User's Manual

本書の表記方法について
掲載されているボタン表示について
本書では、ボタンの図を次のように簡略化しています。
CH N
F
r(音量上ボタン)
l(音量下ボタン)
d
(ダイレクトボタン)
k
ナビゲーションバー(▶P.24)
項目/アイコン/ボタンなどを選択する操作の表記方法につい
本書では、操作手順を以下のように表記しています。
表記例 意味
ホーム画面→[電話]
「ダイヤルキー」タブを
タップ→[1][4][1]
ホーム画面下部の (電話)をタップします。続けて
「ダイヤルキー」タブをタップしたあとに
の順にタップして、最後に (発信)をタップ
します。
スリープモード中に
F
(電源ボタン)
スリープモード中に
F
(電源ボタン)を押します。
タップとは、ディスプレイに表示されているボタンやアイコンを指で軽く叩いて選
択する動作です(▶P.26)
掲載されているイラスト・画面表示について
本書はxxNanoICCard04を取り付けた状態の画面表示・操作方法となります。
本書に記載されているイラストや画面は、実際のイラストや画面とは異なる場合が
あります。また、画面の一部を省略している場合がありますので、あらかじめご了
承ください。
本書
の表記では画面の
一部のアイコン類など
は、省略されています。
本書の表記例実際の画面
◎本書では本体カラー「グリーン」の表示を例に説明しています。
◎本書では「xxNanoICCard04」の名称を「xxICカード」と表記していま
す。
◎
本書では「microSD™メモリカード(市販品)」および「microSDHC™メ
モリカード
(市販品)「microSDXC™メモリカー(市販品)の名称を、「microSDメモ
カード」もしくは「microSD」と省略しています。
本書の表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
本書に記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。なお、
文中では、TM、®マークを省略している場合があります。
本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。横表示では、メニューの項
目/アイコン/画面上のボタンなどが異なる場合があります。
本書に記載されているメニューの項目や階層、アイコンはご利用になる機能や条
件などにより異なる場合があります。
1はじめに