Users Manual
Table Of Contents
19 20
タッチパネルについて
●タッチパネルは指で操作してください。ボールペンや鉛筆など先が鋭いも
のでの操作は正しく動作しないだけでなく、ディスプレイへの傷の発生
や、破損の原因となる恐れがあります。
●以下の場合はタッチパネルが動作しない、もしくは誤動作の原因となりま
すので、ご注意ください。
•ディスプレイにシールや市販のシート類を貼った場合
•ディスプレイ表面が汚れている場合
•爪の先で操作した場合
●ディスプレイに金属などの導電性物質が近づくとタッチパネルが誤動作
する場合がありますので、ポケットやかばんなどに入れて持ち運ぶ際はご
注意ください。
●手袋を着用した状態でのタッチ操作に対応しておりますが、手袋の種類
(厚み・素材)によってはタッチ操作がしづらい場合があります。
●手袋に水滴が付着している場合はタッチパネルが正しく動作しないこと
があります。その際は、水滴を拭いてから使用して下さい。
●素手でタッチ操作をした後に手袋を着用したタッチ操作ができない場合
があります。その際は、電源キーを押して画面を一旦消灯させた後、再度電
源キーを押して画面を点灯させてから操作してください。
●指先がフィットしていない手袋を着用している場合はタッチパネルが正
しく動作しないことがあります。その際は、指の腹をディスプレイに当て
るように操作してください。
●タッチパネル(ディスプレイ)に触れていないのに本機が勝手に動作した
り、触れても本機が反応しない場合は、電源キーを押して画面を一旦消灯
させた後、再度電源キーを押して画面を点灯させてから操作してくださ
い。
カメラ機能について
●カメラのレンズに直射日光があたる状態で放置しないでください。素子の
退色・焼付けを起こすことがあります。
●本機を暖かい場所に長時間置いていて写真を撮ったり、保存したりしたと
きは画像が劣化することがあります。
●カメラは非常に精密な部品から構成されており、中には常時明るく見える
画素や暗く見える画素もあります。また、非常に暗い場所での撮影では、青
い点、赤い点、白い点などが出ますのでご了承ください。
●蛍光灯照明の室内で撮影する場合、蛍光灯のフリッカ(人の目では感じら
れない、ごく微妙なちらつき)を感知してしまい、画面にうすい縞模様が出
る場合がありますが、故障ではありません。
●カメラ起動時など、カメラ動作中に微小な連続音が聞こえる場合がありま
すが、機器の内部部品の動作音で異常ではありません。
●写真撮影で写真撮影画面を長時間連続して表示し続けた場合や、動画撮影
を繰り返し長時間連続動作させた場合、本体の一部分が温かくなり、長時
間触れていると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意くだ
さい。
●ご使用の際は、一般的なモラルをお守りのうえご使用ください。
●お客様が本機のカメラ機能を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行
為などを行った場合、法律や条例/迷惑防止条例などに従って罰せられる
ことがあります。
●大切な撮影(結婚式など)をするときは、試し撮りをし、画像を再生して正
しく撮影されているか、聞き取りやすく音声が録音されているかご確認く
ださい。
●故障・修理・その他の取り扱いにより、撮影した画像データ(以下「データ」
といいます)が変化または消失することがあります。この場合当社は、変化
または消失したデータの修復や、データの変化または消失により生じた損
害、逸失利益について一切の責任を負いません。
●カメラ機能を使用して、撮影が許可されていない場所や書店などで情報の
記録を行うことはやめてください。
●カメラレンズに指紋等、汚れがついているとぼやけることがあります。カ
メラ撮影時には汚れがついていないか確かめたうえ、汚れている場合は、
柔らかい布などでふき取ってから撮影してください。
ワイドカメラ
アウトカメラ