MediaPad M3 Lite 10 取扱説明書
目次 本書について はじめに 初期設定 インターネット接続 別の端末からのデータ転送 端末の充電 2 2 3 4 画面と表示 ホーム画面 画面のロックとロック解除 通知パネルとステータスバー グローバル検索 スクリーンショット スクリーンの録画 画面分割モード 視力保護モード ディスプレイ設定 6 10 12 14 15 17 19 21 22 ネットワークと共有 モバイルインターネット Wi-Fi Bluetooth Huawei Share を使用して 2 台の Huawei 端末間でファイルを転送す る 24 26 27 29 セキュリティとバックアップ 指紋の認識 データのバックアップと復元 ファイル管理 30 31 33 カメラとギャラリー 写真とビデオの撮影 コマ抜きモード 音声メモ 写真およびビデオの表示 写真やビデオの共有 写真の編集 ビデオ編集 36 37 37 37 38 39 40 連絡先と E メール 連絡先カードの作成 新規連絡先の作成 42 42 i
目次 連絡先のインポートとエクスポート 連絡先の管理 連絡先の共有 連絡先グループ メールアカウントの登録 メールの送信 メールの返信 メールの検索 メールアカウントの管理 43 44 45 45 46 47 47 47 47 通話とメッセージ 発信 着信への応答 通話履歴の統合 メッセージの送信 メッセージへの返信 49 50 52 52 53 予定表とメモ帳 世界の休日の表示 誕生日の通知 予定の作成 予定の共有 予定の検索 メモの作成 メモの管理 54 54 54 55 55 55 56 音楽を聞く 音楽の検索 曲の削除 ビデオの再生 57 57 57 58 最適化 迷惑フィルタ バッテリー管理 ウイルススキャン 59 59 59 60 時計 音声レコーダー 61 63 音楽とビデオ 端末管理 ツール システム機能と設定 電源の ON/OFF タイマー 64 ii
目次 端末の再起動 システム言語の変更 入力方法の変更 入力方法設定 テキスト編集 機内モード サウンド設定の変更 通知の鳴動制限モード アカウント設定 メモリおよびストレージの情報の表示 日時の設定 位置情報へのアクセスの有効化 データの初期化 システムの更新 製品情報の表示 ユーザー補助機能 64 64 64 64 65 66 66 67 68 68 69 69 70 70 71 71 ヘルプの取得 個人情報とデータセキュリティ 法律上の注意事項 iii
本書について 実際に端末を使用する前に、本書をよくお読みください。 本書の全ての画像やイラストは参考目的でのみ提供されており、実際の製品とは異なる場合がありま す。 本書に記載されている機能の一部は、特定の機器や通信事業者ではサポートされていない場合があり ます。 記号と定義 説明 注意 警告 重要情報やヒントを強調したり、追加情報を提供します。 正しい対応や注意が行われなかった場合、機器の損傷やデータの 損失などが発生する可能性のある、潜在的な問題を示しています。 深刻な負傷を引き起こす可能性のある、潜在的な危険についての 警告です。 1
はじめに 初期設定 l 初めて端末を使用する際は、SIMカードが正しく挿入されていることを確認してください。端末の セットアップ方法の詳細については、クイックスタートガイドをお読みください。Wi-Fi対応のみのタ ブレット端末では、SIMカードがサポートされていません。 l 電源を入れるには、電源ボタンを長押しします。画面上の指示に従い、初期セットアップを完了し ます。 1 2 言語と地域を選択し、次へ をタップします。 内容をよくご確認のうえ、利用規約とHuawei個人情報保護方針を確認して 同意する > 同意する を タップします。 3 4 サービスポリシーを確認します。同意する を選択し、次へ をタップします。 端末により、利用できるWi-Fiネットワークが自動的に検索されます。画面上の指示に従ってネットワ ークに接続します。 5 6 Google利用規約を確認して、次へ をタップします。 端末は以下の2つの方法で設定できます。 l 画面上の説明に従ってバックアップを復元します。 l 画面上の説明に従って別の端末からデータをコピーするか、 スキップ > OK をタップしてこの手順
はじめに モバイルデータ通信経由での接続 モバイルデータ通信を使用する前に、高額なデータ通信料金の発生を避けるため、通信事業者の データ通信プランに加入していることを確認してください。Wi-Fi対応のみのタブレット端末では、モ バイルデータ通信がサポートされていません。 1 ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 2 をタップして、モバイルデータ通信を有効にします。 消費電力やデータ通信量の削減のために、利用していないときはモバイルデータ通信を無効に してください。 別の端末からのデータ転送 簡単なステップで別の端末からデータをインポートできます。 HiSuite によるデータのインポート HiSuiteを使用して、古い端末上のデータをPCにバックアップしたり、新しい端末にインポートすることが できます。 1 2 3 PC上にHiSuiteをインストール USBケーブルを使用して、端末をコンピュータに接続します。HiSuiteは自動的に起動します。 HiSuiteのバックアップ画面に移動します。バックアップを取るデータを選択し、画面上の説明に従っ てバックアップを行います。
はじめに 端末の充電 バッテリー残量がほとんど残っていない場合には、バッテリー低残量警告が表示されます。電源が自動 的に切れないように、すぐに充電してください。 充電器による端末の充電 付属の充電器とUSBケーブルを使用して、端末を電源コンセントに接続します。 l 電源ボタンを押しても反応がない場合、電池残量がないと考えられます。(端末付属の充電器を 使用して)少なくとも10分間充電してから、端末を再起動します。 l 端末を充電器またはその他の機器に接続すると、端末は自動的に安全性チェックを実行しま す。端末側でUSBポートが濡れていることが検出されると、自動的に充電が中止され、危険を通 知するメッセージが表示されます。このメッセージが表示された場合、端末や電池の損傷を避け るため、端末からUSBケーブルを取り外し、USBポートを完全に乾かしてください。 USB ポートによる端末の充電 充電器が利用できない場合、USBケーブルでコンピュータと接続し、端末を充電できます。 1 USBケーブルを使用して端末をコンピュータや他のデバイスに接続するとき、ポップアップダイアログ に 端末データへのアクセス
はじめに ステータスインジケータ 電池のアイコン 緑 電池の状態 充電中、残量は90%以上。ステータスバーで、電池のアイコ ンの横に100%が表示されている場合、またはロック画面に 充電完了のメッセージが表示されている場合、充電は完了 しています。 5
画面と表示 ホーム画面 ホーム画面について ホーム画面を使用して、アプリやウィジェットにアクセスできます。 ステータスバー:通知とステータスアイコンを表示 表示エリア: アプリのアイコン、 フォルダ、 ウィジェットを表示 画面表示インジケータ: 表示するホーム画面を示す ナビゲーションバー: 仮想ナビゲーションキーを表示 ドックバー:使用頻度の高いアプリを表示 基本的な画面ジェスチャー 簡単なタッチスクリーンジェスチャーを使用して、アプリの起動、リストのスクロール、画像の拡大表示な どさまざまな操作を行うことができます。 タップ: アイテムを1回タップします。例えば、タップしてオプシ ョンを選択したり、アプリを開いたりします。 ダブルタップ: 画面の対象部分を連続して素早く2回タップし ます。例えば、全画面モードで画像をダブルタップすると、拡 大/縮小表示ができます。 タップと長押し: 画面の対象部分を2秒以上長押しします。例 えば、ホーム画面の空白部分を長押しすると、ホーム画面エ ディタにアクセスできます。 6
画面と表示 スワイプ: 画面を指でスワイプします。上下または左右にスワ イプして、他のホーム画面を表示したり、ドキュメントをスクロ ールしたりすることができます。 ドラッグ: アイテムを長押しして、別の場所に移動します。例 えば、このジェスチャーを使用してホーム画面のアプリおよび ウィジェットを整理し直すことができます。 ピンチアウト: 画面を2本指で拡げます。例えば、写真または Webページを2本指でピンチアウトして拡大表示します。 ピンチイン: 画面を2本指でつまみます。例えば、画像を2本 指でピンチインして拡大表示します。 通知バッジの表示/非表示 通知バッジはアプリアイコンの右上部に表示されます。バッジに表示された数字は新しい通知数を示し ています。対応するアプリを開いて、通知の詳細を確認します。 1 2 3 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 設定 > バッジアプリアイコン をタップします。 該当するスイッチを切り替えて通知バッジを有効/無効にします。 ホーム画面壁紙の設定 さまざまなテーマや壁紙を使用して、ご利用の端末をカスタマイズできます。
画面と表示 3 お好きな壁紙を選択して、画面上の説明に従ってホーム画面またはロック画面の壁紙に設定しま す。 壁紙の自動変更 1 2 3 設定 を開きます。 画面 > 壁紙 をタップします。 ホーム画面の壁紙をランダムに変更 をオンまたはオフにします。 [ホーム画面の壁紙をランダムに変更]が有効になっている状態で、間隔 および 表示するアル バム を設定することで、指定した間隔で自動的に壁紙を変更できます。 ホーム画面の管理 ホーム画面は、お好みに合わせてカスタマイズできます。 ホーム画面の追加 1 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 2 ホーム画面の左端または右端にある をタップして、新しい画面を追加します。 ホーム画面の削除 1 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 2 空白画面にある をタップして、その画面を削除します。 8
