User guide

DSL:電話会社を通じてデジタル加入者線 (DSL) を利用。(DSL は、国/地域によっては ADSL
と呼ばれています。)
PBX: 構内交換機 (PBX) システム。
ISDNISDN (総合デジタル通信網) システム。
着信識別サービス電話会社の着信識別サービスでは、複数の電話番号が与えられ、その電
話番号ごとに呼び出し音のパターンを変えられます。
電話:電話をプリンターのファクスに使用するのと同じ電話番号で受信します。
コンピューター ダイヤルアップ モデム:プリンターと同じ電話回線でコンピューター モデ
ムを使用しています。次のいずれかに当てはまる場合は、コンピューター ダイヤルアップ
モデムを利用しています。
ダイヤルアップ接続でコンピューターのソフトウェア アプリケーションから直接ファ
クスを送受信している。
ダイアルアップ接続でコンピューターから電子メールのメッセージを送受信してい
る。
ダイアルアップ接続でコンピューターからインターネットを利用している。
留守番電話プリンターのファクスに使用するのと同じ電話番号で電話に応答する留守番電
話。
ボイス メール サービス:プリンターのファクスと同じ番号での電話会社からのボイスメー
ル サービスへの加入。
2. 次の表から、自宅やオフィスの設定に当てはまる機器とサービスの組み合わせを選択してくださ
い。次に、推奨するファクス セットアップを調べます。各方法については、この後手順を追って
説明します。
注記:
場合によっては、電話回線を使用する国/地域のアダプタに接続する必要があります。
ファクスと一緒に利用する機器やサービス 推奨するファクス セッ
トアップ
DSL PBX
着信識別
サービス
電話 コンピュータ
ー ダイヤル
アップ モデ
留守番電話 ボイス メ
ール サー
ビス
83 ページのケース A
単独のファクス回線 (
話の着信なし)
84 ページのケース B
DSL 環境でのプリンター
のセットアップ
85 ページのケース C
PBX 電話システムまたは
ISDN 回線の環境でのプリ
ンターのセットアップ
86 ページのケース D
同じ回線でファクスと着
信識別サービスを一緒に
利用
82
5 章 ファクス JAWW