Owner's Manual

80
4 
各種機能を設定する
1. 
   
OLED に暗号化キーを
表示する
本体ディスプレイに暗号化キーを
表示させるかどうかを設定します。
有効、無効 有効
IEEE802.11 認証 認証方式を選択します。 Auto(Open/Shared)
Open System、
Shared Key、WPA-
PSK、WPA2-PSK、
WPA/WPA2-PSK
WPA/
WPA2-PSK
WPA 暗号化方式
1
暗号化モードを選択します。 AES、TKIP、
TKIP+AES
TKIP+AES
WPA 事前共有キー
1
使用する WPA 事前共有キーを指
定します。
8 文字以上、最大 63
字までの半角英数字と半
角記号( , " : ; < >
& \ ¥ は除く)、または
64 桁の 16 進数(0
9、A F)
2
暗号化方式
3
暗号化モードを選択します。 暗号化なし、WEP WEP
WEP キー 1 4
3
「暗号化方式」で「WEP」を選択
した場合に、WEP キーを設定し
ます。
64bit キー:
5 文字の半角英数字と半
角記号( , " : ; < >
& \ ¥ は除く)
または 10 桁の 16 進数
(0 9、A F)
128bit キー:
13 文字の半角英数字と
半角記号( , " : ; <
> & \ ¥ は除く)
または 26 桁の 16 進数
(0 9、A F)
WEP キー
2
現在の WEP キー
3
デフォルト(既定値) WEP キー
を設定します。
1 4 1
1:
「IEEE802.11 認
「WPA-PSK」「WPA2-PSK」 は「WPA/WPA2-
PSK」を選択しているときに表示されます。
2: 買いげ時ネッワー名(SSID)と号化ー(WEP キー、WPA キー)
については、同梱の無線 LAN 初期設定シールを参照してください。
3:
「IEEE802.11 認証」「Auto(Open/Shared)「Open System」または「Shared
Key」を選択しているときに表示されます。
2. 
無線 LAN の再接続確認画面が表示されたら「OK」をクリックします。
3. 
これらの定を更すと、既に接設定みの LAN 端末が続でなくるこ
があります。その場合には、無線 LAN 端末の接続設定を変更してください。
通信全性るたに、暗号 WEP より WPA/WPA2 に設るこ
をお勧めします。ただし、一部のゲーム機などではこの方式で接続できない場合がありま
すのでご注意ください。
WPA/WPA2 のキー更新頻度は 6000 秒に固定されており、変更することはできません。