HP EliteBook Notebook PC User Guide-Windows 7 (March 2010)

3. USB ドライブ内または別売のドッキング デバイスに取り付けられたドライブ内のブート可能な
メディアを有効にするには、ポインティング デバイスまたは矢印キーを使用して[System
Configuration](システム コンフィギュレーション)[Device Configurations](デバイス
構成)の順に選択します。[USB legacy support]USB レガシー サポート)の横にあるボッ
クスにチェックが入っていることを確認します
注記: USB レガシー サポートを
使用するには
USB コネクタのオプション
を有効にする必要
があります。出荷時
の設定では
、有効になっています。USB コネクタが無効
になっている場合
は、[System Configuration][Port Options](ポート オプション)の順
選択して
[USB Port]USB ポート)の横にあるボックスを
クリックして
、再び有効にします
または
NIC デバイスを有効にするには[System Configuration][Boot Options]ブート オプショ
ン)の順に選択し[PXE Internal NIC boot]PXE 内蔵 NIC ブート)の横にあるボックスを
クリックします。
4. 変更を保存してから[Computer Setup]を終了するには[Save](保存)をクリックし、画面の
説明に沿って操作します。
または
矢印キーを使用して[File](ファイル)[Save Changes and Exit](変更を保存して終了
の順に選択し、enter キーを押します。
変更した内容は、次回コンピューターを起動したときに有効になります
注記: マルチブート
を使用しないで
NIC Preboot eXecution EnvironmentPXE)サーバー
また
Remote Program LoadRPL)サーバー
接続するには
、画面
の下に
[Press the ESC key for
Startup Menu]ッセージが
表示されている間
esc キー
を押し
、次にすばや f12 キーを
押しま
す。
ブート順序の変更に関する注意
ブート順序を変更する場合には、以下の点を考慮してください。
ブート順序を変更した後でコンピューターを再起動すると、コンピューターは新しいブート順序
で起動されます。
複数の種類のブー デバイスがある場合、オプティカル デバイスを除く同じ種類の最初のデバ
イスを使用してブートされます。たとえば、ハードドライブが取り付けられている別売のドッキ
ング デバイスがコンピューターに接続されている場合、このハードドライブは「USB ハードド
ライブ」としてブート順序に表示されます。システムが USB ハードドライブからブートできな
い場合は、ハードドライブ ベイのハードドライブからはブートされません。代わりに、ブート
順序内で 2 番目の種類のデバイスからブートされます。ただし、オプティカル デバイス 2
あり、メディアが挿入されていないかブート ディスクでないために最初のオプティカル デバイ
スからブートされない場合は、2 番目のオプティカル デバイスからブートされます。
ブート順序を変更する、論理ドライブ名も変更されます。たとえば、C ドライブとして作成さ
れたディスクが挿入されている CD-ROM ドライブから起動する場合、この CD-ROM ドライブが
C ドライブになり、ハードドライブ ベイ内のハードドライブが D ドライブになります。
[Computer Setup][Built-In Device Options](内蔵デバイス オプション)メニューで NIC デバ
イスが有効に設定されている場合にのみ、NIC からコンピューターをブートできます。NIC から
ブートしても、論理ドライブの指定には影響しませんNIC にドライブ名が関連付けられていな
いためです。
別売のドッキング デバイス内のドライブのブート順序は、外付け USB デバイスと同様に扱われ
ます。
124
12 マルチブー