Owner's Manual

29
電源を切っている間でも、充電中は充電中を示すアニメーションがディスプレイに表示され
ます。充電が完了するとディスプレイは消灯しますが、いずれかのボタンを軽く押すと、ディ
スプレイが点灯して電池アイコンが表示され、充電完了かどうかを確認できます。
内蔵電池充電時のご注意
内蔵電池を充電するときは、次の内容にご注意ください。
必ず付属の AC アダプタを使用するか、付属の USB ーブルでパソコンに接続して充電
してください。
使用していない状態でも内蔵電池は放電します。長期間使用しなかった場合は、充電して
から使用してください。
充電時間/使用時間の目安(メーカー調べ)



3 時間(AC アダプタ)
7.5 時間(USB 接続)
380 時間(無線 LAN オフ時) 9 時間(LTE)/約 9 時間(3G)
1:
充電完了までの時間は、周囲の温度や内蔵電池の使用期間などによって異なります。
2: 連続待機時間、連続通信時間は、使用環境や電波状況などにより変動します。
内蔵電池の利用可能時間は、充電/放電の繰り返しにより徐々に短くなります。
/切
1.     

と、自的にタートに続さす。
また、無線 LAN 機能がオンになります。
2.     

EM chip PIN コード認が設定されてる場合には、本品の電源を入ると本体ディ
スプレイに「PIN Lock」(25 ページ)と表示されます。PIN コード入力は対応する Web ブラ
ウザを搭載し機器でのみ可なため、PIN コードを入力できい無 LAN 端末のみで使
用する場合には、PIN コード認証を無効に設定してください。詳しくは、70 ページ「EM chip
PIN 管理」を参照してください。
強制的に電源を切るには
電源 WiFi ボタン( )を 10 秒押源を切るきます。
製品が動作しなくなった場合などに利用できます。