Musical Table User Manual
35
MDに録音する
ステレオ長時間録音について (LP2、LP4)
録音モードの種類
録音可能時間はMDカートリッ ジ に 表 示さ れ て い る 時 間
になります。
音声はステレオのまま、録音可能時間がMDカートリッジ
に表示されている約2倍の時間になります。
音声はステレオのまま、録音可能時間がMDカートリッジ
に表示されている約4倍の時間になります。
録音される音声はモノラルになります。録音可能時間
はMDカートリッジに表示されている約2倍の時間に
なります。
スタンプ(STAMP)機能
本機でステレオ2倍長時間録音()またはステレオ4
倍長時間録音()で録音された曲のタイトルの始め
の部分に "" を自動的につける機能です。スタンプ
機 能を使っているときは、曲タイトルの頭の部分に ""
が表示されます。
"" は、MDLPに対応していない機器でステレオ長時
間録音された曲を再生しているときだけ、タイトルとして
表示されます。
本機では、スタンプ(STAMP)機能のオン("" をつ
ける)またはオフ("" をつけない)の設定をすること
ができます。
LP2、LP4モードで録音したMDをLP2、LP4モードに対応し
ていない機器で再生した場合
ステレオ長時間モードに対応していない機器でステレオ長
時間録音した曲を再生すると再生状態にはなりますが音は
出ません。ステレオまたはモノラル録音とステレオ長時間
録音された曲が混在しているMDを再生したときは、ステレ
オまたはモノラル録音された曲だけ音が出ます。
このようなMDを再生した場合、音が出ていないときに音
量を上げすぎると、ステレオまたはモノラル録音された
曲にかわったときに突然 大きな音がでることになります。
音量の上げすぎに注意してください。
ステレオ長時間録音は、ステレオ録音、モノラル録音に比
べ音声のデジタル圧縮率をさらに高め、長時間での録音を
可能にしています。LP4モードはLP2モードに比べさらに圧
縮率を高め、長時間録音をします。
異なる録音モードで録音した曲はMDの編集機能で制限があります。"" Œ
メ
モ
÷ 本機のMDでステレオ2倍長時間録音(LP2)またはステ
レオ4倍長時間録音(LP4)で録音された曲は、MDLPに
対応した機器で再生することができます。
÷ MDにステレオ音声で録音する場合、長時間録音になる
にしたがって録音される音質が変化します。最も良い音
質で録音したいときは、ステレオ録音(STEREO)で録音
してください。
MDのステレオ長時間録音と再生について