Supplementary Document

Table Of Contents
3. ヤスリを刃の内側から外側に動かします。引くとき
は力を抜いてください。
4. すべての刃の片側にヤスリをかけます。
5. 本製品をひっくり返して、反対側の刃にヤスリをか
けます。
6. すべての刃が同じ長さであることを確認してくださ
い。
デプスゲージ設定の調整方法に関する一般情
刃(A)の目立てを行うと、デプスゲージ設定(C)が
低くなります。切断性能を最良の状態に保つには、推奨
されるデプスゲージ設定に達するまで、デプスゲージ
(B)に合わせてヤスリをかける必要があります。お使
いのソーチェンに適した正しいデプスゲージ設定につい
て詳しくは、「
Accessories(アクセサリー)105 ペー
」を参照してください。
A
B
C
警告: デプスゲージの設定が高すぎると、
キックバック発生の危険性が高まります。
デプスゲージの設定を調整するには
デプスゲージ設定の調整、または刃の目立てを行う前
に、「
刃の目立て方法 98 ページ
」で手順を参照してく
ださい。デプスゲージ設定の調整は、刃の目立てを 3
回行うごとに 1 回の割合で行うことを推奨します。
デプスゲージの設定を正しく行い、デプスゲージの角度
を調整するために、デプスゲージツールの使用を推奨し
ます。
1. 平ヤスリとデプスゲージツールを使用して、デプス
ゲージ設定を調整します。必ず Husqvarna 製デプ
スゲージツールを使用して、デプスゲージの設定を
正しく行い、デプスゲージの角度を調整してくださ
い。
2. デプスゲージツールをソーチェンに置きます。
注記: デプスゲージツールの使用方法については、
ツールのパッケージを参照してください。
3. 平ヤスリで、デプスゲージツールから突き出たデプ
スゲージ部分にヤスリをかけます。
ソーチェンを張るには
警告: 適切な張りがないソーチェンはガイ
ドバーから外れることがあり、重傷または
死亡事故の原因となるおそれがあります。
ソーチェンは使用を重ねると次第に伸びていきます。ソ
ーチェンは定期的に調整してください。
チェンオイルを充填するたびにソーチェンの張り具合を
点検してください。
注記: 真新しいソーチェンは、慣らし運転が必要で
す。慣らし運転期間中は、頻繁に点検を行ってくださ
い。
1. ノブを引き出します。
2. ノブを反時計方向に回してドライブスプロケットカ
バーを緩めます。
805 - 002 -
99