Owner's Manual
動きのないシーン(山など)では、シャッター速度として1/80 ~ 1/125をお勧めします。動きのある
シーン
(波など)では、三脚に端末を取り付け、遅いシャッター速度(1秒未満)を使用することをお
勧めします。動いている被写体を撮影するときは三脚を使用するとよいでしょう。
l 露出補正:プロカメラモードで
&7
をタップし、EVスライダーをドラッグして、使用する値をハイライト表
示します。
ホワイトバランス:プロカメラモードで
"8#
をタップし、AWBスライダーをドラッグして、使用する値をハイ
ライト表示します
。
l 直射日光が当たる場所で撮影する
場合は、
を選択します。光が弱い場所では、 を選択
します
。
l 色温度を変更するには、
をタップします。写真を暖色トーンやレトロな雰囲気にするには、K
値を大きく設定します
。寒色の光や静寂な雰囲気にするには、K値を小さく設定します。
撮影する被写体に基づいたAFの調整:プロカメラモードで
"'
をタップし、AFスライダーをドラッグし
て、使用する値をハイライト
表示します。
AFモード シーン
AF-Sモード 動きのないシーン(山など)
AF-Cモード 動きのあるシーン(波など)
MFモード 際立たせる被写体(花など)
端末を水平に保つ:プロモード画面で
、
をタップして 水準器
を有効にします。この機能では、ビュ
ーファインダーに2つの補助線が表示されます。点線が実線と並んでいることを確認します。この場合に
は、端末が水平になっています。
RAWファイルの保存:プロカメラモードで、
をタップして、RAW形式 を有効にします。写真がRAW形
式と
JPEG形式の両方で保存されます。
l プロカメラモードでは、1つの
設定を変更すると、他の設定も自動的に変更されることがあります。
必要に応じてこうした設定を調整できます。
l 上記の設定は、あくまでも目安です。実際の撮影状況に合わせてカメラ設定を調整するとよいで
しょう。
プロカメラモードでポートレートを撮る
プロのようなポートレートを
撮りたいと思うことがありませんか。プロモードを使用すると、カメラの設定を
調整して、プロのようなポートレートを撮影できます。
カメラ > プロ を開きます に移動します。
測光モードを選択する:ポートレートを撮影する場合は、 または モードをお勧めします。被写
体(顔など)がビューファインダーの
中央になるようにします。
明るさの調整
カメラ
58