manager、またはその他 のシステム管理アプリケーションを使用して管理される資産情報を確認することができます。資産情 報管理機能とこれらの管理ソフトウェア製品を統合することによって、お使いの環境に最適な管理ソ フトウェアを選択でき、今までお使いになっていたソフトウェアをより有効に活用できます。 さらに、HP では、コンピュータとデータを不正なアクセスから保護するための機能を備えていま す。HP Embedded Security for ProtectTools がインストールされている場合は、データへの不正なア クセスの防止、システムの整合性の確認、および第三者からのアクセスに対する認証が行われます。 (詳しくは、http://www.hp.
表 11-1 セキュリティ機能 (続き) 項目 説明 注記: セットアップ パスワードを設定すると、[コンピュータ セットアッ プ(F10) ]ユーティリティの設定を変更したり、ROM をフラッシュした り、Windows 環境で特定のプラグ アンド プレイ設定を変更したりする場合 にセットアップ パスワードが必要になります 詳しくは、 『トラブルシューティング ガイド』を参照してください 電源投入時パスワード(Power-On Password) 電源投入時パスワードを設定して有効にします 再起動後に、電源投入時パ スワードの入力画面が表示されます。ユーザが正しい電源投入時パスワー ドを入力しない場合は、装置は起動されません 注記: 下記の[パスワード オプション]で有効にしない限り、このパスワー ドはウォーム ブート(Ctrl + Alt + Delete または[Windows から再起動] (Restart from Windows))では表示されません 詳しくは、 『トラブルシューティング ガイド』を参照してください パスワード オプション(Password Options) (電源投入時パ
表 11-1 セキュリティ機能 (続き) 項目 説明 合にのみ更新できます(通常これらの識別(ID)番号は工場出荷時に 設定され、そのシステムを特定するために使用されます) DriveLockSecurity(一部のモデルの み) ハードディスク ドライブにマスタ パスワードまたはユーザ パスワードを割 り当てたり、パスワードを変更したりします。この機能が有効の場合は、 POST 実行中にどちらかの DriveLock パスワードを入力するよう求められま す。どちらのパスワードも正常に入力されなかった場合は、次のコールド ブート シーケンスの間にどちらかのパスワードが入力されるまで、ハード ディスク ドライブにはアクセスできません 注記: この項目は、DriveLock 機能をサポートするハードディスク ドラ イブが少なくとも 1 台システムに接続されている場合にのみ表示されます [コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティについて詳しくは、 『コンピュータ セットアップ(F10)ユー ティリティ ガイド』を参照してください。 サポートされるセキュリティ機能は、お使いのコンピュータの構成によ
いると、[コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティの[セキュリティ設定](Security)メニュー に[パスワード オプション](Password Options)が表示されます。パスワード オプションには[ウォー ム ブート時のパスワード入力](Password Prompt on Warm Boot)などが含まれます。[ウォーム ブー ト時のパスワード入力]が有効にされている場合も、コンピュータを再起動するたびにパスワードを入 力する必要があります。 1. コンピュータの電源を入れるか再起動します。Microsoft Windows をお使いの場合は、[スター ト]→[シャットダウン]→[再起動]の順に選択します。 2.
間違ったパスワードを入力した場合は、鍵形に×印のついたアイコンが表示されますので、パスワー ドを正しく入力しなおしてください。続けて 3 回間違えた場合は、コンピュータの電源をいったん 切って最初から操作しなおす必要があります。 電源投入時パスワードまたはセットアップ パスワードの変更 システムに内蔵セキュリティ デバイスが搭載されている場合は、http://www.hp.com/jp/から入手でき る『HP ProtectTools セキュリティ マネージャ ガイド』を参照してください。 1. コンピュータの電源を入れるか再起動します。Microsoft Windows をお使いの場合は、[スター ト]→[シャットダウン]→[再起動]の順に選択します。 2.
各国語キーボードの区切り文字 各キーボードは各国固有の要件に合うように設計されています。パスワードの変更または削除に使用 する構文およびキーは、コンピュータに付属するキーボードによって異なります。 各国語キーボードの区切り文字 / アラビア語圏 - ギリシャ / ロシア = ベルギー . ヘブライ語圏 - スロバキア - BHCSY* - ハンガリー - スペイン / ブラジル - イタリア / スウェーデン/フィンラ ンド / 中国 / 日本 - スイス - チェコ / 韓国 / 台湾 - デンマーク - 中南米 / タイ ! フランス - ノルウェー .
