Supplementary Document

Table Of Contents
警告: ソーチェンが幹に食い込んだ場合
は、モーターを停止してください。製品を
力任せに引き抜こうとしないでください。
製品が突然引き抜かれて負傷する危険があ
ります。てこなどで切り口を広げ、チェン
ソーを抜き取ります。
枝払いをするには
注記: 太い枝の枝払いは、切断と同じ手順で行いま
す。
1. 太くて低い位置にある枝を残して、地面で木が安定
するようにします。
2. 太い枝を 1 本ずつ切断します。
3. 張力がかかっている枝を下から上に切断します。
2
4
1
3
4. 必要に応じて、小分けにしながら枝を切断します。
1
2
3
警告: 小枝を払うときは注意してくだ
さい。藪を切ること(多数の小枝を同時
に切ること)は避けてください。小さく
軽い枝がソーチェンにからみ、作業者に
向かって飛ぶ場合があります。製品が制
御できなくなり、重傷を負うおそれがあ
ります。
5. 幹の左側に立って作業をします。製品をできるだけ
身体に近づけて持ち、コントロールを失わないよう
にします。可能であれば、幹に製品の重さをかけま
す。
警告: キックバックのほとんどは枝払
いの際に発生します。幹やその他の太い
枝や物体に、ガイドバーの先端やキック
バックゾーンが接触しないようにしてく
ださい。張力がかかっている太い枝に注
意してください。作業者に向かって飛
び、重傷事故を起こすおそれがありま
す。
6. 身体と製品の間に幹がくるように、幹に沿って動き
ながら作業を進めます。
伐倒作業にあたって
警告: 豊富な伐倒経験が必要です。経験の
ない作業者は、伐倒を行わないでくださ
い。
安全な距離を保つには
1. 付近にいる人が、木の高さより 2.5 倍以上離れてい
ることを確認してください。
2. 伐倒前と伐倒中に、この「危険領域」内に誰もいな
いことを確認してください。
805 - 002 -
91