Owner's Manual

注意事項
16
本書の内容は、予告なく変更されることがあります。
本書では内容の正確さを期するためにあらゆる努力をしておりますが、本書に記載されている
すべての記述、情報、および推奨事項は、明示、黙示を問わず、内容を一切保証するものでは
ありません。
無線機器を正しく安全にご使用いただくために、「安全上のご注意」および「ご利用上のお願
いとご注意」「無線 LAN 使用に関するご注意」をよくお読みください。
LAN使用にする
本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家庭用電化製品や産業・科学・医療用機器のほ
か工場の製造ラインなどで使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)
および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局(免許を要する
無線局)が運用されています。
1. 本製品を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局なら
びにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
2. 万が一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生し
た場合には、速やかに使用周波数を変更するかご利用を中断していただいた上で、混
回避のための処置(例えば、パーティションの設置など)を行うか、使用場所を変更し
てください。
周波数帯域について
本製品の無線 LAN 機能(2.4GHz 帯)が使用する周波数帯、変調方式、想定される与干渉距
離、および周波数変更の可否は、次のとおりです。
 
使用周波数帯域 2400MHz帯
変調方式と想定される与干渉距離 DS-SS方式:40m以下
OFDM方式:40m以下
周波数変更の可否 2400MHz2483.5MHzの帯域使用
し、かつ移動体識別装置の帯域の回避可能
利用可能なチャンネルは国により異なります。
航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。
無線 LAN を海外で利用する場合、ご利用の国によっては使用場所などが制限される場合
があります。その場合は、その国の使用可能周波数、法規制などの条件をご確認のうえ、
ご利用ください。