Operation Manual

71
3. インタフェス切えモードとなり、GN9120/GN9125ご使用の電話機のイで動作す
き る よう にな りす。
これで、+」と「 -調使用して各ソフトウ切り替えることがきるようになりま
。ベ 3 つ のランプ はGN9120/GN9125 ど の イタ フェー 作 して い るか を 示 して い
フェーの 種 類 を 確 認 すに はイラストを 参 照してくだ さ い
注意:+」と「 -の音量調整キー押さずに 15 秒が経た場合直前に択さていスが
な り ま す。
4.プ音
GN9120/GN9125 ヘ ッドット と ベ ー ス ニ ット ッ とう ビープ
す 。ヘ ッドット ープ ース ニ ットで
出 力ランユ ニリンクランプ、そ の他 のランプ で状 態 情 報が 分りま す
ッド ット
の動作 プ音
使用範囲外 10 ープ
のオ 15 ープ
ー残量が少ない 20 ープ
音量の調整 1回押す毎に低い音が1
最大音量に達 短いプ音
最小音量に達 短いプ音
音質調整 プ音(6秒したを示す)
会議モードでヘを追 プ音
電話がかかっ 着信音 (GN1000 の使用時、たは話機にサポされ
いる合はモード DHSG、MSH の場合の
み)
ッド ット
のモード のランプ
送話音量の調整 モードにすば
ース ット
スユニトの音声入出力ンプ 音声入出力ランプ
ー・ラ
充電の完 ンプ
が点灯
会議モードにを追加 べてのラプが点滅た後
ー・ラ
スユニの接 スユニプが
点灯
の登 べてのラプが約4秒間点滅
、バ
ロホンがを拾ている 音声入出力ンプが点滅