Owner's Manual

7
航空機内では本機の電源を切ってください。電源が自動的に
入る設定 (アラーム機能など)をしている場合は、設定を解
除してから電源を切ってください。航空機の安全に支障をき
たす恐れがあります。航空機内で携帯電話の電源を入れるこ
とは、法律で禁止されており、罰則の対象となります。
本機の電波により運航の安全に支障をきたす恐れがあるため、
航空機内では電源をお切りください。機内で携帯電話が使用
できる場合は、航空会社の指示に従い適切にご使用ください。
心臓の弱い方は、着信時のバイブレーション
(
振動
)
や着信音
量の設定に注意してください。心臓に影響を与える恐れがあ
ります。
屋外で使用中に雷が鳴りだしたら、ただちに電源を切って屋
内などの安全な場所に移動してください。落雷や感電の原因
となります。
充電中は、本機を布や布団でおおったり、包んだりしないで
ください。また布や布団でおおった状態で、就寝しないよう
にしてください。熱がこもって火災・やけど・故障などの原因と
なります。
車両電子機器に影響を与える場合は使用しないでください。
本機を自動車内で使用すると、車種によりまれに車両電子機
器に影響を与え、安全走行を損なう恐れがあります。
本機の使用により、皮膚に異常が生じた場合は、ただちに使
用をやめて医師の診察を受けてください。本機では材料とし
て金属などを使用しています。お客様の体質や体調によって
は、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じることがあります。
本機に磁気カードなどを近づけたり、挟んだりしないでくだ
さい。キャッシュカード・クレジットカード・テレホンカード・
フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことが
あります。
ᣦ♧
ᣦ♧
ᣦ♧
ᣦ♧
⚗Ṇ
注意
⚗Ṇ
ᣦ♧
⚗Ṇ