HP EliteBook Notebook PC User Guide-Windows 7 (March 2010)

注意: コンピューターやドライブの損傷、または情報の損失を防ぐため、以下の点に注意してく
さい。
外付けハードドライブに接続したコンピューターをある場所から別の場所へ移動させるような場合
は、事前にスリープを開始して画面表示が消えるまで待つか、外付けハードドライブを適切に取り
してください。
ドライブを取り扱う前に、塗装されていない金属面に触れるなどして、静電気を放電してください。
リムーバブル ドライブまたはコンピューターのコネクタ ピンに触れないでください。
ドライブは慎重
に取り扱い
、絶対に落としたり上に物を
置いたりしないでください
ドライブの着脱を行う前に、コンピューターの電源を切ります。コンピューターの電源が切れている
のか、スリープ状態か、またはハイバネーション状態なのかわからない場合は、まずコンピューター
の電源を入れ、次にオペレーティング システムの通常の手順でシャットダウンします
ドライブをドライブ ベイに挿入するときは、無理な力を加えないでください。
別売のオプティカル ドライブ内のディスクへの書き込みが行われているときは、キーボードから入
力したり、コンピューターを移動したりしないでください。書き込み処理は振動の影響を受けやすい
動作
です
バッテリのみを電源として使用している場合は、メディアに書き込む前にバッテリが十分に充電され
ていることを確認してください。
高温または多湿の場所にドライブを放置しないでください。
ドライブに洗剤などの液体
を垂らさないでくださ
。また、ドライブ
に直接
、液体クリーナー
などを
吹きかけないでください。
ドライブ ベイからのドライブの取り外し、ドライブの持ち運び、郵送、保管などを行う前に、ドラ
イブからメディアを取り出してください。
ドライブを郵送するときは、発泡ビニール シートなどの緩衝材で適切に梱包し、梱包箱の表面に
「コワレモノ―取り扱い注意」と明記してください。
ドライブを磁気に近づけないようにしてください。磁気を発するセキュリティ
装置には
、空港の
金属
探知器や金属探知棒が含まれます。空港の機内持ち込み手荷物をチェックするベルト コンベアなど
のセキュリティ装置は、磁気ではなく X 線を使用してチェックを行うので、ドライブには影響しませ
ん。
ハードドライブ パフォーマンスの向上
ディスク デフラグの使用
コンピューターを使用しているうちに、ハードドライブ上のファイルが断片化されてきます。ディス
デフラグを行うと、ハードドライブ上の断片化したファイルやフォルダーを集めてより効率よく
作業を実行できるようになります。
いったんディスク デフラグを開始すれば、動作中に操作する必要はありません。ハードドライブの
サイズと断片化したファイルの数によっては、完了まで 1 時間以上かかることがあります。そのた
め、夜間やコンピューターにアクセスする必要のない時間帯に実行することをおすすめします。
少なくとも 1 か月に 1 度、ハードドライブのデフラグを行うことをおすすめします。ディスク デフ
ラグは 1 か月に 1 度実行するように設定できますが、手動でいつでもコンピューターのデフラグを実
行できます。
ハードドライブ パフォーマンスの向上
65