User's Manual

49メール
Gmailを利用する
Gmailとは、Googleが提供するメールサービスです。本製品からGmailとPCメ
ルの確認送受信などができます。
Gmailの利用には、Googleアカウントが必要です。詳しくは、「Googleアカウント
をセットアップする」(▶P.19)をご参照ください。
利用方法などの詳細については、Googleのホームページをご参照ください。
Gmailを起動する
󱫀
ホーム画面→[Google][Gmail]
アカウント設定したGmailの受信トレイ画面が表示されます。
画面の左端を右方向へスライドするか、
をタップするとアカウントの切り替
え、アカウントごとのフォルダ選択や設定ができますアカウントをタップしてア
カウントを追加することもできます。
Gmailを
更新する
本製品の「Gmail」アプリとサーバーのGmailを同期して、新着メールを受信できま
す。
󱫀
受信トレイ画面→下方向にスライド
Gmailを送信する
󱫀
ホーム画面→[Google][Gmail]
󱫂
[
󱫄
[To]→宛先を入力
󱫆
[件名]→件名を入力
󱫈
[メールを作成]→本文を入力
󱫊
Gmailを受信する
󱫀
Gmailを受信
Gmailを受信すると、ステータスバーに が表示され、メール受信音が鳴ります。
󱫂
ステータスバーを下にスライド
󱫄
メールの情報を選択
受信トレイ画面が表示されます。
1件受信の場合は、受信メール内容表示画面が表示されます。
󱫆
受信したメールを選択
受信メール内容表示画面が表示されます。
Gmailを返信/転送する
󱫀
ホーム画面→[Google][Gmail]
■送信者に返信する場合
󱫂
返信するメールを選択→[返信]
󱫄
本文を入力
󱫆
■全員に返信/転送する場合
󱫂
全員に返信/転送するメールを選択→[全員に返信][転送]
󱫄
本文を入力
「転送」を選択した場合は、転送先の宛先を入力します。
󱫆
Gmailのメニューを利用する
メール一覧画面で左端のイニシャルアイコンや画像をタップしてメールを選択状
態にすると、削除、未読に変更などメールを操作できます。
メール内容表示画面の右上にある
をタップするとメニューが表示され、選択し
たメールの移動や印刷などを操作できます。