画面と表示 アプリアイコンまたはウィジェットが表示されているホーム画面は削除することができません。 ホーム画面の移動 1 2 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 移動したいホーム画面を長押しして、該当する場所にドラッグします。 デフォルトホーム画面の設定 1 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 2 ホーム画面の上部にある をタップして、選択したホーム画面をデフォルトホーム画面に設定し ます。 ホーム画面ウィジェットの管理 ホーム画面のウィジェットの追加、移動、削除ができます。 ウィジェットの追加 1 2 ホーム画面を2本指でピンチインすることで、ホーム画面エディタが起動します。 ウィジェット をタップします。ウィジェットを選択して、ホーム画面上の空白エリアにドラッグします。 ホーム画面に十分なスペースが必要です。十分なスペースがない場合、別のホーム画面を追 加するか、スペースを確保してください。 9
画面と表示 ウィジェットの移動 ホーム画面で、端末が振動するまでウィジェットを長押しします。ウィジェットを好きな場所にドラッグしま す。 ウィジェットの削除 ホーム画面で、端末が振動するまでウィジェットを長押しします。ウィジェットを画面上部の 削除 にドラ ッグします。 画面のロックとロック解除 ロック画面スタイルの変更 端末への不正なアクセスを防ぐために、画面のロックパスワードを設定できます。 画面のロック方法の変更 マガジンロックはデフォルトのロック画面スタイルに設定されています。ロック画面を変更するには、 設定 > 画面ロックとパスワード > 画面ロックスタイル をタップしてスタイルを選択します。 画面ロックパスワードの設定 1 2 3 設定 を開きます。 画面ロックとパスワード > 画面のロック をタップします。 画面ロックの解除には、ロック解除パターン、PINまたはパスワードを設定できます。 l パターン をタップし、4つ以上の点を2回結んで画面ロック解除パターンを作成します。 l PIN をタップします。画面上の説明に従って、少なくとも4桁のPINを作成し、OK をタップします。 1
画面と表示 l パスワード をタップします。画面上の説明に従って、少なくとも4文字のパスワードを作成し、OK を タップします。 画面ロックパスワードを削除するには、なし をタップして、画面の指示に従ってください。 画面のロック 画面をロックすることで消費電力の削減と不用意な操作やデータへの不正なアクセスを防止できます。 l 手動ロック: 電源ボタンを押して、画面を手動でロックします。 l 自動ロック: あらかじめ設定された画面消灯時間経過後に画面が自動的にロックされ、スリープモード になります。これにより消費電力の削減と不要な操作の回避が可能です。 画面消灯時間を変更するには、 設定 > 画面 > スリープ をタップして時間を選択します。 画面のロック解除 1 2 画面を点灯するには電源ボタンを押します。 任意の方向に画面をスワイプします。 画面ロックパターン、PIN、パスワードが設定されている場合、画面ロックパターンを描画する か、PIN/パスワードを入力することで画面のロックを解除する必要があります。 ロック画面からツールへのアクセス ロック画面からアプリへ直接アクセスできます。
画面と表示 ロック画面の署名がロック画面上に表示されます。 通知パネルとステータスバー ステータスバーについて ステータスバーから通知パネルにアクセスしたり、端末の状態を確認することができます。 通知パネルおよびステータスバーを開く ロック画面から通知パネルおよびステータスバーを開く 画面を点灯してステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。ショートカットスイッチをオ ン/オフにしたり、通知メッセージを確認できます。 画面ロック解除時に通知パネルおよびステータスバーを開く ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。ショートカットスイッチをオン/オフにした り、通知メッセージを確認できます。 通知アイコンとステータスアイコンについて ステータスアイコン ステータスアイコンは通知バーの右側に表示され、通信状態、電波強度、電池残量、時刻などの端末 の状態が表示されます。 ステータスアイコンは地域や通信事業者により異なります。 ローミング 機内モード有効 Bluetooth有効 Wi-Fi接続 Wi-Fiネットワーク利用可 GPSから位置情報を受信中 バイブモード有効
画面と表示 今後の予定 端末メモリ空き容量なし データの同期中 同期失敗 通知の設定 各アプリ毎に通知設定を構成できます。 1 2 3 設定 を開きます。 通知とステータスバー > 通知管理 をタップします。 設定するアプリを選択して、自由に通知の有効/無効を設定できます。 通知受信時に画面を点灯させる設定 大切なメッセージを見逃さないように、新しい通知を受信したときに画面が点灯するように設定します。 1 2 3 設定 を開きます。 通知とステータスバー をタップします。 通知で画面を点灯 スイッチを切り替えます。 ステータスバーの設定 設定 を開いて、通知とステータスバー をタップします。通信事業者名を表示、通信速度を表示 ま たは 電池残量表示位置 を切り替えて、ステータスバーに表示する情報を設定します。 ショートカットスイッチから設定へのアクセス ショートカットスイッチを使用することでよく利用する機能を簡単に有効/無効にできます。 ショートカットスイッチにアクセス ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 をタップすると、ショートカットスイッチがすべて表示されます
画面と表示 3 スイッチをタップすることで該当する機能が有効になります。スイッチで長押しジェスチャーがサポー トされている場合、スイッチを長押しすることで該当する機能の設定にアクセスできます。 一部のスイッチでは、長押し操作をサポートしていません。 グローバル検索 グローバル検索について グローバル検索を使用すると、端末上のアプリ、連絡先、メッセージ、さらにはオンラインコンテンツも検 索することができます。 ホーム画面の空いている場所を下にスワイプして、グローバル検索ウィンドウを開き、検索ワードを入 力します。 14
画面と表示 端末上のコンテンツの検索 連絡先の検索 1 2 ホーム画面を下にスワイプし、検索バーを表示します。 検索バーをタップし、連絡先の名前、頭文字、電話番号、メールアドレス、その他の情報を入力しま す。一致した結果が下に表示されます。 検索結果の精度を向上するために、2語以上のキーワードを入力します。各キーワードはスペ ースで区切ってください(例:「John Smith New York」) SMS メッセージの検索 1 2 ホーム画面を下にスワイプし、検索バーを表示します。 1つ以上のキーワードを入力します。検索結果が検索バーの下に表示されます。 また、 メッセージ を開き、検索バーに1つ以上のキーワードを入力します。 メールの検索 1 2 ホーム画面を下にスワイプし、検索バーを表示します。 1語以上のキーワードを入力します(メールの件名など)。検索結果が検索バーの下に表示されま す。 アプリの検索 1 2 ホーム画面を下にスワイプし、検索バーを表示します。 1つ以上のキーワードを入力します。検索結果が検索バーの下に表示されます。 ドロワーホーム画面レイアウトを使用している場
画面と表示 スクリーンショットショートカット 通知パネルを開き、ショートカットタブの をタップすると、全画面スクリーンショットが撮影されます。 スクロールスクリーンショットの撮影 ショートカットタブの使用 1 通知パネルを開き、 2 3 スクロールスクリーンショットを撮影するには、スクリーンショット撮影後、 をタップすることで、通常のスクリーンショットが撮影されます。 をタップします。 スクリーン取得時は、画面が自動的に下にスクロールされます。 16
画面と表示 スクリーンショット撮影後3秒以内に をタップしてください。 スクリーンの録画 スクリーン録画について スクリーン録画機能を使用して画面を録画し、友人と共有できます。 スクリーンレコーダー スクリーンレコーダーショートカットスイッチの使用 スクリーン録画を開始するには、通知パネルを開いて をタップします。 ボタンによる録画 音量アップボタンおよび電源ボタンを同時に押します。 17
画面と表示 l 音声も録音されるため、静かな環境で実施してください。 l 発着信時は録画が自動的に停止されます。 l スクリーン録画を実行すると、その他のアプリで録画機能を使用することができなくなります。 l 録画時間が長くなると、多くのストレージ容量が必要となるため、録画の前に十分な空き容量が あることを確認してください。 以下の2つの方法でスクリーン録画を停止できます。 l 音量アップボタンと電源ボタンを同時に押します。 l ステータスバーの左上部にある、スクリーン録画アイコンをタップします。 録画画面の表示、共有、削除 録画画面の表示 ギャラリー を開き、スクリーンショット または スクリーン録画 に移動し、録画画面を確認できます。 録画画面の共有 1 2 3 4 ギャラリー を開きます。 アルバムタブで、スクリーンショット または スクリーン録画 をタップします。 共有するスクリーンショット録画を選択し、 をタップします。 録画画面を共有する方法を選択し、画面の指示に従います。 録画画面の削除 1 2 3 4 ギャラリー を開きます。 アルバムタブで、スクリーン
