Users Manual
Table Of Contents
- 注意事項
- ご利用の準備
- 基本操作
- 指紋認証機能を利用する
- 文字入力
- 電話
- 電話帳
- auメール
- +メッセージ(SMS)
- Gmail
- インターネット接続
- Chrome
- アプリケーション一覧
- カメラ
- Play Music
- Playムービー&TV
- NFC/おサイフケータイ®
- My au
- 故障紛失サポート
- あんしんフィルター for au
- Androidアプリ
- YouTube
- Googleサービス
- カレンダー
- 時計
- 電卓
- Barometer
- Tide
- Compass
- Sun&Moon
- FishingLog
- なみある?
- SkyView®
- YAMAP
- Sailor's Log
- スキー場情報 SNOW
- Solunar
- ブザー音
- みんスピ
- Keep メモ
- デイリーステップ
- 音声レコーダー
- 簡易ライト
- ファイル管理
- File Commander
- Bluetooth®機能
- 無線LAN(Wi-Fi®)機能
- テザリング機能
- 機能設定
- auのネットワークサービス
- 海外利用
- 付録
- 索引
1
セキュリティと現在地情報メニューが表示されます。
2
Google Play
プロテクト
アプリや本製品に不正な動作がないかを定期的にチェック
するかどうか設定します。
端末を探す 端末の現在地をリモートで探すかどうかを設定します。
セキュリティ
アップデート
セキュリティのアップデートを行います。
セキュリティの
種類
なし セキュリティを無効にし、スタート画面を非
表示にします。
スワイプ セキュリティを無効にし、スワイプ操作で解
除するスタート画面を表示します。
パターン スタート画面表示後、解除パターンを入力し
て解除するセキュリティを設定します。通知
表示の設定もできます。
ロックNo. スタート画面表示後、ロックNo.を入力して
解除するセキュリティを設定します。通知表
示の設定もできます。
パスワード スタート画面表示後、パスワードを入力して
解除するセキュリティを設定します。通知表
示の設定もできます。
スタート画面の
設定
▶P. 75「スタート画面の設定を行う」
指紋 ▶P. 30「指紋認証機能を利用する」
Smart Lock 信頼できる端末や場所の登録、または顔認証でセキュリティ
を自動的に解除する「Smart Lock」を設定します。
位置情報 ▶P. 75「位置情報の設定をする」
パスワードの表
示
パスワード入力時に文字を表示するかどうかを設定します。
端末管理アプリ 端末管理アプリを表示または無効にします。
SIM カード
ロック
▶P. 75「SIMカードロックを設定する」
暗号化と認証情報
端末のデータを保護するため、本製品内部に保存されている
システムデータはお買い上げ時に暗号化されています。
信頼できるエー
ジェント
信頼できるエージェント(Smart Lockなどの機能)を管理
します。
画面の固定 特定のアプリの画面を固定して表示するように設定します
(▶P. 29)。
•
「画面の固定」をオンにすると画面固定の解除後に、スター
ト画面を表示するかどうかを設定できます。
1
2
スタート画面上 スタート画面に通知を表示するかどうかを設定します。
スタート画面メッ
セージ
スタート画面に表示するメッセージを設定します。
ロックダウン オプ
ションの表示
ロックダウンのオプションを表示するかどうかを設定
します。
ロックダウンを利用すると、Smart Lockや指紋認証を
利用した画面ロックの解除ができなくなったり、スター
ト画面の通知を非表示にしたりできます。スタート画面
で
F
(電源ボタン)を1秒以上長く押して「ロックダウ
ン」をタップします。
※ 表示される項目は、端末の設定条件によって異なります。
1
2
位置情報の使用 位置情報を使用するかどうかを設定します。
位置情報サービス 位置情報を取得したアプリを表示します。
•
アプリをタップするとアプリ情報を表示します。
最近の位置情報リク
エスト
位置情報を最近リクエストしたアプリを表示します。
アプリレベルの権限 アプリごとに位置情報の使用を許可するかどうかを設
定します。
スキャン 位置情報の精度を向上させるため、Wi-Fi
®
や
Bluetooth
®
の電波をスキャンするかどうかを設定しま
す。
SIMカードにPINコード(暗証番号)を設定し、電源を入れたときにPINコードを入力
することで、不正使用から保護できます。PINコードについては「PINコードについて」
(▶P. 15)をご参照ください。
1
2
■
1
■
SIMカードロックが有効に設定されているときのみ変更できます。
1
2
3
4
本製品とGoogleオンラインサービスの連絡先、カレンダー、Gmailなどの自動同期を
設定します。
•
同期するには、本製品でGoogleアカウントなどのオンラインサービスのアカウン
トを設定する必要があります。手動で同期するか、または自動同期するように設定で
きます。
1
アカウント設定メニューが表示されます。
2
3
◎ アカウント設定メニュー→「自動的にデータを同期」を「ON」にすると、自動同期
のオン/オフを切り替えることができます。
■
1
2
3
■
1
2
◎ 他のアプリで使用されているアカウントは削除できません。削除するには、デー
タの初期化(▶P. 77)が必要です。
75機能設定