Digital Camera User Manual

󰗴
󰗴
91



本機以外に使わない
火災や故障、感電の原因となります。
本機用のものか確認してからご使用く
ださい。
分解や改造をしない
火災や感電の原因。
お客様による点検、整備、修理は危険
です。販売店にご依頼ください。

液もれしていたら使わない
ショートによる発熱で、やけどの原因と
なります。
本体取り付け部をよくふいて、バッテ
リーを交換してください。
液が身体や衣服についたときは、水でよ
く洗い流してください。
万一液が目などに入ったときは、きれい
な水でよく洗った後、ただちに医師に相
談してください。
ぬれたバッテリーは使わない
故障、感電、発熱、発火の原因となります。


電源コードを傷つけない
火災や感電の原因となります。
次のようなことは電源コードが傷む原因
になります。
コードを持って抜く、加工する、
無理に曲げる、ねじる、引っ張る、
重いものを載せる、加熱器具に近づける。
雷が鳴り出したら、電源プラグにふれ
ない
感電の原因となります。
電源プラグは根元までしっかり接続す
火災や感電の原因となります。
接触不良で発熱することがあります。