Instruction Manual
25
7.1 設置場所についての注意事項
Touch の性能及び安全の維持の観点から次のような場所への取付けは避けてください。
・塵埃、塩分、鉄分などの多い場所
・長時間油、薬品などがかかる場所
・オイルミストが充満する場所
・直射日光の当たる場所
・強い紫外線を受ける場所
・腐食性ガス、可燃性ガスの発生する場所
・Touch に直接振動や衝撃の伝わる場所
・急激な温度変化で結露が生じる場所
・高電圧機器やアークが発生する機器(電磁開閉器、サーキットプロテクタなど)に近接
する場所
7.2 周囲温度についての注意事項
・通風スペースを十分にとり、発熱量の大きい機器に近接して設置しないでください。
・Touch と他の機器、構造物との間には、100mm 以上の空間を設けてください。
・周囲温度が Touch の環境仕様欄で規定された温度を越える場合は、強制ファンやクー
ラを設置してください。
・Touch は垂直取付け自然空冷を前提にしています。それ以外の姿勢で取り付ける場合に
は強制空冷を行うか、周囲温度を下げて使用してください。
● ディレーティングについて
FT1A-*12RA
45 ℃以上の使用周囲温度で使用の際は、下図に従って各出力端子の出力電流を軽減して
ください。
【垂直取付け・横置き】
7
取付け
出力電流
10A
5A
1A
0
使用周囲温度
45℃ 50℃ 55℃