User's Manual

27
基本操作
■ワンタッチキーを登録する
ワンタッチキー 1・2・3 には、電話帳から選択した連絡先や、
好みのアプリを追加できます。
󱫀
かんたんメニュー画面→登録するワンタッチキー 1・2・
3キー)をタップ
󱫂
[はい][電話帳を登録][アプリを登録]
󱫄
登録する連絡先/アプリを選択→[決定]
󱫆
表示させる項目を選択
登録した連絡先やアプリを引き続き利用できます。
Cを押すとかんたんメニュー画面に戻ります。
■ワンタッチキーの登録を解除する
󱫀
かんたんメニュー画面→登録を解除するワンタッチキー
1・2・3キー)をタップ
󱫂
[登録変更][登録内容解除][はい][了解]
◎ワンタッチキーに登録した表示を変更するにはかんたんメニュー画面→
変更したいワンタッチキーをタップ→[登録変更][表示設定変更]→表示
させる項目を選択→[はい][了解]と操作します。
◎ワンタッチキーに登録した内容を変更するにはかんたんメニュー画面→
変更したいワンタッチキーをタップ→[登録変更][登録内容変更]→登
録する連絡先/アプリを選択→[決定]→表示させる項目を選択→[はい]
[了解]と操作します。変更できる項目は登録内容により異なります。連絡先
とアプリの登録を入れ替える場合は、登録内容を解除してから登録してく
ださい。
■ワンタッチキーを利用する
󱫀
かんたんメニュー画面→ワンタッチキー 1・2・3キー)
タップ
■連絡先が登録されている場合
󱫂
[電話をかける][Eメールを送る][SMS(Cメール)
を送る]
連絡先への発信や連絡先へのメール/SMS作成画面が表示されま
す。
■アプリが登録されている場合
󱫂
[アプリを実行する]
アプリが起動されます。
auベーシックホームを利用する
スマートフォンをよりシンプルに使えるよう、よく使うアプリだけを
表示したホームアプリです。
󱫀
ホーム切替画面→[auベーシック
ホーム]
󱫂
[OK]
auベーシックホーム画面が表示されます
左右にスライド/フリックすると画面を切
り替えることができます。
初回起動時には、利用承諾が表示されま
す。内容をご確認の上、画面の指示に従っ
て操作してください。
《auベーシックホーム画面》
auベーシックホームから「標準ホーム」のホーム画面に戻すにはau
シックホーム画面→[設定][ホーム切替]「標準ホーム」を選択→[OK]
と操作します。
◎表示されていないアプリは、「パス」「au サポート」「その他アプリ」フォルダ
に収納されています。
アプリ一覧を利用する
インストールされているアプリの一覧が表示されます。
󱫀
ホーム画面→[アプリ一覧]
アプリ一覧が表示されます。
初回起動時には、アプリの選択についての説明画面が表示されます。
認後、「OK」をタップしてください。
① カテゴリー名
② メニューアイコン
アプリ一覧のメニューを表示します。
③ カテゴリータブ
タップすると、選択したカテゴリー
のアプリ一覧が先頭に表示されます。
•「すべて」タブは、インストールされ
ているすべてのアプリの一覧を表
示します。
•「よく使う」タブは、使った回数が多
いアプリの一覧を表示します。
•「すべて」「よく使う」「ダウンロー
ド」以外のタブはロングタッチして
ドラッグするとカテゴリーの表示
順を入れ替えることができます。
た、カテゴリータブを追加すること
もできます(▶P.29)
①②
《アプリ一覧(カテゴリー順)
◎ダウンロードしたアプリは、アプリ一覧の「ダウンロード」のページに表示
されます。
■「アプリ一覧」の主なアイコンの種類
■基本機能
アイコンの表示名 ページ
時計
P.82
カレンダー
P.81
赤外線
P.98
ファイルコマンダー
P.95
おサイフケータイ
P.76
NFCメニュー
NFCサービスに対応するアプリの一覧表示やNFCロックの設定な
どのほか、各種設定を行うことができます。
P.78
NFCタグリーダー
NFCタグの読み込み/データ書き込みを実行するアプリです
た、データ読み取り後、その情報に応じた動作をします。
P.78
ホーム切替
P.25
設定
P.104