User's Manual

10
安全上のご注意
■内蔵電池について
(本製品の内蔵電池は、リチウムイオン電池です。
内蔵電池はお買い上げ時には、十分充電されていません。
電してからお使いくださいまた長時間ご使用にならな
かったときは、ご使用前に充電してください。
必ず下記の危険事項をお読みになってから
ご使用ください。
液漏れして皮膚や衣服に付着した場合は、傷害を起こすおそれがありま
すので直ちに水で洗い流してください。また、目に入った場合は失明の
おそれがありますのでこすらずに水で洗った後、直ちに医師の診断を受
けてください。機器に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取って
ください。
内蔵電池は消耗品です。充電しても使用時間が極端に短いなど、機能が
回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめください。発熱発火
破裂漏液の原因となります。電池は内蔵型のため、auショップなどでお
預かりの後、有償修理となります。また、ご利用いただけない期間が発生
する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。なお、寿命は使用状
態などによって異なります。
■充電用機器について
必ず下記の警告事項をお読みになってから
ご使用ください。
指定以外の電源電圧では使用しないでください。発火火災発熱感電
傷害などの原因となります。
• 海外で充電可能なACアダプタ(別売)AC100V〜240V
指定の充電用機器の電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込
んでください。差し込みが不完全だと、感電発熱発火火災傷害の原
因となります。指定の充電用機器が傷んでいるときや、コンセントの差
し込み口がゆるいときは使用しないでください。
指定の充電用機器のケーブルを傷付けたり、加工したりねじったり
引っ張ったり重いものを載せたりしないでください。また、傷んだケー
ブルは使用しないでください。感電ショー火災傷害の原因となり
ます。
雷が鳴り出したら指定の充電器に触れないようにしてください。落雷に
よる感電などの原因となります。
お手入れをするときは、指定の充電用機器の電源プラグをコンセントか
ら抜いてください。抜かないでお手入れをすると、回路のショートの原
因となります。
電源プラグに付いたほこりは、拭き取ってください。火災、やけど、感電
の原因となります。
長時間使用しない場合は指定の充電用機器の電源プラグをコンセント
から抜いておいてください。火災故障の原因となります。
水やペットの尿など液体が直接かからない場所でご使用ください
火災感電電子回路のショートによる故障傷害の原因となります。
万一、液体がかかってしまった場合には直ちに指定の充電用機器の電源
プラグを抜いてください。
ご使用にならないときは指定の充電用機器の電源プラグをコンセン
トに接続したままにしないでください。また、指定の充電用機器の電源
コードをアダプタ本体に巻きつけないでください感電発熱火災
傷害の原因となります。
充電用機器のプラグやコネクタと電源コードの接続部を無理に曲げた
りしないでください。感電発熱火災故障傷害の原因となります。
必ず下記の注意事項をお読みになってから
ご使用ください。
風呂場などの湿気の多い場所で使用したり、濡れた手で指定の充電用機
器を抜き差ししないでください。感電故障傷害の原因となります。
指定の充電用機器の電源プラグをコンセントから抜くときは、電源プラ
グを持って抜いてください。ケーブルを引っ張るとケーブルが損傷する
おそれがあります。
■auNanoICCard04について
必ず下記の注意事項をお読みになってから
ご使用ください。
auNanoIC Card 04の取り付け取り外しの際にご注意ください。
や指を傷付ける可能性があります。
カードに損傷を与えるようなこと(高温の場所での使用、火中投下、金属
部への異物の接触、衝撃を与える、曲げたり荷重をかける、濡らすなど)
はしないでください。データの消失や故障の原因となります。
カードは、直射日光が当たったり高温となる場所やほこりの多い場所に
は保管、放置しないでください。故障の原因となります。
auNanoICCard04は、乳幼児の手の届かない場所に保管してくださ
い。誤って飲み込むと、窒息や傷害などの原因となります。
■医療機器近くおよび医療機関内でのご使用について
必ず下記の警告事項をお読みになってから
ご使用ください。
植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器や医用電気
機器の近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置機器
に影響を与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。
1.植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器を装着さ
れている方は、本製品を植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え
込み型除細動器の装着部位から15cm以上離して携行および使用し
てください。
2.身動きが自由に取れない状況など15cm以上の離隔距離が確保で
きないおそれがある場合、付近に植え込み型心臓ペースメーカーお
よび植え込み型除細動器を装着している方がいる可能性があります
ので事前に本製品の「機内モード」へ切り替える、もしくは電源を
切ってください。
3.医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている
場合は、その医療機関の指示に従ってください。
4.医療機関の外で植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型
除細動器以外の医用電気機器を使用される場合(自宅療養など)は、
電波による影響について個別に医療用電気機器メーカーなどにご確
認ください。