画面と表示 3 メモリとストレージ > デフォルトの保存場所 をタップしてデフォルトの保存先を 内部ストレージ また は SDカード に設定します。 画面分割モード 画面分割モードについて 画面分割モードを使用して、2つのアプリを同時に使用することができます。 画面分割モードの有効化 画面分割モードは一部のアプリで利用できません。アプリによっては、画面分割モードで正しく動作しな い場合があります。 履歴キーによる画面分割モードの有効化 画面分割モードに対応しているアプリを開いてから、 を長押しします。 スワイプジェスチャーによる画面分割モードの有効化 画面分割モードに対応しているアプリを開いてから、2本の指先で下から上に画面をスワイプします。 画面分割モードの使用 全画面モードへの切替 画面分割モードで、 を長押しして、画面を左または右へスワイプし、全画面モードに切り替えます。 19
画面と表示 画面の移動 画面分割モードで、 をタップしてから、 をタップし、画面の位置を切り替えます。 画面の向きの変更 ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 スイッチをタップすると、画面の自動 回転が有効になります。 20
画面と表示 ホーム画面へのアクセス 画面分割モードで、 をタップして、ホーム画面にアクセスします。 画面分割モードの解除 画面分割モードを解除するには、 をタップして、 を選択します。 視力保護モード 視力保護モードでは、画面から放出されるブルーライトをカットし、目の疲れを軽減します。 視力保護モード 1 2 設定 を開きます。 画面 > 視力保護 をタップし、視力保護 スイッチをオンにします。 視力保護モードが有効なとき、 がステータスバーに表示されます。 21
画面と表示 色温度の調整 視力保護モードにより、画面から放出されるブルーライトがカットされ、画面は少し黄色みを帯びて見え ます。色温度を調整して、ブルーライトの量を制御できます。 視力保護 が有効なとき、色温度スライダーを左右にスワイプすると、画面の色温度を調整できます。 視力保護モードの有効化/無効化 通知パネルのショートカットスイッチを使用することで視力保護モードを有効/無効にできます。 ステータスバーを下にスワイプします。 をタップしてすべてのショートカットスイッチを表示し、 スイッチを切り替えます。 タイマーの設定 タイマーを設定することで、決められた時刻、たとえば仕事の完了時や就寝前に、視力保護モードが自 動的に有効になります。 1 2 3 設定 を開きます。 画面 > 視力保護 をタップします。 時間帯指定 スイッチをオンにし、開始時間 と 終了時間 を設定します。 ディスプレイ設定 フォントサイズの変更 1 2 設定 を開きます。 画面 > フォントサイズ をタップし、フォントサイズを選択します。 22
画面と表示 ؓؿג׃فحةٝز ؤ؎؟簭㼭 ت؎ٓأ٦ג׃ؚحٓس ؓؿٝؤ؎؟ز锃侭 ؓؿג׃فحةٝ ؤ؎؟ز䭁㣐 画面の明るさの調整 必要に応じて画面の明るさを調整できます。 1 2 3 設定 を開きます。 画面 > 画面の明るさ をタップします。 手動で画面の明るさを調整するには、スライダーを左右にドラッグします。 23
ネットワークと共有 モバイルインターネット モバイルデータ通信の使用 Wi-Fi対応のみのタブレット端末では、他のデバイスとのモバイルインターネット共有がサポートされてい ません。 モバイルデータ通信の有効化 モバイルデータ通信を有効にする前に、通信事業者のモバイルデータ通信サービスを有効にして いることを確認してください。 1 2 3 設定 を開きます。 その他 > モバイルネットワーク をタップします。 モバイルデータ通信 スイッチをオンにして、モバイルデータ通信を有効にします。 消費電力やデータ通信量の削減のために、利用していないときはモバイルデータ通信を無効に してください。 データローミングの有効化 データローミングを有効にすると、海外旅行中もインターネットにアクセスできます。 データローミングが有効なときは、ローミング料金が発生する可能性があります。詳細については、 通信事業者にお問い合わせください。 1 2 3 設定 を開きます。 その他 > モバイルネットワーク をタップします。 データローミング スイッチをオンにします。 他のデバイスとのモバイルインターネット共有 Wi-Fi対応
ネットワークと共有 1 2 3 4 設定 を開きます。 その他 > テザリングとポータブルアクセス をタップします。 ポータブルWi-Fiアクセスポイント をタップし、APをオンにします。 Wi-Fiアクセスポイントを設定 をタップします。Wi-Fi AP名、暗号化モード、パスワードを設定し、保存 をタップします。 他のデバイスが利用できるデータ通信量の制限: 設定 画面のデータ通信量の上限 をタップし て、画面の指示に従ってデータ通信量の制限を設定します。接続されている機器がこの制限を 超過した場合、端末によってWi-Fi APが自動的に無効になります。 USB テザリングの使用 コンピュータのオペレーティングシステムによっては、USBテザリングを使用するために、コンピュー タに端末のドライバーをインストールするか、ネットワーク接続を確立しなければならない場合があ ります。オペレーティングシステムのマニュアルを参照してください。 1 2 3 4 USBケーブルを使用して、端末をコンピュータに接続します。 設定 を開きます。 その他 > テザリングとポータブルアクセス をタップします。 USBテザリ
ネットワークと共有 1 2 3 Bluetoothテザリング スイッチをオンにし、モバイルインターネットを共有します。 4 Bluetooth 画面で、ペアリングされた機器の横にある 設定 を開きます。 その他 > テザリングとポータブルアクセス をタップします。 をタップし、インターネットアクセス スイッ チをオンにしてモバイルインターネットを共有します。 Wi-Fi Wi-Fi によるインターネットへの接続 Wi-Fi ネットワークへの接続 1 2 設定 へ移動します。 Wi-Fi をタップし、Wi-Fi スイッチをオンにします。利用可能なWi-Fiネットワーク一覧が表示されま す。 l 一覧の更新: スキャン をタップして利用可能なWi-Fiネットワーク一覧を更新できます。 l ネットワークを手動で追加: メニューの下部に向かって下にスワイプして、ネットワークの追加… を タップします。画面上の説明に従って、ネットワーク名とパスワードを手動で入力します。 3 接続先となるWi-Fiネットワークを選択します。 l Wi-Fiネットワークでパスワードが必要ない場合、自動的に接
ネットワークと共有 2 3 接続されると、ネットワークの名前をタップすることでQRコードが生成されます。 4 接続端末において、画面の中央をタップして下にスワイプします。 Wi-Fi を選択し、Wi-Fi スイッチをオンにします。 をタップしてQRコードを読み 取り、画面の指示に従ってネットワークに接続します。 Wi-Fi Direct によるデータ転送 Wi-Fi Directでは、Wi-Fiネットワークに接続することなく、2台のHuawei端末間で直接データを転送する ことができます。Wi-Fi DirectはBluetoothと似ていますが、より高速なため、よりサイズの大きなファイル の転送に適しています。 Wi-Fi Direct の有効化/無効化 1 2 3 設定 へ移動します。 Wi-Fi をタップします。Wi-Fi スイッチをオンにして、 をタップします。 利用可能なWi-Fi Direct端末の一覧が表示されます。ファイルを共有する端末を選択し、画面上の 説明に従って接続します。 受信端末との接続を切断するには、 をタップして、Wi-Fi Direct 画面に移動しま
ネットワークと共有 Bluetooth デバイスのペアリング解除 1 2 Bluetooth をタップし、BluetoothをONにする スイッチをオンにします。 3 機器名の横にある 設定 へ移動します。 アイコンをタップし、ペアリング解除 を選択します。 Bluetooth によるデータ転送 Bluetooth を使用してファイルを共有する 双方の端末でBluetoothが有効になっていることおよび双方の端末が検出可能になっていることを 確認します。 1 共有するファイルを選択し、共有 > Bluetooth をタップします。使用可能なBluetooth端末が検索され ます。 2 3 受信側の端末を選択します。 受信側の端末で、ポップアップダイアログの 受信 を選択し、ファイル転送要求を承認します。通知 パネルを開くと、ファイル転送の進捗状況が表示されます。 デフォルトでは、受信されたファイルは ファイル の Bluetooth フォルダに保存されます。 Bluetooth 経由で写真やビデオを共有する 写真やビデオを全画面モードで表示する場合、Bluetooth経由で素早くコン
