Instruction Manual

30
配線作業は、必ず電源を切った状態で行ってください。
全ての配線は、高電圧、大電流のケーブルと十分に離して最短距離で行ってください。
配線は各部の注意事項に従って作業を行ってください。
動力機器、入出力機器などの電源とはそれぞれ系統を分けて配線してください。
機器が安定動作するように機能接地端子を接地してください。
より線および複数の電線を端子台に配線する場合は、必ず棒端子を使用してください。
電線が外れる恐れがあります。
8.1 電源端子への配線
・端子記号に対する信号内容は下表の通りです。
・配線には適合したケーブルをご使用ください。また、各端子への配線は以下の推奨棒状
圧着端子(Phoenix Contact 製)をご使用ください。
8
配線
電源(+ 24V)
電源(0V)
機能接地(FE)
適合電線
AWG16 ~ AWG22
剥き線長さ 7mm(単線)
適合圧着端子
AI 0.34-8 TQ(AWG22 用)
AI 0.5-8 WH(AWG20 用)
AI 0.75-8 GY(AWG18 用)
AI 1-8 RD(AWG18 用)
AI 1.5-8 BK(AWG16 用)
AI-TWIN 2×0.5-8 WH(AWG20 , TWIN 棒端子)
AI-TWIN 2×0.75-8 GY(AWG18 , TWIN 棒端子)
(Phoenix Contact)
締付トルク 0.5 ~ 0.6 N・m