Users Manual
Table Of Contents
7 8
水などの液体(飲料水、汗、海水、ペットの尿など)で濡らさないでくだ
さい。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
防水性能については、「防水/防塵/耐衝撃性能について」(P.28)をご
参照ください。
3.5mmイヤホン端子や外部接続端子に水などの液体(飲料水、汗、海
水、ペットの尿など)を入れないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
防水性能については、「防水/防塵/耐衝撃性能について」(P.28)をご
参照ください。
オプション品は、ワイモバイルが指定したものを使用してください。
指定以外のものを使用すると、火災、やけど、けが、感電などの原因と
なります。
落下させる、踏みつける、投げつけるなど強い力や衝撃、振動を与えな
いでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
3.5mmイヤホン端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯
など)を接触させたり、ほこりが内部に入ったりしないようにしてく
ださい。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。
火災、やけどなどの原因となります。
所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充電を中止して
ください。
過充電などにより、火災、やけど、けがなどの原因となります。
可燃性ガスが発生する可能性のある場所や粉塵が発生する場所に立
ち入る場合は、必ず事前に本機の電源を切り、充電をしている場合は
中止してください。
可燃性ガスなどへの引火により爆発や火災などの原因となります。
ガソリンスタンド構内などでの使用については、各施設の指示に従っ
てください。
ガソリンスタンド構内などでは充電をしないでください。
また、ガソリンスタンド構内などでご使用になる際は落下等に注意
し、特に給油中は使用しないでください。
可燃性ガスなどへの引火により爆発や火災などの原因となります。
使用中、充電中、保管中に、異臭、異音、発煙、発熱、変色、変形などの異
常がみられた場合は次の作業を行ってください。
•電源プラグをコンセントから抜く。
•本機の電源を切る。
上記の作業を行わないと、火災、やけど、けが、感電などの原因となり
ます。
破損したまま使用しないでください。
火災、やけど、けがなどの原因となります。
ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでく
ださい。バイブレータ設定中は特にご注意ください。
落下して、けがなどの原因となります。
湿気やほこりの多い場所や高温になる場所での使用、保管はしないで
ください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
防水/防塵性能については、「防水/防塵/耐衝撃性能について」
(P.28)をご参照ください。
子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教え、誤った使い
かたをさせないでください。
けがなどの原因となります。
乳幼児の手の届く場所に置かないでください。
USIMカードトレイなどの小さい部品の保管場所には特にご注意くだ
さい。
誤飲、けが、感電などの原因となります。
本機を継続して使用される場合や充電中は温度が高くなることがあ
りますのでご注意ください。また、衣類のポケットに入れたり、眠って
しまうなどして、意図せず継続して触れることがないようご注意くだ
さい。
アプリ、通話、データ通信、動画視聴など、継続しての使用や充電中は、
本機やACアダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部
分に直接継続して触れるとお客様の体質や体調によっては肌の赤み
やかゆみ、かぶれ、低温やけどなどの原因となります。