ネットワークと共有 端末を検出可能にする 1 2 3 設定 へ移動します。 Bluetooth をタップして、表示 をオンにすることで、他のBluetooth端末から検出可能になります。 その他 > 検出タイムアウト設定 をタップし、検出時のタイムアウトを設定します。 検出がタイムアウトすると、表示 が自動的に無効になり、他の端末から端末が検出できなくなり ます。 Huawei Share を使用して 2 台の Huawei 端末間でファイルを 転送する Huawei Shareでは、2台のHuawei端末間でファイルを素早く簡単に共有することができます。Huawei Shareでは、Bluetooth共有機能とWi-Fiの通信速度の利点を併せ持った機能です。 Huawei Share の有効化 1 2 ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 Huawei Share をタップします。 l Huawei Share スイッチをタップします。これによって、Wi-Fi および Bluetooth が自動的に有 効になります。 l Wi-Fi または Bluetooth を無効に
セキュリティとバックアップ 指紋の認識 指紋の初回登録 指紋を使用して画面のロック解除、ロックしたアプリへのアクセス、Safeボックスへのアクセス、セキュア な支払いを実行できます。 プライバシー保護を強化するために、ロック解除方法が PIN または パスワード に設定されている場 合、指紋画面ロック解除機能のみを使用できます。 1 2 設定 をタップします。 指紋ID > PIN または パスワード をタップし、以下の手順に従って画面ロック解除パスワードを設定 できます。 3 4 パスワードを設定したら、新しい指紋 をタップして指紋を追加します。 指先を指紋センサーの上に置きます。端末が振動するまでセンサーに軽く押し付けます。指先の他 の部分を使用して、この手順を繰り返します。 5 OK をタップします。 画面のロックを解除するには、指紋センサーの上に指を置きます。 端末を再起動する、または指紋認証に失敗すると、バックアップ用PINまたはパスワードを入力する よう要求されます。 指紋の登録、削除、名前変更 5個まで指紋を登録できます。また、指紋の削除または名前の変更が可能です。 1 2 3
セキュリティとバックアップ 4 Safeボックスへのアクセス をタップし、画面の指示に従ってSafeボックスのパスワードを入力し、指 紋認証を有効にします。 設定が完了したら、ファイル > Safeボックス をタップします。これで、指紋でSafeボックスにアクセスでき ます。 指紋によるアプリロックへのアクセス 指紋を使用して、アプリロック内のアプリにすばやくアクセスできます。アプリロックのパスワードを入力 する必要はありません。 1 2 3 4 設定 を開きます。 指紋ID をタップします。 画面ロックパスワードを入力して、次へ をタップします。 アプリのロック設定とアクセス制御 をタップします。画面の指示に従ってアプリロックパスワードを入 力し、指紋認証を有効にします。 アプリロックの状態を表示するには、設定が完了してから 端末管理 > アプリのロック をタップし、指紋 センサーに指を置きます。ホーム画面から、ロックされたアプリにアクセスするには、アプリのアイコンを タップし、指紋センサーに指先を置きます。 データのバックアップと復元 データの microSD カードへのバックアップ ファ
セキュリティとバックアップ l ファイルにアクセスできなくなることを防ぐため、パスワードのヒントを設定してください。 l デフォルトでは、バックアップデータは ファイル のHuaweiBackupフォルダに保存されます。 USB ストレージデバイスへのデータのバックアップ USB On-The-Go(OTG)ケーブルを使用すると、端末をUSBストレージデバイスに接続し、ファイルをバ ックアップできます。互換性のあるUSBストレージデバイスには、USBフラッシュドライブ、カードリーダ ー、microSDカード付きの端末などがあります。 1 2 3 バックアップ を開きます。 バックアップ > USBストレージ > 次へ をタップします。 バックアップするデータを選択し、バックアップ をタップします。要求されたら、バックアップパスワー ドを入力します。写真、オーディオファイル、ビデオ、ドキュメントには、バックアップパスワードの入力 は必要ありません。 l パスワードを忘れてしまい、ファイルにアクセスできなくなることを防止するため、パスワード のヒントを設定してください。 l デフォルトでは、バッ
セキュリティとバックアップ 4 HiSuiteのデータ復元画面に移動します。復元するバックアップデータを選択し、画面上の説明に従 ってデータを復元します。バックアップファイルが暗号化されている場合、要求されたら暗号化パス ワードを入力し、データを復元します。 ファイル管理 フォルダの作成 ファイル用のフォルダを作成して、端末のファイルを整理します。 1 2 ファイル を開きます。 本体 タブで、内部ストレージ をタップします。 3 をタップします。新規フォルダの名前を入力し、保存 をタップします。 ファイルの共有 ファイルの共有機能を使用して、ファイル、写真、ビデオを共有できます。 1 2 3 4 ファイル を開きます。 本体 タブで、内部ストレージ をタップします。 共有するファイルを選択し、 > 共有 をタップします。 共有方法を選択し、画面の指示に従ってファイルを共有します。 ファイルの名前変更 ファイルを素早く見つけることができるよう、覚えやすいファイル名を付けます。 1 2 3 4 ファイル を開きます。 本体 タブで、内部ストレージ をタップします。 名前を変更するフ
セキュリティとバックアップ アーカイブの作成または解凍 ファイルをzipアーカイブに圧縮することで空き容量を確保し、ファイルの共有が簡単になります。 1 2 3 4 ファイル を開きます。 本体 タブで、内部ストレージ をタップします。 圧縮するファイルまたはフォルダを選択し、 > 圧縮 をタップします。 アーカイブの圧縮先を選択します。選択されたファイルがzipファイルに圧縮され、自動的に名前が 付けられます。 アーカイブを解凍するには、アーカイブファイルを長押しします。 > フォルダに解凍 をタップし、 アーカイブの解凍先を選択します。 小さな画像ファイルを隠す ファイル で画像を表示するとき、Webサイトでキャッシュされた小さな画像も表示されることがあります。 以下の方法で、これらの画像が表示されないようにできます。 1 2 ファイル を開きます。 > 設定 をタップし、小さい画像をフィルタ スイッチをオンにして、30KBよりも小さい画像を隠しま す。これで、キャッシュされた画像のほとんどは非表示になります。 ファイルの安全な保存 Safeボックスを有効にし、パスワードを設定して、
セキュリティとバックアップ l セキュリティ質問の変更: Safeボックスで、設定 > セキュリティ質問を変更 をタップします。画面の指 示に従ってパスワードを変更します。 l 別のSafeボックスへの切替: Safeボックスで、設定 > Safeボックスの切替 をタップします。画面の指示 に従って、別のSafeボックスを選択します。 l 保存先の表示: Safeボックスで 設定 > Safeボックスの場所 をタップし、Safeボックスの保存場所を表 示します。 保存場所のフォルダを変更してはいけません。変更すると、ファイルにアクセスできなくなる恐れ があります。 35
カメラとギャラリー 写真とビデオの撮影 セルフタイマー セルフタイマーを使用することで、撮影者も写真に加わることができます。 1 2 3 カメラ を開きます。画面を左にスワイプして、カメラの設定にアクセスします。 タイマー をタップすると、カウントダウンタイマーが設定されます。 ファインダーに戻ります。端末を安定した場所に置いて、撮影する対象をフレームに収めます。 4 をタップすると、カウントダウンタイマーが開始します。カウントダウンタイマーが完了すると、自 動的に写真が撮影されます。 音声シャッター 音声を使用して、遠隔でカメラを操作できます。または、大きな音を検出したときに写真を撮影するよう 設定できます。 1 2 3 4 カメラ を開きます。 画面を左にスワイプして、カメラの設定にアクセスします。 音声シャッター をタップし、音声シャッター スイッチをオンにします。 以下の操作を行うことができます。 l 「Cheese」という声で撮影: デフォルトのカスタム音声命令(「Cheese」)が検出されたときにのみ写 真が撮影されます。カスタムの音声命令の設定はできません。 l 音量が一定の
カメラとギャラリー 5 をタップすると録画が完了します。 ズームイン/アウト 2本の指でピンチアウトすると画面をズームイン、ピンチインするとズームアウトできます。最大オプティ カルズームに達してからズームインを続けると、画質に影響する場合があります。 コマ抜きモード コマ抜きモードでは、自然界の微妙な変化をとらえて、高速で再生することができます。例えば、花の開 花や雲の動きを録画できます。 1 2 カメラ を開きます。右にスワイプし、コマ抜き をタップします。 端末を安定した場所に置くか、三脚を使用します。 をタップして、ビデオの録画を開始します。 カメラが、録画時間の長さに応じて自動的に最適なフレームレートを選択します。録画中にはズ ームを調整できません。 3 録画を終了するには、 をタップします。 ギャラリー でビデオを再生すると、高いフレームレートで再生されます。フレームレートはカメラにより自 動的に決定されるため、調整できません。 音声メモ 音声メモを追加して、写真により臨場感を持たせることができます。 1 2 右にスワイプし、音声写真 をタップします。 3 撮影する
