User's Manual

85
音声データを選択して削除する
󱫀
音声データ一覧画面→
󱫂
削除する音声データを選択→[OK][OK]
•[すべて選択][OK][OK]と操作すると、すべての音声データを
削除することができます。
簡易ライトを利用する
󱫀
アプリ一覧→[簡易ライト]
簡易ライト画面が表示されます。
󱫂
簡易ライトが点灯/消灯します。
◎簡易ライト画面で をタップすると、簡易ライトの点灯時間点滅周期
を設定できます。
◎簡易ライトを目に近づけて点灯させないでください。また、簡易ライト点灯
時は発光部を直視しないようにしてください。同様に簡易ライトを他の人
の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを起こす原
因となります。
◎ご使用時は電池の減りにご注意ください。
エコモードを利用する
スリープ時間や画面の明るさを最小値に設定したりWi-Fi
Bluetooth
接続などをオフにしたりすることで電池の消耗を抑えま
す。
󱫀
アプリ一覧→[エコモード]
エコモード画面が表示されます。
󱫂
[OFF]
エコモードがオンになります。
◎エコモード画面には、現在の状態や設定を基に算出した、利用可能な連続待
受時間や通話時間などが表示されます。
エコモードを設定する
一括で無効、または最小値にする項目を設定します。
󱫀
エコモード画面→
エコモード設定メニューが表示されます。
スリープ バックライトが自動消灯するまでの時間を選択
します。
画面の明るさ 画面の明るさを設定します。
画面の自動回
本製品の向きに合わせて、自動的に縦表示/
表示を切り替えるかどうかを設定します。
Wi-Fi Wi-Fi
®
をオンにするかどうか、移動中はオフ
※1
にするかを設定します。
オート通信制
オート通信制御の設定をします(▶P.104「無
線とネットワークの設定をする」
※2
Bluetooth Bluetooth
®
をオンにするかどうかを設定しま
す。
位置情報アク
セス
GPS機能、Wi-Fi
®
/モバイル接続時の位置情報
の設定をします。
Reader/
Writer,P2P
NFC機能の設定をします。
歩数計 歩数計の設定をします。
CPUクロック
制限
CPUクロックの上昇を制限します。端末動作が
遅くなる場合があります。
データ通信 データ通信の設定をします。
※1歩数計の判定によって移動中(歩行中、走行中、乗り物による移動中)であることを検知
した場合にWi-Fi
®
をオフにします(▶P.101「インテリジェントWi-Fi」
※2無線LAN(Wi-Fi
®
が使用可能な場合は、無線LAN(Wi-Fi
®
通信を行います。
󱫂
C
自動設定を利用する
設定した時間や電池残量になったときに自動でエコモードを設定する
ことできます。
󱫀
エコモード画面で [自動設定]
自動設定画面が表示されます。
󱫂
[タイマー][電池残量]
時間や電池残量を設定するには「タイマー「電池残量」
タップします。