User guide

左側面の各部
名称 説明
1
USB 3.x ポート(HP
リープおよび充電機
能付
USB デバイスを接続
高速データ転送を
行い
コンピューターの
電源が入っていないときでも、携帯電話、カメラ、活動量計、ス
マートウォッチなどの
製品を充電できます
2
オーディオ
出力
(ヘッ
ドフォン)/オーディ
オ入力(マイク)コン
ボ コネクタ
別売または市販の別途電力が
供給されているステレオ
スピー
カー、ヘッドフォン、イヤフォン、ヘッドセット、テレビ オーディオ
ケーブルなどを
接続します
。市販のヘッドセット マイクを
接続す
る場合もここに
接続します
。このコネクタは、市販の単独
のマイ
クには対応していません
警告!突然大きな音が出て耳を傷
めることがないように
、音量
調節を行ってからヘッドフォン、イヤフォン、またはヘッドセッ
トを使用してください。安全に関する情報について
詳しくは
『規
定、安全、および環境に関
するご注意
』を参照してください
このガイドを表示
するには
、以下の操作
を行います
[スタート]ボタン[すべてのアプリ](一部の製品ではこの操
作が必要
です
[HP Help and Support]HP ヘルプとサポー
ト)[HP Documentation]HP ドキュメント)の順に選択
ます
注記:コネクタにデバイスを接続
すると
、コンピューター本体
スピーカーは
無効になります
3 通気孔 コンピューター内部の温度が上がりすぎないように空気を通しま
注記(ファンレス モデルを除
コンピューターのファンは、
部コンポーネントを
冷却して過熱を防ぐために自動的に作動しま
す。通常の操作を行
っているときに内部ファンが回転したり停止
したりしますが、これは正常な動作
です
4
電源ボタン
コンピューターの電源が切れているときにボタンを押すと、
電源が入ります
コンピューターの電源が入っているときにボタンを短く押す
と、スリープが開始されます
コンピューターがスリープ状態のときにボタンを短く押す
と、スリープが終了します
コンピューターが休止状態のときにボタンを短く押すと、休
止状態が終了します
注意:電源ボタンを押したままにして電源を切断すると、保存さ
れていない情報は失われます
コンピューターが応答せず、シャットダウン手順を実行できない
ときは、電源ボタンを 5 秒ほど押したままにすると、コンピュー
ターの電源が切れます
電源設定について詳しくは、電源オプションを確認してください
左側面の各部
5