カメラとギャラリー l 画像の詳細表示: をタップすると、ISO、露出補正、解像度などの画像の詳細が表示されます。 l 写真の名前変更: > 名前を変更 をタップします。新しい名前を入力し、OK を選択します。 l 写真をホーム画面の壁紙に設定/連絡先の写真に設定: > 登録 > 壁紙 または 連絡先の写真 をタップします。 l 自動回転の有効化: ギャラリー で > 設定 > 写真の方向 > 常に回転 をタップすると、画面 の方向を変えたときに写真が回転するようになります。 写真やビデオの日付順表示 写真 タブに移動します。写真とビデオが自動的に、日付順に表示されます。 > 設定 をタップし、日 付の表示 スイッチをオンにすると、写真の撮影日が表示されます。 写真 タブでズームイン/ズームアウトを行うと、月と日の表示が切り替わります。 場所別の写真の表示 カメラ で GPSタグ スイッチがオンになっている場合、ギャラリー で、写真とビデオを場所別に表示でき ます。 写真 タブに移動し、 をタップすると、ジオタグが付加された写真がマップに表示されます。 アルバム別の写真とビデ
カメラとギャラリー 写真の編集 ギャラリーアプリには強力な画像編集ツールが含まれており、落書きの描画、ウォーターマークの追 加、フィルタの適用などに使用できます。 1 2 ギャラリー を開きます。 画像をタップして、全画面モードで表示します。全画面表示で をタップしてフォトエディターを開 き、利用可能なツールを使用して写真を編集します。 l 画像の回転: をタップし、画面をスワイプして回転角度を調整します。 㔐鯄䖓⥂䭯ׅ 歗⫷鿇ⴓ 歗أٙ؎׃ف ג歗⫷㔐鯄 簚ח㔐鯄 ٓى٦邌爙 㢌刿ח⯋䨱ׅ l トリミング: トリミング範囲を選択するには、 をタップします。画像を好みのサイズにトリミング するには、点線の端をドラッグします。 鼅䫛鿇ⴓىٔزؚٝ 簚埆嫰ىٔزדؚٝ 荈歋ىٔزחؚٝ l フィルタの追加: l 色の強調: をタップし、希望のフィルタを選択します。 をタップします。画像の特定の場所を選択することで、その部分の色を協調できま す。他の箇所のすべての色は白黒に変わります。 39
カメラとギャラリー l 画像のぼかし: をタップします。ぼかしの量を調節するには、スライダーをドラッグします。円 をぼかしたくない画像部分にドラッグします。 l 画像パラメータの調節: をタップします。画像をより際立たせるために、輝度、コントラスト、彩 度などを調節できます。 l 顔補正効果の適用: 画像内の人物に顔補正効果を適用するには、 をタップします。さまざま な肌および目の補正効果を選択できます。 l モザイク効果の適用: 好みのモザイク効果を選択するには、 l 落書き: ブラシと色を選択するには、 l ウォーターマークの追加: をタップします。 をタップします。 をタップし、ウォーターマークを追加して写真をカスタマイズします。 時間、場所、気象、活動、その他のウォーターマークを選択できます。 l ラベルの追加: をタップし、希望するラベルのタイプとフォントを選択します。ラベルを使用す ることで、その時の気分や考えを記録できます。 ビデオ編集 ビデオのハイライトを選択し、別のファイルとして保存できます。 40
カメラとギャラリー ⱄ欰 ♧儗⨡姺ةنٝ 鍑⫷䏝鏣㹀 ىٔزׁؚٝ ؔرؽ ىٔزׁؚٝ ךؔرؽꞿׁ 㢌刿灶唱 1 2 3 ىٔزؔرؽٝت؎ٓأؚ٦ 㢌刿⥂㶷 ギャラリー を開きます。 編集するビデオを選択し、 をタップします。 ビデオ編集画面で、スライダーをドラッグし、ビデオのどの部分を保持するかを選択します。 をタップすることで、ビデオをプレビューできます。 4 をタップし、ビデオをトリミングして保存します。 解像度を変更するには、ビデオ編集画面で解像度を変更します。解像度の高いビデオはより多くの容 量が必要になります。 41
連絡先と E メール 連絡先カードの作成 連絡先カードを作成すると、連絡先情報を素早く共有できます。連絡先情報を共有するには、QRコード を読み取るか、WhatsAppなどのインスタントメッセージングサービスを使用して連絡先カードを送信しま す。 1 2 3 連絡先 を開きます。 自分 をタップします。 プロフィール画像を設定します。自分の名前、会社名、電話番号、その他の連絡先情報を入力し、 をタップします。端末で自動的に、QRコード付きの連絡先カードが作成されます。 連絡先カードを共有する: をタップします。カードの形式と共有方法を選択し、画面の指示に従いま す。 新規連絡先の作成 連絡先の作成 1 2 3 連絡先 を開きます。 をタップします。はじめて連絡先を作成するときは、新しい連絡先を作成 をタップします。 オプションメニューで、連絡先を保存する場所を選択します。 端末に保存できる連絡先の件数は端末の容量により異なります。保存できるSIMカードの連絡 先件数は、SIMカードの容量によって異なります。 4 連絡先のプロフィール画像をタップして、写真を選択します。連絡先の名前、会社名、
連絡先と E メール l 連絡先の誕生日を追加すると、端末の カレンダー に自動的に誕生日の通知が作成されま す。 l 該当する連絡先からの着信時に、設定した連絡先の写真が表示されます。会社名や役職な どの連絡先情報も表示されます。 通話履歴内の連絡先、メッセージ、メール に、電話番号、メールアドレス、その他の連絡先情報を追加 することもできます。 QR コードの共有 QRコードを友人と共有すると、友人があなたの連絡先を簡単に追加できます。連絡先の詳細画面で、 画面上部にあるQRコードをタップすると、自分のQRコードが表示されます。 連絡先のインポートとエクスポート ストレージからの連絡先のインポート 1 2 3 連絡先 を開きます。 > インポート/エクスポート > ストレージからインポート をタップします。 1つまたは複数の.
連絡先と E メール 3 復元するバックアップを選択します。 バックアップデータが暗号化されている場合、暗号化パスワードの入力を求められたら、そのパ スワードを入力します。 4 連絡先 を選択し、復元 をタップします。 Huawei バックアップアプリによる連絡先のバックアップ 1 2 3 バックアップ を開きます。 バックアップ > 内部ストレージ に移動し、次へ をタップします。 連絡先 を選択します。バックアップ をタップし、画面の指示に従ってパスワードを設定します。 デフォルトでは、バックアップデータは ファイル 内の HuaweiBackup フォルダに保存されます。 連絡先の管理 連絡先を編集する 連絡先の作成後は、いつでも連絡先情報を編集できます。電話番号やメールアドレスなどの既定の情 報を追加したり、削除したりすることができます。また、カスタム着信音を選択したり、誕生日、ニックネ ーム、写真を追加したりすることができます。 SIMカードに保存されている連絡先に写真を追加することはできません。 1 2 編集する連絡先を長押しして、編集 をタップします。 3 連絡先の写真
連絡先と E メール 端末で、選択した連絡先のすべての通話記録とSMSが削除されます。 連絡先の共有 連絡先の vCard の共有 1 2 3 連絡先 を開きます。 > インポート/エクスポート > 連絡先の共有 をタップします。 共有する連絡先を選択するか、すべて選択 をタップしてすべての連絡先を選択し、連絡先の共有 をタップします。 4 共有方法を選択し、画面の指示に従います。 連絡先の QR コードの共有 1 2 3 連絡先 を開きます。 共有する連絡先を選択します。QRコードをタップし、共有 を選択します。 共有方法を選択し、画面の指示に従います。 他の端末に、QRコードをスキャンできるカメラが搭載されている場合は、連絡先のQRコードをス キャンして連絡先を共有することもできます。 連絡先グループ グループの作成 1 連絡先 を開きます。 2 3 グループ名(「家族」や「友人」など)を入力し、OK をタップします。 4 をタップします。グループに追加する連絡先を選択し、 グループ をタップして、 を選択します。 をタップします。 スマートグループの使用 スマート
連絡先と E メール 3 をタップし、グループに新しいメンバーを追加します。 4 をタップします。以下の3つのオプションを選択できます。 l グループからメンバーを削除するには、メンバーを削除 をタップします。 l グループを削除するには、グループの削除 をタップします。 l グループ名を編集するには、名前を変更 をタップします。 グループ SMS やメールの送信 1 2 グループ をタップして、メッセージまたはメールを送信するグループを選択します。 3 メッセージを送信するには 連絡先 を開きます。 を、メールを送信するには をタップします。 グループを削除する 1 2 3 4 連絡先 を開きます。 グループ をタップします。 削除するグループを長押しし、削除 をタップします。 削除 をタップします。 グループを削除しても、グループ内の連絡先は削除されません。 メールアカウントの登録 アカウント設定が不明な場合、メールサービスプロバイダにお問い合わせください。 個人メールアカウントの追加 1 2 3 4 メール を開きます。 メールサービスプロバイダを選択するか
連絡先と E メール アカウントが設定されると、受信トレイ が表示されます。 メールの送信 1 メール を開きます。 2 3 4 Cc/Bcc, From: をタップすることで、CcとBccが追加され、追加するメールアドレスを選択します。 5 メールの件名および本文を入力します。添付ファイルを追加するには、 6 をタップします。 宛先: で、1人以上の受信者を入力します。 をタップします。 をタップすると、メッセージが送信されます。 ご利用のメールサービスプロバイダによっては添付ファイルに上限が設けられている場合がありま す。添付ファイルが上限を超えた場合、複数のメールに分割して送信してください。 メールを下書きとして保存して後で送信するには、 をタップして、保存 をタップします。 メールの返信 1 メール を開きます。 2 返信するメールを開き、 をタップします。 元のメールのすべての受信者に返信するには、 3 メッセージの下書きを作成後、 クイック返信の設定: をタップします。 をタップすることでメールが送信されます。 > 設定 をタップします。アカウント
