User Manual

Table Of Contents
爆発性または引火性の環境での使用
注意: 爆発性または引火性の環境で、本製
品を使用しないでください。引火性の環境
を生起する可能性がある液体、ガス、また
は蒸気の中で本製品を使用しないでくださ
い。
送風機能
警告: 粉塵は、健康上の問題を引き起こす
可能性があります。本製品には、送風機能
が備わっています。密閉された環境で無作
為に外へ向けて送風を行わないでくださ
い。送風機能は、きれいなホースを利用で
きるときに限定してください。
メンテナンスのための安全注意事項
警告: 本製品の保守を行う前に、以下の警
告指示をすべて読んでください。
集塵コンテナを空にするには
注意: 清掃した物質が環境に対して有害に
なる可能性があります。法規制に従ってゴ
ミを廃棄してください。
組立
警告: 本製品を組み立てる前に、安全に関
する章を読んで理解してください。
設置前の作業
1. 留め金のロックを外し、モーターユニットを持ち上
げます。 (図 8)
2. 集塵コンテナからアクセサリーを取り外します。
(図 9)
3. すべての部品が含まれていることを確認します。製
品の概要を参照してください。必要な工具:ドライ
バー
フィルターバッグを取り付けるには
1. メインスイッチを「0」の位置にして電源を切りま
す。
2. 製品の電源コードを外します。 (図 10)
3. 留め金のロックを外し、モーターユニットを持ち上
げます。 (図 8)
4. 集塵コンテナにフィルターバッグを取り付けます。
5. フィルターバッグの厚紙部分を吸引入口に取り付け
ます。ゴム製シール弁を吸引入口の突起の先までは
めこみます。 (図 11)
6. 集塵コンテナにモーターユニットを取り付けて留め
金をロックします。 (図 12)
アクセサリーを取り付けるには
1. アクセサリーはすぐに手が届くところに置いておい
てください。 (図 13)
2. 製品の後部にツールボックスを取り付けます。 (図
14)
3. 製品の後部にケーブル/ホース用のホルダーを取り
付けます。 (図 15)
ホースを取り付けるには
1. ホースを製品前部の吸引入口に取り付けます。 (図
16)
2. 機器を主電源に接続します。
3. メインスイッチを「I」の位置にして電源を入れま
す。 (図 17)
4. ハンドルまたはメインスイッチで吸引力を調整しま
す*。*一部モデルのみ。 (図 18)
チューブホルダーを取り付けるには
1. 延長チューブ上でチューブホルダーを垂直に動かし
ます。
2. ドライバーを使用して、延長チューブの正しい高さ
でチューブホルダーを取り付けます。 (図 19)
3. 延長チューブを製品後部のホルダーに収めます。
(図 20)
操作
はじめに
警告: 本製品を操作する前に、安全に関す
る章をお読みになり、内容を理解してくだ
さい。
本製品の始動方法
本製品を使用する前に、銘板に記載されている周波数と
電圧が電源と同じであることを確認します。
1. メインスイッチが「0」の位置にあることを確認し
ます。 (図 10)
2. 正しいフィルターが本製品の所定の位置にあること
を確認します。
176 562 - 004 - 20.03.2019