Owner's Manual
機内では、乗務員の指示に従って端末の電源を切るか、機内モードにしてください。
機内モードを有効にすると、端末は自動的に通話、モバイルデータ通信サービス、Bluetooth、Wi-Fiを
無効にします
。ただし、BluetoothとWi-Fiは機内モードでも手動で有効にできます。
ショートカットスイッチを使用した機内モードの有効化/無効化:ステータスバーを下にスワイプします。
通知パネルから
をタップし、ショートカットパネルを開いて をタップします。
設定メニューからの
機内モードの有効化/無効化:
設定 を開いて
無線とネットワーク をタップし、
機内モード を有効/無効にします。
機内モードを有効にすると、
アイコンがステータスバーに表示されます。
アカウント
管理によるアカウントの管理と更新
複数のメールアカウントやアプリ通知、記録を複数の端末やコンピュータと同期したい場合があります。
端末を使用すると、他の端末やコンピュータなどさまざまなデバイスで、複数のメールやアプリのアカウ
ントをリアルタイムに管理および更新できます。
l サードパーティのアプリが端末にインストールされている
場合にのみ、サードパーティのアプリの
アカウントを作成できます。
l 同期できる情報のタイプはアカウントのタイプによって異なります。
設定 を開いて
ユーザーとアカウント をタップします。ここから、以下の操作を行うことができます。
l アカウントの追加:アカウントを追加 をタップしてアカウントタイプを選択してから、画面の指示に従い
アカウント詳細を入力してアカウントを追加します。
l アカウントの削除:削除したいアカウントを選択してから、画面の指示に従いアカウントを削除します。
l アカウントの同期:
をタップして データの自動同期
を選択し、画面の指示に従って OK をタップし
ます。データの自動同期 を選択しない場合、アカウントを手動で選択して
をタップすることで同
期できます。
メモリおよびストレージのステータスの
確認
長時間端末を使用していると、メモリとストレージがどのくらい残っているか心配になることがあります。
端末のメモリとストレージ情報を確認することで、その使用量を監視し、クリーンアップ実行の必要性を
判断できます。
一部の端末では、microSDカードがサポートされていません。
設定 を開いて
ストレージ をタップし、メモリ、内部ストレージの使用情報を表示して、以下の操作を
実行します。空き容量の確保:ストレージクリーナー を選択して クリーンアップ 画面を表示すると、ワン
タップでメモリをクリーンアップして空き容量を確保できます
製品情報の表示
ご利用の端末について詳細を知りたい場合、型番、バージョン番号、IMEI、ハードウェア設定、製品仕
様、法的情報といった端末の製品情報を確認することができます。
システム
132