Supplementary Document

Table Of Contents
a) 最初に上切り口を作ります。製品の伐倒方向マ
ーク(A)と木の伐倒方向(B)を合わせます。
製品の後ろに立ち、木が右側に来るようにしま
す。引き切りで切断します。
b) 下切り口を作ります。下切り口の終端が上切り
口の終端と同じ位置になるようにします。
A
B
2. 受け口線が完全に水平で、伐倒方向に対して直角
(90°)であることを確認してください。受け口線
は、2 つの受け口が接触するポイントを通ります。
追い口を作るには
注記:
追い口は、受け口から見て木の反対側に作りま
す。
1. 受け口の下切り口から約 3~5 cm(1.5~2 インチ)
上に追い口を作ります。切り口は完全に水平にする
必要があります。
2. スパイクバンパーがある場合、つるの後ろに置きま
す。
3. 引き切りで切断し、最大出力でソーチェン/ガイド
バーをゆっくりと木に当てます。木が予測していな
い方向に倒れないようにしてください。
4. 切り口が正確な深さに達したら、クサビとブレイキ
ングバーを切り口に差し込みます。
5. 受け口線を平行にして追い口を完成させます。追い
口と受け口の距離が幹の直径の 1/10 以上あるよう
にしてください。幹の切断されていない部分がつる
になります。つるで、伐倒方向を制御します。
警告: つるがない、またはつるが薄す
ぎる場合、伐倒方向は制御できません。
受け口と追い口が正しく作られていない
場合も、伐倒方向は制御できません。
6. この時点で、木はその力により、またはクサビかブ
レイキングバーにより倒れます。
注記:
木の直径より長いガイドバーを使用します。こ
れにより、追い口と受け口を 1 回の切り込みで作るこ
805 - 002 - 93