User's Manual

99
Bluetooth
®
機能
Bluetooth
®
機能は、パソコンやハンズフリー機器などのBluetooth
®
機器とワイヤレス接続できる技術です。Bluetooth
®
機器と通信するに
は、Bluetooth
®
機能をオンにする必要があります。また、必要に応じて
本製品とBluetooth
®
機器のペアリング(登録)を行ってください。
◎本製品はすべてのBluetooth
®
機器との接続動作を確認したものではあり
ません。したがって、すべてのBluetooth
®
機器との接続は保証できません。
◎無線通信時のセキュリティとして、Bluetooth
®
標準仕様に準拠したセキュ
リティ機能に対応していますが使用環境および設定内容によってはセ
キュリティが十分でない場合が考えられます。Bluetooth
®
通信を行う際は
ご注意ください。
◎Bluetooth
®
通信時に発生したデータおよび情報の漏えいにつきましては、
当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
■Bluetooth
®
機能使用時の注意
良好な接続を行うために、以下の点にご注意ください。
1.本製品とほかのBluetooth
®
機器とは、見通し距離10m以内で接続
してください。周囲の環境(壁、家具など)や建物の構造によっては、
接続可能距離が極端に短くなることがあります。
2.ほかの機器(電気製品AV機器、OA機器など)から2m以上離れて
接続してください特に電子レンジ使用時は影響を受けやすいた
め、必ず3m以上離れてください。近づいているとほかの機器の電
源が入っているときに正常に接続できないことがありますまた
テレビやラジオに雑音が入ったり映像が乱れたりすることがあり
ます。
■無線LAN(Wi-Fi
®
対応機器との電波干渉について
Bluetooth
®
機能と無線LAN(Wi-Fi
®
)機 IEEE802.11b/g/n)
は同一周波数帯(2.4GHz)を使用していますそのため本製品の
Bluetooth
®
機能と無線LAN(Wi-Fi
®
機能を同時に使用すると、電波干
渉が発生し、通信速度の低下、雑音や接続不能の原因になることがあり
ますので、同時には使用しないでください。
また、本製品のBluetooth
®
機能のみ使用している場合でも、無線LAN
(Wi-Fi
®
機能を搭載した機器が近辺で使用されていると、同様の現象
が発生します。このようなときは、以下の対策を行ってください。
1.本製品と無線LAN(Wi-Fi
®
機能を搭載した機器は、10m以上離し
てください。
2.10m以内で使用する場合は無線LAN(Wi-Fi
®
機能を搭載した機
器の電源を切ってください。
Bluetooth
®
機能をオンにする
本製品でBluetooth
®
機能を利用する場合はあらかじめ次の操作で
Bluetooth
®
機能をオンに設定します。
他のBluetooth
®
機器からの接続要求、機器検索への応答オーディ
出力、ハンズフリー通話、データ送受信などが利用可能になります。
•他のBluetooth
®
機器からの接続を受けるには、本製品をあらかじめ
他の機器から検出可能に設定しておく必要があります(▶P.99)
󱫀
アプリ一覧→[設定][Bluetooth]「ON」にする
Bluetooth
®
機能がオンになり、ステータスバー
(接続待機中の
アイコン)が表示されます。
◎Bluetooth
®
機能のオン/オフ設定は、電源を切っても変更されません。
◎Bluetooth
®
機能は本製品の電源を切った状態では利用できません。
◎Bluetooth
®
機能をオンにすると、電池の消耗が早くなります。使用しない
場合は電池の消耗を抑えるためにBluetooth
®
機能をオフにしてください。
また、航空機内や病院などでご利用になる場合は各社各施設の指示に従っ
てください。
Bluetooth
®
機器を登録する
本製品と他のBluetooth
®
機器を接続するには、あらかじめペアリング
(登録)を行います。
•機器によって、ペアリングのみ行う場合と、続けて接続まで行う場合
があります。
󱫀
アプリ一覧→[設定][Bluetooth]「ON」にする
Bluetooth設定画面が表示されます。
検出されたBluetooth
®
デバイス名が一覧表示されます。
󱫂
ペアリングを行うBluetooth
®
デバイス名を選択
󱫄
画面の指示に従って操作
パスキー入力画面が表示されたときは、本製品とBluetooth
®
機器で同
じパスキー(4〜16桁の数字)を入力します。
◎Bluetooth
®
機器との接続中には、他のBluetooth
®
機器を登録できない場
合があります。
◎ペアリングを行うデバイス側で、Bluetooth
®
機能が有効になっていること
とBluetooth
®
検出機能がオンになっていることを確認してください。
◎続するBluetooth
®
デバイス名が表示されていないときは、
[更新]
と操作して、機器を再検索します。
■パスキーについて
パスキーはBluetooth
®
機器同士が初めて通信するときに、お互いに
接続を許可するために、本製品およびBluetooth
®
機器で入力する暗証
番号です。本製品では、4〜16桁の数字を入力できます。
◎パスキー入力は、セキュリティ確保のために約30秒の制限時間が設けられ
ています。
◎接続する機器によっては、毎回パスキーの入力が必要な場合があります。
他のBluetooth
®
機器から検出可能にする
󱫀
Bluetooth設定画面を表示
• Bluetooth設定画面を表示中は、他のBluetooth
®
機器から検出可能
になります。
■
他のBluetooth
®
機器からペアリング要求を受けた場合
ペアリングを要求された場合は、必要に応じて「ペア設定する」をタッ
プまたはパスキーを入力し、Bluetooth
®
機器を認証します。
Bluetooth
®
機器の接続を解除する
󱫀
Bluetooth設定画面→接続を解除するBluetooth
®
デバ
イス名をタップ→[OK]
• ペアリングを解除する場合は、
「切断」をタップします。