Notebook Computer User Guide-Windows XP
[ヘルプとサポート]を表示する
fn + f1 ホットキーを押すと、[ヘルプとサポート]が表示されます。
[ヘルプとサポート]では、お使いのオペレーティング システムに関する情報の他に、以下の情報およ
びツールも提供しています。
●
お使いのコンピューターに関する情報(モデルとシリアル番号、インストールされているソフト
ウェア、ハードウェア コンポーネント、仕様など)
●
コンピューターの使用方法に関する質問への回答
●
コンピューターと Windows の機能の使い方を学ぶためのチュートリアル
●
コンピューターの Windows オペレーティング システム、ドライバー、およびソフトウェアの
アップデート
●
コンピューターの機能のチェック
●
対話形式による自動的なトラブルの解決方法、修復方法、およびシステムの復元手順
●
HP のサポートサイトへのリンク
画面の輝度を下げる
fn + f2 ホットキーを押すと、画面の輝度が下がります。このホットキーを押し続けると、輝度が一定
の割合で徐々に下がります。
画面の輝度を上げる
fn + f3 ホットキーを押すと、画面の輝度が上がります。このホットキーを押し続けると、輝度が一定
の割合で徐々に上がります。
画面を切り替える
システムに接続されているディスプレイ デバイス間で画面を切り替えるには、fn + f4 を押します。
たとえば、コンピューターに外付けモニターを接続している場合に fn + f4 を押すと、コンピューター
本体のディスプレイ、外付けモニターのディスプレイ、コンピューター本体と外付けモニターの両方
のディスプレイのどれかに表示画面が切り替わります。
ほとんどの外付けモニターは、外付け VGA ビデオ方式を使用してコンピューターからビデオ情報を
受け取ります。fn + f4 ホットキーでは、コンピューターからビデオ情報を受信する他のデバイスとの
間でも表示画面を切り替えることができます。
以下のビデオ伝送方式が fn + f4 ホットキーでサポートされます。かっこ内は、各方式を使用するデ
バイスの例です。
●
LCD(コンピューター本体のディスプレイ)
●
外部 VGA(ほとんどの外付けモニター)
●
HDMI(HDMI コネクタを備えたテレビ、ビデオ カメラ、DVD プレーヤー、ビデオ デッキ、ビ
デオ キャプチャ カード)
●
コンポジット ビデオ(コンポジット ビデオ入力コネクタを備えたテレビ、ビデオカメラ、DVD
プレーヤー、ビデオデッキ、ビデオ キャプチャ カード)
注記: コンポジット ビデオ デバイスをシステムに接続するには、別売のドッキング デバイ
スを使用する必要があります(または別売の拡張製品)。
34
第 3 章 ポインティング デバイスおよび
キーボード