Owner's Manual

10
医用電気機器近くでの取り扱いについて
ここで記載している内容は、「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話
端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会[平成
9
4
⽉])および「各種電波利
用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」(総務省〔平成
25
1
⽉〕)の内容を参考にしたものです。
充電器をテーブルタップに接続しているときは、踏みつける
など外部から過大な力を加えないようにしてください。火災
や故障の原因となります。
充電器をコンセントに接続しているときは、引っ掛けるなど
強い衝撃を与えないでください。けがや故障の原因となりま
す。
プラグに手や指など身体の一部が触れないようにしてくださ
い。
やけど・感電・傷害・故障の原因となります。
植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着さ
れている場合は、ペースメーカ等の装着部位から
15cm
以上
離して携行および使用してください。電波により植込み型心
臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に影響を与え
る場合があります。
自宅療養など医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカお
よび植込み型除細動器以外の医用電気機器を使用される場合
には、電波による影響について個別に医用電気機器メーカな
どに確認してください。電波により医用電気機器の作動に影
響を与える場合が
あります。
ᣦ♧
⚗Ṇ
⚗Ṇ
警告
ᣦ♧
ᣦ♧