User Guide --HP ProtectTools --Windows 7 (October 2009)
高度なタスク
セキュリティ オプションの設定
BIOS Configuration の[Security](セキュリティ)ページを使用して、コンピュータのセキュリティを
強化します。
注記: すべてのオプションがすべてのコンピュータで使用できるとは限りません。また、追加のオ
プションが含まれる可能性もあります。
セキュリティ オプションを設定するには、以下の操作を行います。
1.
[BIOS Configuration]にアクセスし、[Security]をクリックします。
2.
以下の表にあるオプションのどれかを選択します。
3.
必要に応じて設定を変更します。
4.
[Apply](適用)をクリックして、新しい設定を適用し、ウィンドウを開いたままにします。
または
[OK]をクリックして、新しい設定を適用し、ウィンドウを閉じます。
Security(セキュリティ)
オプション 操作
BIOS Administrator Password(BIOS 管理者パスワード)
注記: このオプションは、Setup Password(セットアッ
プ パスワード)と呼ばれる場合があります
[Set](設定)ボタンをクリックして、BIOS 管理者パスワー
ドを設定します
System IDs(システム ID)
オプション 操作
Ownership Tag(所有者タグ) 入力、表示、または変更します
Asset Tracking Number(アセット タグ) 入力、表示、または変更します
TPM Embedded Security(TPM 内蔵セキュリティ)
注記: この機能は、HP ProtectTools 内蔵セキュリティ チップ(TPM)が装備されているコンピュー
タでのみサポートされます。
オプション 操作
Reset of TPM from OS](OS からの TPM のリセット) 有効または無効にします
OS Management of TPM(TPM の OS 管理) 有効または無効にします
Embedded Security Device Availability(内蔵セキュリティ デ
バイスの有無)
使用可能にするか、非表示にするかを選択します
Power-On Authentication Support(電源投入時認証サポート) スマート カードの電源投入時認証のサポートを有効/無効にし
ます
64
第 6 章 BIOS Configuration for HP ProtectTools