User's Manual
25
基本操作
ホーム画面にウィジェット/ショートカッ
ト/フォルダを追加する
アプリのウィジェットやショートカット、フォルダをホーム画面に追
加できます。
■ウィジェットを追加する場合
ホーム画面→空きスペースをロングタッチ→[ウィジェッ
ト]
ウィジェットをロングタッチ→追加する位置へドラッグ
して、指を離す
ウィジェットの作成とアクセスの許可画面が表示された場合は、「作
成」をタップします。
■ショートカットを追加する場合
ホーム画面→[アプリ一覧]→アイコンをロングタッチ
「ホームへ貼り付け」タブへドラッグして、追加する位置で
指を離す
■フォルダを作成する場合
ショートカットをドラッグして他のショートカットに重ねるとフォル
ダが作成され、複数のアイコンを収納できます。
◎表示しているホーム画面に空きスペースがない場合などは追加できませ
ん。
フォルダについて
◎フォルダを選択→フォルダ下部のフォルダ名をタップ→フォルダ名を入力
→[OK]と操作すると、フォルダ名を変更できます。
◎フォルダをタップして、表示されるショートカットをドラッグしてフォル
ダの外に移動すると、フォルダから移動することができます。
◎ショートカットが1つになると、フォルダ表示は解除されます。
■ウィジェット/ショートカット/フォルダを移動また
は削除する
移動または削除するウィジェット/ショートカット/
フォルダをロングタッチ
■移動する場合
移動する位置へドラッグして、指を離す
■削除する場合
画面上部の「削除」にドラッグして、指を離す
◎クイック起動エリアの「アプリ一覧」は移動または削除できません。
スライドスクリーンを利用する
片手で操作したいときや画面の上部に指が届かないときに、スライド
スクリーンに切り替えると、画面の表示が下がり、片手で操作しやすい
画面に切り替わります。
Nを1秒以上長く押す
画面下部に半円状のアシストリング
(▶P.31)が表示されます。
[ ]
画面上部の表示が下がり、スライドスク
リーンが表示されます。
《スライドスクリーン》
◎スリープモードになると、通常の画面表示に戻ります。Nを1秒以上長く
押す→[
]と操作しても、通常の画面表示に戻すことができます。
◎スライドスクリーン上部の「
」を上下にスライドすると、画面の下げ幅を
変更できます。
ホームアプリを切り替える
本製品のホームアプリを切り替えることができます。
ホーム画面→[ホーム切替]
ホーム切替画面が表示されます。
標準ホーム ▶P.24「ホーム画面を利用する」
エントリーホーム
▶P.25「エントリーホームを利用する」
かんたんメニュー
▶P.26「かんたんメニューを利用する」
auベーシックホー
ム
▶P.27「auベーシックホームを利用する」
◎ホーム画面→[アプリ一覧]→[設定]→[ホーム切替]→切り替えたいホーム
アプリを選択→[OK]と操作しても、ホームアプリを切り替えることができ
ます。
エントリーホームを利用する
従来の携帯電話に似た画面表示で、初めてスマートフォンをお使いに
なる方にも安心して使っていただけるホームアプリです。
ホーム切替画面→[エントリーホーム]
[OK]
エントリーホームの待受画面が表示さ
れます。
① 日時表示
② 歩数表示
お買い上げ時は、歩数計は「OFF」に
設定されています。歩数計を「ON」に
すると表示されます(▶P.83)。
③ お知らせ通知表示
④ ショートカットキー
⑤ アプリアイコン
⑥ アプリメニュー
①
⑤
⑥
⑤
④
③
②
《エントリーホームの待受画面》
◎エントリーホームから「標準ホーム」のホーム画面に戻すには、エントリー
ホームの待受画面→[アプリ]→[設定]→[標準ホーム切替]→[OK]と操作
します。
■「アプリ」のメニュー
エントリーホームの待受画面で「アプリ」をタップすると、エントリー
ホームのアプリメニューが表示されます。
アプリメニュー ページ
コミュニケーション
LINE ―
Facebook P.80
Eメール P.44
SMS P.59
電話帳 P.68
写真/動画
P.72
エンタメ
YouTube P.80
音楽 ―
テレビ P.73
ニュース ―
天気 P.24
マップ
P.81
時計/カレンダー 時計
P.82
カレンダー
P.81