Users Manual
Table Of Contents
- 注意事項
- ご利用の準備
- 基本操作
- 指紋認証機能を利用する
- 文字入力
- 電話
- 電話帳
- auメール
- +メッセージ(SMS)
- Gmail
- インターネット接続
- Chrome
- アプリケーション一覧
- カメラ
- Play Music
- Playムービー&TV
- NFC/おサイフケータイ®
- My au
- 故障紛失サポート
- あんしんフィルター for au
- Androidアプリ
- YouTube
- Googleサービス
- カレンダー
- 時計
- 電卓
- Barometer
- Tide
- Compass
- Sun&Moon
- FishingLog
- なみある?
- SkyView®
- YAMAP
- Sailor's Log
- スキー場情報 SNOW
- Solunar
- ブザー音
- みんスピ
- Keep メモ
- デイリーステップ
- 音声レコーダー
- 簡易ライト
- ファイル管理
- File Commander
- Bluetooth®機能
- 無線LAN(Wi-Fi®)機能
- テザリング機能
- 機能設定
- auのネットワークサービス
- 海外利用
- 付録
- 索引
+メッセージ(SMS)
「+メッセージ(SMS)」アプリはau電話番号でメッセージのやりとりができるアプリ
ケーションです。
au電話番号宛だけでなく、国内他事業者(NTTドコモ、ソフトバンク)にもメッセージ
が送れ、企業の公式アカウントとメッセージのやりとりができます。
初めて起動したときは許可画面や利用規約などの確認画面が表示されます。内容をご
確認のうえ、画面に従って操作してください。
+メッセージは、相手が+メッセージを利用している場合は、スタンプや写真や動画な
どのコンテンツを送ることができます。
相手が+メッセージを利用していない場合は、SMSとしてテキスト文のみを送るこ
とができます。
1
2
以下の内容が確認できます。ご希望の操作説明をご確認ください。
•
よくあるご質問
•
使い方ガイド
+メッセージ利用者同士であれば、+メッセージ専用QRコードを読み込むことで、連
絡先として登録できます。
1
2
◎ 専用のQRコードを表示するには、ホーム画面→[ ]→[ ]→[マイページ]→
[QRコード]と操作します。
1
2
連絡先アプリの連絡先新規登録画面が表示されます。新規連絡先を登録できま
す。
1
2
おすすめやカテゴリごとに分けられた公式アカウントが表示されます。登録した
公式アカウントは [
] に表示されます。
漢字・ひらがな・カタカナ・英数字・記号・絵文字のメッセージ(メール本文)に加え、スタ
ンプや写真・動画等のコンテンツを送信できます。
1
[ ]→連絡先一覧画面が表示されます。
[
]→メッセージ一覧画面が表示されます。
2
メッセージの作成画面が表示されます。
同じ相手にメッセージを送信するときは、メッセージ一覧で相手をタップしても
メッセージを作成できます。
3
•
「名前や電話番号を入力」欄に、名前を入力すると連絡先一覧から相手先を検索
できます。
•
「名前や電話番号を入力」欄に、相手先電話番号を直接入力することもできま
す。
•
SMSを海外へ送信する場合は、相手先電話番号の前に「010」と「国番号」を入
力します。
010+国番号+相手先電話番号
※相手先電話番号が「0」で始まる場合は、「0」を除いて入力してください。
4
•
本文は、相手先が+メッセージを利用している場合、2,730文字相当まで入力
できます。
•
SMSモード利用の場合、全角最大670/半角最大1,530文字まで入力できま
す。
5
メッセージが送信されます。
送信したメッセージをロングタッチ→コピー、転送、削除ができます。
1
2
3
•
「名前や電話番号を入力」欄に、名前を入力すると連絡先一覧から相手先を検索
できます。
•
「名前や電話番号を入力」欄に、相手先電話番号を直接入力することもできま
す。
※ グループは100人まで選択できます。
4
5
[ ]をタップしてグループのプロフィール写真を設定することもできます。
6
7
•
メッセージの送信方法については、「メッセージを送信する」(▶P. 43)をご参
照ください。
1
2
+メッセージの設定メニューが表示されます。
メッセージ バックアップや連絡先未登録者フィルタリング等の設定
を行うことができます。
公式アカウント 公式アカウントの通知音設定を行うことができます。
写真や動画 写真や動画のダウンロード設定、サイズ設定等を行うこ
とができます。
テーマカラー・背景 テーマカラーや背景設定を行うことができます。
通知 メッセージ着信時の通知関連の設定を行うことができま
す。
プライバシー パスコード、ブロックリスト等の設定を行うことができ
ます。
その他 ユーザー情報引き継ぎ設定、初期化等の設定を行うこと
ができます。
43メール