User's Manual

48 メール
Eメールを設定する
󱫀
ホーム画面→[メール][Eメール]
󱫂
[Eメール設定]
Eメール設定画面が表示されます。
󱫄
表示設定 ▶P.48「表示に関する設定をする」
送信作成設定 ▶P.48「送信作成に関する設定をする」
通知設定 基本通知設定
▶P.49「通知に関する設定をする」
個別通知設定 ▶P.49「個別の通知に関する設定をす
る」
プライバシー設
パスワード設
定/パスワー
変更
フォルダロッシークレット機能のパ
スワードを設定/変更します。
フォルダロック解除パスワード(4〜16
文字の英数字)を入力→[OK]→同じパス
ワードを再度入力→[OK]→ひみつの質
問を選択→[OK]→ひみつの質問の回答
を入力→[OK]
パスワードを設定すると「パスワー
変更」が表示されます。
フォルダロック解除パスワードの入力
を連続3回間違えるとひみつの質問画
面が表示されます[表示する]→回答
を入力→[OK]と操作すると新しいパ
スワードを設定できます。
パスワー
リセット
パスワードをリセットします。
フォルダロック解除パスワードを入力→
[OK][リセット]
パスワード未設定の場合は選択できま
せん。
パスワードをリセットするとフォ
ック、シークレット機能も解除さ
れます。
シークレット シークレット機能の有効/無効を設定し
ます。
パスワードを入力→[OK]
表示されるシークレットモードの説明
をよくお読みになりご利用ください。
パスワード未設定の場合は設定できま
せん。
シークレット機能を有効/無効にする
場合やシークレット機能を一時解除す
る場合に誤ったパスワードを入力して
も、ポップアップなどは表示されませ
ん。
設定更新 Eメールアドレスの再初期設定を行います。
バックアップ
復元
▶P.50「バックアップしたEメールを復元する」
改善情報取得
xxアプリサイ
ドメニュー連携
設定
改善情報送信
設定
EメールアプリやEメールサービスの品
質の維持向上のために、Eメール送受信
時の品質/電波状況、絵文字などのコンテ
ンツ利用状況の取得収集に関する設定
を行います。
[改善情報送信設定][設定する][設
定しない][完了]
xxアプリサイ
ドメニュー連
携設定
サイドメニューから、xxxx提供の
xxサービス・アプリへのアクセ
ス数集
計に必要な情報の取得・収集に関する
設定を行います。
また、当設定を実施することで、サイドメ
ニュー内のお知らせ表示の状態
を、xxxx提供xxアプリ間で連携する
ことができ
ます。
xxアプリサイドメニュー連携設定]→
[設定する]
[設定しない]
[完了]
プライバシーポ
リシー
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について表示し
ます。
Eメール情報 自分のEメールアドレスやEメール保存件数/使用容量、
フトウェアバージョンを表示します。
Eメールアドレス欄をタップ→[アドレスコピー]と操作
すると、Eメールアドレスをコピーできます。
表示に関する設定をする
󱫀
Eメール設定画面→[表示設定]
󱫂
アドレス帳
登録名表示
電話帳に登録された名前を表示するかどうかを設定します。
プロフィー
ルアイコン
を表示
プロフィールアイコンを表示するかどうかを設定します。
プロフィー
ルアイコン
色のリセッ
プロフィールアイコンの背景色をリセットします。
マガジン
ビュー
マガジンビューを使用するかどうかを設定します。
外部画像表
示アドレス
外部のWebサイトに表示された画像を常に表示するアドレス
の確認、削除を設定します。
テーマ設定 Eメールアプリの画面デザインを設定します。
背景画像設
背景画像
(縦画面)
背景画像を設定します。
[設定する]→アプリを選択→画像を選択→切り抜
き範囲を指定→[切り抜き]
背景画像
(横画面)
フォルダ表
示形式
フォルダ一覧の表示形式をグリッド表示かツリー表示に切り替
えます。
送信作成に関する設定をする
󱫀
Eメール設定画面→[送信作成設定]
󱫂
返信先アド
レス
Eメールを受信した相手の方が返信する場合に、宛先に設定さ
れるアドレスを設定します。
[設定する]→返信先のメールアドレス(半角64文字まで)を入
力→[OK]
差出人名称 送信先で表示される名前を設定します。
[設定する]→差出人名称を入力→[OK]
冒頭文 本文の冒頭に挿入する文を設定します。
[設定する]→冒頭文(全角833/半角2,500文字相当まで。
飾する場合は約2.5KBまで)を入力→[完了][設定]
冒頭文には、最大10種類の画像/デコレーション絵文字を挿
入できます。
冒頭文/署名を挿入しただけで、画像/デコレーション絵文
字の制限(最大20種類、または合計100KB以下)に達した場
合は、本文入力時に画像/デコレーション絵文字を挿入でき
ません。
冒頭文と署名に同じ画像を挿入した場合でも冒頭文と署名
が本文に挿入されると、画像は異なるファイルとして扱われ
ます。
会話モードでご利用の場合自動的に挿入されませんので、
スレッド内容表示画面の本文入力欄→
[挿入][冒頭
文]と操作して挿入してください。
署名 本文の末尾に挿入する文を設定します。
[設定する]→署名(全角833/半角2,500文字相当まで。装飾
する場合は約2.5KBまで)を入力→[完了][設定]
署名には、最大10種類の画像/デコレーション絵文字を挿入
できます。
冒頭文/署名を挿入しただけで、画像/デコレーション絵文
字の制限(最大20種類、または合計100KB以下)に達した場
合は、本文入力時に画像/デコレーション絵文字を挿入でき
ません。
冒頭文と署名に同じ画像を挿入した場合でも冒頭文と署名
が本文に挿入されると、画像は異なるファイルとして扱われ
ます。
会話モードでご利用の場合、自動的に挿入されませんので、
レッド内容表示画面の本文入力欄→
[挿入][署名]
と操作して挿入してください。
返信メール
引用
返信時、受信メールの内容を本文に引用するかどうかを設定し
ますオンに設定すると、受信メールの行頭に「>」を付けて引
用します。受信メールがデコレーションメールの場合は、1行目
の行頭のみ「>」を付けて引用します。
会話モードでご利用の場合、オンに設定していても受信メー
ルの内容は引用されません。
送信時確認
表示
誤送信を防ぐために、送信時に確認画面を表示するかどうかを
設定します。
自動再送信 送信に失敗したEメールを自動的に再送信するかどうかを設定
します。
宛先候補表
宛先入力時に入力候補を表示するかどうかを設定します。