HP EliteBook Notebook PC User Guide-Windows 7 (March 2010)
ネットワーク(切断済
み)
1 つ以上のネットワーク ドライバーがインストールされていて、無線
接続を使用できるが、どのネットワーク デバイスも有線または無線
ネットワーク
に接続されていないことを示します
ネットワーク(無効/
切断済み)
1 つ以上のネットワーク ドライバーがインストールされていて、使用
できる無線接続がないか、すべての無線ネットワーク デバイスが無線
ボタン
または
[HP Wireless Assistant]によって
無効になっていて
、ど
のネットワーク デバイスも有線
ネットワークに接続されていないこと
を示します
有線ネットワーク(無
効/切断済
み
)
1 つ以上のネットワーク ドライバーがインストールされていて、すべ
てのネットワーク デバイスまたはすべての無線デバイスが Windows
の[コントロール パネル]によって無効
になっていて
、どのネットワー
ク デバイスも有線ネットワークに接続
されていないことを示します
無線コントロールの使用
以下の機能を使用して、コンピューター本体の無線デバイスを制御できます。
●
無線ボタン
●
[HP Wireless Assistant]ソフトウェア(一部のモデルのみ)
●
[HP Connection Manager]ソフトウェア(一部のモデルのみ)
●
オペレーティング システムの制御機能
無線ボタンの使用
コンピューターには無線ボタン、1 つ以上の無線デバイス、2 つの無線ランプがあります。出荷時の
設定では、コンピューターのすべての無線デバイスは有効になっていて、コンピューターの電源を入
れると青い無線ランプが点灯します。
無線ランプは、無線デバイスの全体的な電源の状態を表すものであり、個々のデバイスの状態を表す
ものではありません。無線ランプが青色に点灯している場合は、1 つ以上の無線デバイスが有効になっ
ていることを示しています。無線ランプがオレンジ色の場合は、すべての無線デバイスが無効になっ
ていることを示しています。
出荷時の設定ではすべての無線デバイスが有効になっています。このため、複数の無線デバイスのオ
ンとオフの切り替えを、無線ボタンで同時に行うことができます。無線デバイスのオン/オフを個別に
制御するには、[HP Wireless Assistant]ソフトウェアまたは[Computer Setup]を使用します。
注記: 無線デバイスが[Computer Setup]で無効になっている場合、無線ボタンはそのデバイスを再
び有効にするまでは使用できません。
[HP Wireless Assistant]ソフトウェアの使用
無線デバイスは、[HP Wireless Assistant]ソフトウェアを使用してオンとオフを切り替えることがで
きます。無線デバイスが[Computer Setup]で無効になっている場合、[HP Wireless Assistant]を使用
してそのデバイスのオンとオフを切り替えるには、[Computer Setup]で有効に設定しなおしておく必
要があります。
注記: 無線デバイスを有効にしても(オンにしても)、コンピューターがネットワークまたは
Bluetooth 対応デバイスに自動的に接続されるわけではありません。
無線デバイスの状態を表示するには、[隠れているインジケーターを表示します](通知領域の左側に
ある矢印)をクリックし、無線アイコンの上にカーソルを置きます。
16
第 2 章 ネットワーク
接続
(一部の
モデルのみ
)










