Owner's Manual

端末を外部ディスプレイに接続して PC のように操作
端末を外部ディスプレイに
接続すると、PCのように操作することができます。これにより、会社と自宅間
でノートPCを持ち運ぶ必要がなくなります。アダプタ(USB Type-CからHDMIアダプタケーブルなど)を使
用するだけで、端末をPCモニターやプロジェクタなどのディスプレイ装置に接続できます。これにより、
デスクトップのようなさまざまな機能がモバイル端末で便利に使用できるようになります。
端末を外部ディスプレイに接続しているときには、以下の機能を使用できます。
l プライバシー保護:通知、着信、チャットメッセージは、端末の通知パネルでは赤いドットとして表示さ
れますが、外部ディスプレイには表示されません。
l デュアルディスプレイ:仕事関連のコンテンツを外部ディスプレイに表示しながら、端末で友人とチャッ
トできます。
l デスクトップのような操作性:Androidアプリをデスクトップのように利用できます。複数のウィンドウを
開いたり、ファイルの管理や端末の検索、デスクトップの壁紙の変更などが可能です。また、マウスや
キーボードなどの周辺機器を接続することもできます。
便利な機能
17