連絡先と E メール また、受信トレイ画面で 3 をタップします。[アカウントの追加]をタップします。 アカウントを追加するには、サービスプロバイダを選択し、詳細情報を入力します。アカウントの追加 方法の詳細については、メールアカウントの登録を参照してください。 メールアカウントの切替え 受信トレイ画面で をタップします。アカウントの画像をタップすると該当するアカウントに切り替わり ます。 メールアカウントの設定 受信トレイ画面で、 > 設定 をタップし、アカウントを選択します。以下の操作を実行することもでき ます。 l アカウントの名前変更: アカウント名 をタップして、ポップアップダイアログボックス内でアカウント名を 入力します。 l 既定のアカウントに設定: 優先アカウントにする のスイッチをオンにして、該当のアカウントを既定の アカウントとして設定します。 l アカウントの削除: アカウントを削除 をタップするとアカウントが削除されます。 48
Wi-Fi対応のみのタブレット端末では、通話とメッセージがサポートされていません。
㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌通話とメッセージ 2 すべての通話履歴を確認するには、リストを上下にスライドします。発信先の名前または番号をタッ プします。 画面消灯時の連絡先への発信 画面消灯時でも、発信できます。 1 電話 を開きます。 2 > 設定 > クイック発信 をタップし、クイック発信 スイッチをオンにします。 画面消灯時に音量ダウンボタンを1秒間長押しします。警告音が聞こえたら、音量ボタンから手を離し、 発信する連絡先の名前を言います。これによって、該当する番号に発信されます。 緊急通報 緊急時に、SIMカードがなくても端末から緊急通報が可能です。ただし、圏内にいる必要があります。 1 電話 を開きます。 また ロック画面から 緊急通報 をタップすることもできます。 2 自分の所在地の緊急番号をダイヤルに入力し、 をタップします。 電波状況が良い場所にいる場合、端末側で
㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌通話とメッセージ l 着信を拒否してSMSを送信するには、 l コールバック通知を設定するには、 をタップします。 をタップします。 画面がロック解除されている場合: l 着信に応答するには、 をタップします。 l 着信を拒否するには、 をタップします。 l 着信を拒否してSMSを送信するには、 l コールバック通知を設定するには、 をタップします。 をタップします。 テキストの入力中、または全画面モードの使用中(たとえば、画像の表示やゲームのプレイ中)に 着信があった場合、画面の上部にフローティングウィンドウとして着信が表示されます。通話に応 答するには を、拒否するには をタップします。 通話間の切り替え この機能を使用する前に、通話保留サービスが有効になっていることを確認してください。詳細は、 ご利用の通信事業者にお問い合わせください。
㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌通話とメッセージ 通話履歴の統合 不在着信の表示 1 2 電話 を開きます。 すべての不在着信を表示するには、不在 タブをタップして通話履歴内で下にスワイプします。 または、すべて タブで不在着信を表示できます。不在着信は赤で表示されます。 3 通話履歴の横にある をタップすると、着信への応答、メッセージの送信などの操作を行えま す。 通話履歴にある不明な番号の管理 1 2 不明 をタップします。 3 番号を選択して 電話 を開きます。 l をタップします。以下の操作を行うことができます。 連絡先への番号の追加: をタップして新しい連絡先を作成するか、 をタップして既存の 連絡先に番号を追加します。 l ブラックリストへの番号の追加: l 番号の共有: > ブラックリストに追加 をタップします。 > 番号の送信 をタップし、番号をSM
通話とメッセージ 5 l メッセージに添付ファイルを追加するには、 l メッセージを下書きとして保存するには、 をタップします。 戻る をタップします。 をタップします。 メッセージのキャンセル: メッセージ一覧で > 設定 をタップし、送信をキャンセル をオンにします。 送信後、6秒以内であればメッセージの送信をキャンセルできます。 メッセージへの返信 1 2 メッセージ を開きます。 メッセージをタップし、メッセージの内容を表示します。端末で、電話番号、Webアドレス、メールアド レス、時刻、その他の情報が自動的にハイライトされます。ハイライトされている情報をタップする と、各種のショートカットにアクセスできます。また、以下の操作を行うことができます。 l メッセージの添付ファイルを保存する: 保存する添付ファイルを長押しし、保存 をタップしま す。 l 送信元に発信する: メッセージ上部の l 送信元の番号を連絡先に追加する: メッセージ上部の をタップします。 > 新しい連絡先を作成 または 既 存の連絡先に保存 をタップします。 3 返信するには、テキストフ
予定表とメモ帳 世界の休日の表示 世界の休日を有効にすることでさまざまな国の法定休日情報を確認できます。 この機能を使用するには、インターネットに接続している必要があります。 1 2 3 カレンダー を開きます。 > 設定 > 世界の休日 をタップします。 休日を表示する国の隣のスイッチをオンにします。その国の休日情報が自動的にダウンロードされ ます。 誕生日の通知 カレンダーを設定することで、連絡先から誕生日情報がインポートされ、自動的に誕生日の通知が作成 されます。 この機能を使用する前に、誕生日情報が連絡先に追加してあることを確認してください。詳細につ いては、連絡先の作成 を参照してください。 1 カレンダー を開きます。 2 をタップして、連絡先の誕生日 を選択します。 この機能を有効にすると、カレンダーには自動的に連絡先から誕生日情報がインポートされ、誕生日の 通知が送信されます。 予定の作成 予定を追加して通知を設定することで早めの行動が可能になります。 1 2 3 カレンダー を開きます。 をタップします。 予定の名前、場所、開始時間と終了時間を入力します。詳細 > 通知
予定表とメモ帳 予定の共有 連絡先と予定を共有できます。 1 2 3 カレンダー を開きます。 共有する予定を開き、 をタップします。 予定の共有方法を選択し、画面の指示に従います。 自動で作成される誕生日の通知は共有できません。友人と誕生日情報を共有するには、手動で予 定を作成してください。 予定の検索 以下の2つの方法で予定を検索できます。 l カレンダー内で をタップします。検索バーに1つ以上のキーワード(予定の名前や場所など)を入 力します。 l ホーム画面を下にスワイプし、検索バーを表示します。1つ以上のキーワード(予定の名前や場所な ど)を入力します。 メモの作成 1 2 メモ帳 を開きます。 をタップしてメモを入力します。 ًٌ⥂㶷 ًٌꟗׄ ؙأة鷄⸇ 歗⫷䯏Ⰵ ⱖ溪乆䕦 زأؗذ箟꧊ ؚة鷄⸇ ًٌ箟꧊ 3 メモを保存するには、 をタップします。 55
予定表とメモ帳 メモの管理 メモをお気に入りに追加する メモ帳 を開きます。メモは以下の2つの方法でお気に入りに追加できます。 l メモ一覧画面で、メモを左にスワイプして l お気に入りに追加するメモをタップして、 をタップします。 をタップします。 メモの共有 メモ一覧画面で、共有するメモを開き、 をタップします。共有方法を選択し、画面の指示に従いま す。 メモの削除 メモは以下の3つの方法で削除できます。 l メモ一覧画面で、削除するメモを左にスワイプして l メモを長押しするとメモ管理画面が開きます。削除するメモを選択し、 l 削除するメモをタップし、 をタップします。 をタップします。 > 削除 をタップします。 メモの検索 メモは以下の2つの方法で検索できます。 l メモ一覧画面で検索バーをタップして1つ以上のキーワードを入力します。 l ホーム画面を下にスワイプすると、検索バーが表示されます。ここに、1つ以上のキーワードを入力し ます。 56
音楽とビデオ 音楽を聞く 端末内のお気に入りの曲を聞くことができます。 1 2 音楽 を開きます。 端末内に保存されている音楽を再生したり、曲を個人のソングブックに追加したり、個人のプレイリ スト内の曲を再生したり、最近再生した曲を聞くことができます。 3 処理中でも、曲の再生、一時停止、変更が可能です。 484剣⸬⻉ 䊩〸׃ؚحٓسח ⱄג欰갈ꆀ锃侭 䊩〸سח ٓג׃ؚح أٔ؎ٖف ز姏鑁ך 歗 ⴖ剏ִ أٔ؎ٖف חز鷄⸇ ⱄ欰ׅ 갫殢 㢌刿 ֶ孡Ⰵח ח鷄⸇ ך刼 ⱄ欰♧ה儗⨡姺 ⴖך剏 如ך刼 音楽の検索 内部ストレージや microSD カードにある音楽の検索 音楽ファイルを素早く見つけられるように、カテゴリ別に音楽を並べ替えたり、キーワードで検索したりで きます。 1 2 3 4 音楽 を開きます。 全ての曲 をタップします。 をタップし、端末に保存されている音楽を検索して表示します。 曲名、アーティスト名、アルバム名、フォルダ別に音楽を整理できます。特定の曲を検索す
音楽とビデオ 3 4 5 曲 タブに移動します。曲のリストを長押しし、削除する曲を選択します。 > 削除 をタップします。 削除 をタップします。 ビデオの再生 ビデオの再生 1 2 ビデオ を開きます。 サムネイルをタップして、ビデオを開始します。 再生中には次の操作を行えます: l 再生速度の調整: 1.