ドライブロックの使用法 ATA Security コマンド セットに対応するハードディスク ドライブが 1 つ以上検出された場合、[ドラ イブロック](DriveLock)オプションは、[コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティの[セ キ ュ リ テ ィ](Security)メニュ ーに表示さ れます。ユー ザには、マスタ パス ワ ード(master password)を設定したりドライブロックを有効にしたりするオプションが提供されます。ドライブロッ クを有効にするには、ユーザ パスワード(user password)を入力する必要があります。通常、ドラ イブロックの最初のコンフィギュレーションはシステム管理者が実行するので、マスタ パスワードを 最初に設定する必要があります。ドライブロックを有効にするか無効のままにしておくかにかかわら ず、管理者はマスタ パスワードを設定することをおすすめします。これによって、将来ドライブが ロックされた場合に、管理者はドライブロックの設定値を変更できるようになります。マスタ パス ワードが設定されると、システム管理者はいつでもドライブロックを有効にしたり無効
表 11-2 スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサの動作 レベル 設定 説明 レベル 0 無効(Disabled) スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサは無効(初期設定) レベル 1 ユーザに通知(Notify User) 本体のカバーが取り外されたことを知らせるメッセージが画面に表示 される レベル 2 セットアップ パスワー 本体のカバーが取り外されたことを知らせるメッセージが画面に表示 ド(Setup Password) される。セットアップ パスワードを入力するまで、コンピュータを使 用できない 注記: これらの設定は、[コンピュータ セットアップ(F10) ]ユーティリティを使用して変更できます。[コン ピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティについて詳しくは、 『コンピュータ セットアップ(F10)ユー ティリティ ガイド』を参照してください。 スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサ(Cover Removal Sensor) の保護レベルの設定 スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサ機能を有効に設定するに
スマート カバー ロックの設定 スマート カバー ロックを使ってコンピュータ本体のカバーをロックするには、以下の手順で操作し ます。 1. コンピュータの電源を入れるか再起動します。Microsoft Windows をお使いの場合は、[スター ト]→[シャットダウン]→[再起動]の順に選択します。 2. コンピュータが起動してモニタ ランプが緑色に点灯したらすぐに F10 キーを押し、[コンピュー タ セットアップ(F10)]ユーティリティを実行します。必要であれば、Enter キーを押すと、タ イトル画面をスキップできます。 注記: 適切なタイミングで F10 キーを押せなかった場合は、コンピュータを再起動して、モニ タ ランプが緑色に点灯したときにもう一度 F10 キーを押します。 3. [セキュリティ](Security)→[スマート カバー](Smart Cover)→[カバー ロック](Cover Lock)→[ロック](Lock)の順に選択します。 4.
Smart Cover FailSafe キーについて詳しくは、『ハードウェア リファレンス ガイド』を参照してくだ さい。 ケーブル ロックの取り付け コンピュータのリア パネルにはケーブル ロックを取り付けられるようになっている(一部のモデル のみ)ので、市販のケーブル ロックを使用して、コンピュータを作業エリアに固定できます。 詳しくは、『ハードウェア リファレンス ガイド』を参照してください。 指紋認証テクノロジ HP 指紋認証テクノロジを使用すると、エンド ユーザのパスワードの入力が不要となるため、ネット ワークのセキュリティを強化する一方で、ログイン手順を簡素化し、企業のネットワーク管理に関わ る経費を削減することができます。また、手頃な価格のため、もはや一部のハイテク産業や高度なセ キュリティを扱う組織や企業だけのものではなくなりました。 注記: モデルによっては、指紋認証テクノロジがサポートされていない場合があります。 詳しくは、次の Web サイト(英語サイト)を参照してください。 http://www.hp.
障害通知および復旧機能 障害通知および復旧機能とは、最新のハードウェア/ソフトウェア技術を結合して、重要なデータの損 失を防ぎ、故障時間を最小限に抑える機能です。 HP Client Manager によって管理されるネットワークにコンピュータが接続されている場合、ネット ワーク管理ソフトウェアに障害通知が送られます。HP Client Manager Software では、管理されてい るすべてのコンピュータで診断ユーティリティを実行し、失敗したテストの概要を作成するよう、リ モートでスケジュールを設定することもできます。 ドライブ保護システム ドライブ保護システム(DPS)は、一部のモデルに搭載されたハードディスク ドライブに組み込まれ ている診断ツールです。DPS を使用して、保証規定が適用されない、ハードディスク ドライブの交 換に至るような問題を診断します。 HP コンピュータの組み立て時に各ハードディスク ドライブに対して DPS テストが実行され、主要 な情報がハードディスク ドライブに書き込まれます。この情報は半永久的に記録されます。DPS が 実行されるたびに、テストの結果がハードディス
索引 A Active Management Technology、 Intel vPro 搭載コンピュータ 13 Altiris AClient 3 Deployment Solution Agent 3 B BIOS Boot Block Emergency Recovery Mode 18 HPQFlash 17 リモート ROM フラッシュ機 能 17 Boot Block Emergency Recovery Mode 18 C Client Management Interface 5 Client Manager 10 Configuration Management Solution 9 D DiskOnKey HP USB メモリ 21 起動可能 21, 22 E Emergency Recovery Mode、Boot Block 18 F FailSafe キー 注意 35 入手 35 H HP Client Catalog for SMS 11 Client Management Interface 5 Client Manager for Altiris 10 38 索引 C
お オペレーティング システム、重要 な情報 25 オペレーティング システムの変 更、重要な情報 25 温度、コンピュータ内部 37 温度センサ機能 37 か カバー ロック 34 カバー ロック セキュリティ、注 意 34 各国語キーボードの区切り文 字 32 き キーボードの区切り文字、各国 語 32 起動可能デバイス DiskOnKey 21, 22 HP USB メモリ 21, 22 USB フラッシュ メディア デバ イス 21 作成 21 業界標準 26 く 区切り文字、テーブル 32 け ケーブル ロックの取り付け 36 こ [コンピュータ セットアップ (F10)]ユーティリティ 19 コンピュータ内部の温度 37 コンピュータへのアクセス制 御 27 し 指紋認証テクノロジ 36 出荷時設定 2 障害通知および復旧機能 HP Client Manager 37 す スマート カバー FailSafe キー、入 手 35 スマート カバー センサ/カバー リ ムーバル センサ(Cover Removal Sensor) 設定 34 保護レベル 33 JAWW スマート カバー ロック
電源投入 29, 30 変更 31 ふ 複製用ツール、ソフトウェア 2 プリインストールされているソフト ウェア イメージ 2 へ 変更の通知 15 ほ 保護、ハードディスク ドライ ブ 37 ホワイトペーパー 13 り リカバリ、ソフトウェア 2 リモート ROM フラッシュ機 能 17 リモート システム インストー ル 4 リモート セットアップ 4 40 索引 JAWW