User's Manual

82
予定を新規登録する
󱫀
カレンダー画面→
新規作成画面が表示されます。
󱫂
カレンダー名/
アカウント名
複数のカレンダーを設定している場合予定
を登録するカレンダーを選択します。
予定の色を選択します。
タイトル 予定のタイトルを入力します。
場所 予定の場所を入力します。
開始
開始日時と終了日時を設定します。
•終了日時は開始日時より前には設定できま
せん。
終了
終日
予定を終日に設定します。
日本標準時 タイムゾーンを設定します。
ゲスト 登録する予定に招待する人のメールアドレス
を入力します。
•「,」で区切って、複数入力できます。
予定の登録が完了すると入力した宛先に
予定データを添付したメールが送信されま
す。
説明 予定の内容などを入力します。
繰り返し 予定の繰り返しを指定します。
通知 予定開始日時からどのくらい前に通知するか
を設定しますメールで通知を行うことも可
能です。
•「通知を追加」
をタップすると通知
を追加/削除できます不要な通知は削除
してください。
外部向け表示
外部に予定の有無を公開します。
公開設定 予定を外部に公開するか設定します。
󱫄
[完了]
カレンダーを設定する
カレンダーの表示通知方法通知音バイブレーションなどを設定し
ます。
󱫀
カレンダー画面→ [設定][全般設定]
󱫂
変更する項目を選択
アラーム時計を利用する
アラーム、タイマー、ストップウォッチ、時計機能が利用できます。
アラームを利用する
指定した時刻をアラーム音やバイブレータでお知らせできます。
󱫀
アプリ一覧→[時計]「アラーム」タブをタップ
アラーム一覧画面が表示されます。
󱫂
[+]→時刻を選択→[OK]
• 設定済みのアラームを編集する場合は、編集するアラームの空白部分
または
をタップし、変更する項目を選択します。
󱫄
繰り返し アラームの繰り返しを曜日で指定します。
•平日(土日、日本の祝日以外)のみアラームを
鳴動させる場合は「平日」を選択します。
アラーム音を設定します。
バイブレーショ
アラーム音と同時にバイブレータを動作させ
るかどうかを設定します。
ラベル 名称を設定します。
󱫆
「ON」「OFF」にする
◎アラームを設定した時刻になると、アラーム音やバイブレータが設定時間
の間鳴動し、ラベルの内容が表示されます。
◎アラーム音量が1以上に設定されていて通話中にアラームが起動した場
合、受話部(レシーバー)からアラームを知らせる割込音が鳴ります。
◎アラームを停止する場合は、「停止」または「スヌーズ」をタップします。
◎電源が入っていない場合は、アラームは鳴りません。
◎日本以外のタイムゾーンが設定されていて、アラームの繰り返しが「平日」
に設定されている場合は、日本の祝休日でもアラームは鳴動します。
アラームを削除する
󱫀
アラーム一覧画面→削除するアラームの
󱫂
[削除]
「時計」アプリの設定をする
󱫀
アラーム一覧画面/時計画面→
󱫂
アラーム優先 マナーモード中にアラーム音を鳴動するかど
うかを設定します。
アラームの音量 アラームの音量を設定します。
スヌーズの長さ スヌーズの間隔を設定します。
消音までの時間 アラーム音やバイブレータが停止するまでの
時間を設定します。
ボタン操作 アラーム鳴動時にHClr(音量
下/上キー)を押した場合の動作を設定しま
す。
デフォルトア
ラーム音
デフォルトのアラーム音を設定します。
タイマー マナーモード中にタイマーを鳴動するかどう
かを設定します。
スタイル 時計のスタイルを「アナログ」「デジタル」から
選択して設定します。
自宅の時計を自
動表示
時差のある場所にいるとき、時計に自宅の時
刻を表示するかどうかを設定します。
自宅タイムゾー
自宅のタイムゾーンを設定します。