端末管理 最適化 端末管理 を開いて、最適化 をタップします。端末により、性能の最適化、セキュリティの強化、消費 電力の削減が自動的に行われます。 迷惑フィルタ Wi-Fi対応のみのタブレット端末では、迷惑フィルタがサポートされていません。 端末管理 では、迷惑電話やメッセージをブロックできる迷惑フィルタ機能が提供されます。 端末管理 を開きます。ブロックリスト > をタップし、画面の指示に従って、ブラックリストやホワ イトリスト、キーワード、スパム設定を変更します。 ٕةٕ؍ؿ٦ٕ鏣㹀 חزأؙٔحٓـ ֮殢〾ַך滠 ⥋إحًה٦آ ؙׅحٗـ ♶僇➂ז暟ַךծ חزأؙٔحٓـ涫ꐮ ؗ׃٦ٙ٦سろ ًإح٦ؙحٗـآ مٙ؎֮חزأٔز 殢〾ַך滠⥋ إحًה٦ـآ ְٗז׃ؙح ةٕ؍ؿ鸐濼鏣㹀 バッテリー管理 バッテリー消費量の確認 端末管理を使用して、各アプリのバッテリー使用量の詳細を確認できます。 端末管理 を開きます。電池残量 : をタップし、画面を上にスワイ
端末管理 端末管理 を開いて、電池残量 : をタップします。以下の操作を行うことができます。 l パフォーマンスの最適化: 最適化 をタップします。端末により、消費電力の問題がないかチェックさ れ、パフォーマンスが最適化されます。さらに消費電力を削減するには、個の項目は手動で最適化す る必要があります をタップしてから、開く または 最適化 を選択し、電力設定を手動で調整します。 l バックグラウンドアプリの制限: ロック画面のクリーンアップ をタップし、画面ロック時にバックグラウン ドで実行しないアプリの横のスイッチをオフにします。 l 消費電力の高いアプリを閉じる: 消費電力が高いアプリ をタップし、閉じるアプリを選択します。 バッテリーを大量に消費するアプリがバックグラウンドで動作している場合、通知パネルにメッセ ージが表示されます。これらの通知を受け取らないようにするには、 をタップし、消費電力が 高いアプリ スイッチをオフにします。 l 画面解像度の調整: 解像度を下げて省電力 をオンにすることで、画面の解像度が下がり、消費電力 を削減できます。 l 消費電力の高いアプリの自動
ツール 時計 アラーム管理 目覚ましや、重要な予定を思い出すためのアラームを設定できます。 時計 を開きます。アラーム タブで、以下の操作を行うことができます: l アラームの登録: をタップして、アラームの時刻、アラーム音、繰り返しなどを設定します。 を タップして、設定を適用します。 l アラームの有効化または無効化: アラームの隣のスイッチをタップします。 l アラーム設定: をタップし、アラーム へ移動して、スヌーズ時間、サイレントモード設定、音量ボタ ンの動作を設定します。 l アラームの削除: 削除するアラームを長押しします。クロックの横にある を長押しし、 をタッ プします。 l アラームの停止: ロック画面の下端にある スライドしてアラームをオフにする をタップします。 l アラームのミュート: 音量ダウンボタンを押します。 l 10分間スヌーズ: 電源ボタンを押します。10分後にアラームが再度鳴動します。アラームをオフにする には、画面の上端から下へスワイプして通知パネルを開き、アラーム通知をタップします。 l 電源OFF時にアラームを起動: アラーム
ツール 鿪䋐鷄⸇ 傈➰ծ儗ծ荈㕂ة ؎بي٦ٝ鏣㹀 荈ⴓך鿪䋐 荈㕂ך儗ⵟ デュアルクロックの有効化 デフォルトで、端末にはネットワーク時刻が表示されます。デュアルクロックを有効にすると、現在のタイ ムゾーンと、自国のタイムゾーンの両方の時刻をロック画面に表示できます。 1 2 3 時計 を開きます。 世界の時刻 の下の > 日付と時刻 をタップします。 デュアルクロック スイッチをオンにします。ホーム都市 をタップして、都市リストから自国のタイムゾ ーンを選択します。 荈㕂بي؎ة٦ٝ 植㖈زحطךٙ٦ؙ بي؎ة٦ٝ 現地のタイムゾーンが自国のタイムゾーンと同じ場合は、1つの時計のみが表示されます。 ストップウォッチ 1 時計 を開きます。 2 ストップウォッチ タブへ移動し、 をタップすると、ストップウォッチが開始します。 ストップウォッチの実行中は、 でラップをカウントできます。画面中央のタイマーを上にスワ イプすると、ラップデータが表示されます。 3 ストップウォッチを一時停止するには、 をタップします。 62
ツール 4 をタップするとストップウォッチがリセットされ、 をタップするとストップウォッチが再開されま す。 ストップウォッチの実行中は、画面が点灯したままになります。 タイマー 1 2 3 4 時計 を開きます。 タイマー タブへ移動し、上または下へスワイプして、カウントダウン時間を設定します。 をタップしてタイマーを開始します。 タイマーが鳴動した場合、画面をスワイプすると、タイマー音が消えます。 タイマーがカウントダウンしているとき、 をタップするとカウントダウンが一時停止し、 を タップするとタイマーがリセットされます。 音声レコーダー 録音 1 2 3 音声レコーダー をタップします。 開始 をタップすると録音が開始されます。 一時停止 または 再開 をタップすると、録音を一時中断/再開できます。 タグを追加: 簡単に参照できるよう、クイックタグ または 写真タグ を追加します。 4 停止 をタップして、名前を入力します。次に、保存 をタップします。 l 録音中に通話を受けた場合、着信音は鳴りません。 l 音声レコーダーアプリがバックグラウンドで録音しているとき
システム機能と設定 電源の ON/OFF タイマー 電源のON/OFFタイマーを使用することで、スリープ時の消費電力を削減したり、通知や着信に邪魔さ れることがなくなります。 設定 を開いて スマートアシスト > 電源ON/OFFタイマー をタップします。電源OFFタイマー と 電源 ONタイマー スイッチをオンにしてから、電源をON/OFFする時刻と、繰り返し条件を設定します。端末 は、設定された時刻に自動的に電源ON/OFFするようになります。 タイマーを無効にするには、電源OFFタイマー と 電源ONタイマー スイッチをオフにします。 端末の再起動 長時間端末の電源をONにしておくと、パフォーマンスが低下する場合があります。定期的に端末を再 起動し、キャッシュファイルを消去して最適なパフォーマンスを確保します。 端末を再起動するには、電源ボタンを3秒間押し続けてから、再起動 をタップします。 端末を強制的に再起動するには、端末が振動するまで電源ボタンを長押しします。 システム言語の変更 1 2 3 設定 を開きます。 詳細設定 > 言語と文字入力 をタップします。 言語 をタップして、該当する言語
システム機能と設定 2 詳細設定 > 言語と文字入力 をタップし、キーボードと入力方法 の下の 仮想キーボード を選択しま す。 3 仮想キーボードを追加 をタップし、追加するキーボードのスイッチをオンにします。 キーボードの追加後に、好みに応じてキーボードの設定を変更できます。 デフォルト入力方法の選択 1 2 設定 を開きます。 詳細設定 > 言語と文字入力 をタップします。キーボードと入力方法 の下の デフォルトのキーボー ド をタップし、該当する入力方法を選択します。端末でテキストを入力するとき、デフォルトの入力方 法が自動的に有効になります。 テキスト編集 テキストを選択、切り取り、コピー、貼り付け、共有できます。 l テキストの選択: が表示されるまで、テキストを長押しします。 と をドラッグしてテキスト の一部を選択するか、全て選択 をタップしてテキスト全体を選択します。 l テキストのコピー: コピーするテキストを選択し、コピー をタップしてクリップボードにコピーします。 l テキストの切り取り: 切り取るテキストを選択し、カット をタップしてクリップボードに
システム機能と設定 機内モード 干渉を避けるために、飛行機への搭乗時は機内モードを有効にしてください。有効にすると、通話、モ バイルデータ通信、Bluetooth、Wi-Fiが無効になります。BluetoothおよびWi-Fiは手動で有効にできま す。 以下のいずれかの方法で機内モードを有効、または無効にします。 l ショートカットスイッチを使用: ステータスバーを下にスワイプして、通知パネルを開きます。 プしてすべてのショートカットスイッチを表示し、 l [設定]に移動: をタッ スイッチをオンにします。 設定 を開き、機内モード スイッチを切り替えます。 機内モードを有効にすると、機内モードアイコンがステータスバー に表示されます。 サウンド設定の変更 システム音量の調整 必要に応じて、着信音、メディア、アラーム、呼び出し音の音量を調整できます。 通話とメッセージ音量はWi-Fiモデルの端末では調整できません。 1 2 設定 を開きます。 音 > 音量 をタップして、着信音、メディア、アラーム、通話時の音量を調整します。 サイレントモードの有効化 サイレントモードを有効にすると、
システム機能と設定 ステータスバーを下にスワイプして、ショートカットタブを開きます。 をタップして、サウンド、サイレン ト、バイブ のいずれかのモードに切り替えます。 デフォルトの通知音の設定 プリセットされた着信音や音楽ファイルを、メッセージ、メール、他の通知の通知音として選択します。 1 2 設定 を開きます。 音 > デフォルトの通知音 をタップし、新しい通知の 着信音 または 音楽 ファイルを選択します。 ダイヤルパッドのタップ音の設定 1 2 設定 を開きます。 音 > ダイヤルタップ音 をタップし、[デフォルト]、[メロディー]、または[なし]を選択します。 システムのアラートオンと触覚フィードバックの有効化/無効化 1 2 設定 を開きます。 音 をタップします。タッチ操作音、画面ロックの音、タッチ操作バイブ を有効化/無効化できます。 タッチ操作バイブ が有効なとき、ナビゲーションバーのキーをタップしたときや、画面のロックを 解除したときに、端末が振動します。 通知の鳴動制限モード 通知の鳴動制限により、仕事中や休息中に通知に煩わされることがなくなります。重要な着信ま
システム機能と設定 l 指定した時間帯に通知の鳴動制限モードを有効にするには、時間帯 をタップします。 l 指定した予定に対して通知の鳴動制限モードを有効にするには、予定 をタップします。 アカウント設定 アカウントの登録 メールやSNSアカウントを登録することでメールやメッセージを端末と同期できます。 1 2 設定 を開きます。 アカウント > アカウントを追加 をタップします。アカウントのタイプを選択し、画面の指示に従ってア カウント情報を入力します。 l サードパーティのアカウントを登録する前に、対応するアプリをインストールする必要があります。 l メールおよび企業アカウントの登録の詳細については、メールアカウントの登録 を参照してください。 アカウントの削除 1 2 3 設定 を開きます。 アカウント をタップして、アカウントタイプを選択します。 削除するアカウントを選択し、画面の指示に従います。 端末とのデータの同期 同期機能を有効にすることで、ご利用の端末のデータを全て最新の状態にしてデータの消失を防止で きます。また、古い端末からメールやその他のデータを同期できます。
システム機能と設定 l microSDのフォーマット: SDカード > フォーマット > 消去してフォーマット をタップすることで、 microSDカードのすべてのデータを消去できます。データの使用を避けるために、カードのフォーマ ット前にファイルをバックアップしてください。 l デフォルトの保存先を設定: デフォルトの保存場所 をタップして、デフォルトの保存先を内部ストレ ージまたはmicroSDカードに設定できます。 日時の設定 端末は、ネットワークから提供される値を使用して日時を自動的に設定します。または、時刻を手動で 設定し、12時間または24時間形式で表示することもできます。 1 2 設定 を開きます。 詳細設定 > 日付と時刻 をタップします。以下の操作を行うことができます。 l ネットワーク側の値で時間と日付を自動的に設定: 日付と時刻の自動設定 スイッチをオンにしま す。 l ネットワーク側の値でタイムゾーンを自動的に設定: タイムゾーンを自動設定 スイッチをオンにしま す。 l 時間形式の設定: 24時間形式をオンにすることで時刻が24時間形式で表示されます。デフォルト
システム機能と設定 3 > スキャン設定 では、以下のことが実行可能です。 l Wi‑Fiのスキャン スイッチをオンにします。より精度の高い測位のために、位置情報アプリやサービ スは継続的にWi-Fiネットワークを検索します。 l Bluetoothのスキャン スイッチをオンにします。より精度の高い測位のために、位置情報アプリや サービスはBluetooth端末を検索します。 データの初期化 端末がクラッシュしたり、または反応が遅い場合、データを初期化してみてください。 データを初期化すると、アカウント情報、ダウンロードしたアプリ、システム設定など、端末の個人デ ータが消去されます。データを初期化する前に、端末の重要なデータをバックアップしてください。 1 2 3 設定 を開きます。 詳細設定 > バックアップとリセット をタップします。 データの初期化 をタップして、内部ストレージをフォーマットするかどうかを選択します。 内部ストレージの消去 を選択すると、音楽や画像など、内部ストレージのすべてのファイルが削 除されます。慎重に操作を実行してください。 4 タブレットをリセット をタップ
システム機能と設定 4 ダウンロードが完了したら、更新 をタップします。更新処理の完了まで、しばらく時間がかかる場合 があります。更新が完了するまで、端末を使用しないでください。更新が完了すると、端末が自動的 に再起動されます。 製品情報の表示 端末名の変更 端末の名前を変更すると、他の端末をポータブルWi-Fi APに接続したり、他の端末をBluetooth上でペ アリングする際に、端末を見つけやすくなります。 1 2 設定 を開きます。 タブレット情報 > 端末名 をタップして、端末の名前を変更します。 モデル番号とバージョン情報の表示 モデル番号とシステムのバージョン情報を表示できます。 1 2 設定 を開きます。 タブレット情報 をタップすると、モデル番号、バージョン番号、EMUIバージョン、Androidバージョンが 表示されます。 ユーザー補助機能 TalkBack の有効化 TalkBackは、音声による案内やキャプションを提供することで目の不自由なユーザーを支援します。 TalkBackを有効にすると、タップ、選択、有効化の対象となるすべての内容について、音声プロンプトが 出
システム機能と設定 TalkBack による端末の制御 TalkBackを有効にすると、次のようなジェスチャーを使用できます: 画面を閲覧する: 2本の指で上下にスワイプすると、メニューリストがスクロールします。左右にスワイプ すると、画面間で移動できます。 項目を選択する: 1本の指でアイテムをタップして、選択します(アイテムは開きません)。選択したアイテ ムの内容が、端末により読み上げられます。 項目を開く: 1本の指で画面をダブルタップして、前の手順で選択した内容を確認します。 たとえば、設定 を開く場合、1つの指で 設定 アイコンをタップし、画面の他の部分を2回タップします。 TalkBack の設定の変更 1 2 設定 を開きます。 詳細設定 > ユーザー補助 > Talkback > をタップします。 72
システム機能と設定 3 画面上の説明に従って、フィードバック音量、音声フィードバック設定、コントロールジェスチャーなど を調整できます。 テキスト読み上げ(TTS)出力 この機能は、目が不自由なユーザー向けにテキストを音声に変換します。テキスト読み上げ(TTS)出力 には、TalkBackを有効にする必要があります。 1 2 設定 を開きます。 詳細設定 > ユーザー補助 をタップします。テキストの読み上げ スイッチをオンにし、目的のスピー チ合成エンジンと音声の速度を選択します。 色補正 色補正モードでは色を調節して、色覚に異常のあるユーザーが画面のさまざまな部分をより簡単に区 別できます。 このモードを有効にする際は注意してください。 ご利用の端末の性能に影響を及ぼす場合があり ます。 1 2 3 設定 を開きます。 詳細設定 > ユーザー補助 > 色補正 をタップし、色補正 スイッチをオンにします。 補正モード をタップし、該当する色補正モードを選択します。 73
ヘルプの取得 付属のクイックスタートガイドをお読みください。 法的情報を確認するには、設定 > タブレット情報 > 法的情報 をタップしてください。 詳細については、http://consumer.huawei.
個人情報とデータセキュリティ 本端末で一部の機能またはサードパーティ製アプリケーションを使用した結果、個人情報やデータが失 われたり、第三者によるアクセスが可能になってしまう恐れがあります。個人情報を保護するために、 以下に示す措置を講じることをお勧めします。 l 本端末を安全な場所に置いて、不正に利用されないようにします。 l 本端末上で画面ロックを設定し、そのロックを解除するパスワードやロック解除パターンを作成しま す。 l 個人情報をSIMカード、メモリ カード、または本体のメモリに定期的にバックアップします。 別の端末 に変更する場合、必ず以前の端末の個人情報を移動または削除します。 l メモリカードや本体のメモリに保存されている個人情報を定期的にバックアップします。 別のデバイス に変更する場合、必ず以前のデバイスの個人情報を移動または削除します。 l ウィルスへの感染を防ぐために、見知らぬ人からのメッセージまたはメールは開かないようにします。 l 本端末を使用してインターネットを閲覧する場合、個人情報が盗まれないようにするために、セキュリ ティ上のリスクが懸念されるWebサイ
法律上の注意事項 Copyright © Huawei Technologies Co., Ltd. 2017.All rights reserved. 本書は、Huawei Technologies Co., Ltd. およびその関連会社 (以下「Huawei」) の書面による事前の同 意なくいかなる形式や方法でも、複製または転載することはできません。 本書に記載されている製品には、Huawei およびライセンス許諾者の著作権のあるソフトウェアが含ま れている場合があります。いかなる方法によっても上記ソフトウェアを複製、配布、変更、逆コンパイル、 逆アセンブル、暗号解読、抽出、リバースエンジニアリング、貸借、譲渡またはサブライセンス許諾を行 ってはなりません。ただし、そのような制限が適用される法律により禁止されている場合、またはそのよ うな行為が各著作権保持者により承認されている場合を除きます。 商標と許可 、 と はHuawei Technologies Co.
法律上の注意事項 の中断や終了に関する補償を行ったり、責任を負わないことを、適用される法律が許容する最大範囲 まで行使します。 Huawei は、本製品にインストールされているソフトウェアの合法性、品質などに関して、あるいは他社 がアップロードまたはダウンロードしたテキスト、画像、ビデオ、ソフトウェアなどいかなる形式の制作物 に関しても責任を負いません。お客様は、ソフトウェアのインストールや他社の制作物のアップロードま たはダウンロードに起因する、任意またはすべての結果(ソフトウェアと本製品の非互換性など)に対し てリスクを負うものとします。 本製品はオープンソースのAndroid™プラットフォームを使用しています。Huawei は、このプラットフォー ムに対して変更を加えています。そのため、本製品は標準の Android プラットフォームがサポートして いる機能をすべてサポートしているとは限りません。また、他社製のソフトウェアと互換性がない場合も あります。Huawei はこうした互換性に対していかなる保証や表明も行わず、明示的に一切の責任を負 いません。 免責事項 本書の内容は現状のままで提供されます。
本書は参考用です。色、サイズ、および画面のレイアウトを含む(ただしこれらに限定されない)実際の 製品は異なる場合があります。この取扱説明書に記載されているすべての記述、情報、および推奨事項は 、明示または非明示の保証を行うものではありません。 ご利用の国や地域の最新のホットラインおよびメールアドレスについては、 http://consumer.huawei.