User's Manual

ご利用あたての意事
KC-01
ʼ14.10(1版)KTKA07KAZX- 1014SZ
ご利用の前に必ずお読みください
-7-
高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、本端末
の電源を切ってください。
電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。
※ご注意いただきたい電子機器の例
補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医
用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。
植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気
機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業
者に電波による影響についてご確認ください。
万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れた
ガラスや露出した本端末の内部にご注意ください。
ディスプレイ部には、強化ガラスを使用しておりますが、誤って割れ
た破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。
注
本端末が破損したまま使用しないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
モーションセンサーのご使用にあたっては、必ず周囲の安全を確認
し、本端末をしっかりと握り、必要以上に振り回さないでください。
けがなどの事故の原因となります。
誤ってディスプレイを破損し、液晶が漏れた場合には、顔や手などの
皮膚につけないでください。
失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。
液晶が目や口に入った場合には、すぐにきれいな水で洗い流し、直ち
に医師の診断を受けてください。
また、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにアルコールなどで拭き取
り、石鹸で水洗いしてください。
自動車内で使用する場合、自動車メーカもしくは販売業者に、電波に
よる影響についてご確認の上ご使用ください。
車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及ぼす原因となり
ますので、その場合は直ちに使用を中止してください。
-14-
お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保
管してくださるようお願いします。
万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては
責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。
故障、破損の原因となります。
イヤホンマイク端子や外部接続端子に外部接続機器を接続する際に斜めに
差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。
故障、破損の原因となります。
使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。
高温環境での長時間使用はやけど(高温低温)などの恐れがありますのでご
注意ください。
端末が高温となった場合、使用条件および安全面を考慮し、機能を止めたり、
電源オフになることがあります。
背面カバーを外したまま使用しないでください。
電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。
microSDカードの使用中は、本端末の電源を切らないでください。
データの消失、故障の原因となります。
磁気カードなどを本端末に近づけないでください。
キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスク
などの磁気データが消えてしまうことがあります。
本端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。
強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。
電池パックについてのお願い
電池パックは消耗品です。
使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短
くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買
い求めください。
電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なりま
す。
電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場
合がありますが問題ありません。
長時間使用しない場合は、本端末から外し、ケース等に入れて高温多湿を避
けて保管してください。
-1-
ご利用にあたっての注意事項
本端末はマナーモード設定中でも、シャッター音、動画再生、音楽再生、
ラームなどの音声や通話終了時の音は消音されません。
本端末のソフトウェアバージョンは、ホーム画面で[アプリ一覧][設定]
[端末情報]をタップして確認できます。
microSDカードや端末の容量が少ない場合、起動中のアプリが正常に動作
しなくなることがあります。その場合は保存されているデータを削除して
ください。
本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。詳細は、
『クイックスタートガイド』をご覧ください。
本端末では、microSIMカード(名称はご契約の通信事業者により異なりま
す)のみご利用になれます。
紛失に備えスタート画面のセキュリティのパスワードなどを設定し、本端
末のセキュリティを確保してください。詳細は、『クイックスタートガイド』
をご覧ください。
万が一紛失した場合は、Gmail、GooglePlayなどのサービスを他の人に
利用されないように、パソコンより各種アカウントのパスワードを変更し
てください。
Googleが提供するサービスについては、GoogleInc.の利用規約をお読み
ください。また、そのほかのウェブサービスについては、それぞれの利用規
約をお読みください。
Googleアプリおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があり
ます。
ディスプレイは、非常に高度な技術を駆使して作られていますが、一部に点
灯しないドットや常時点灯するドットが存在する場合があります。これは
液晶ディスプレイの特性であり故障ではありませんので、あらかじめご了
承ください。
市販のオプション品については、当社では動作保証はいたしませんので、
らかじめご了承ください。
-8-
お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じる
ことがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診
療を受けてください。
各箇所の材質について→P.12「材質一覧」
ディスプレイを見る際は、十分明るい場所で、画面からある程度の距
離をとってご使用ください。
視力低下の原因となります。
3.電池パックの取り扱いについて
電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確
認ください。
表示 電池の種類
Li-ion00 リチウムイオン電池
Li-ion 00
危
端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製
ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管したりしないでくださ
い。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
電池パックを本端末に取り付けるときは、電池パックの向きを確か
め、うまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでくださ
い。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
火の中に投下しないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでくださ
い。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
-15-
共通ACアダプタ05(オプション品)についてのお願い
充電は、適正な周囲温度(5℃〜35℃)の場所で行ってください。
次のような場所では、充電しないでください。
- 湿気、ほこり、振動の多い場所
- 一般の電話機やテレビラジオなどの近く
充電中、ACアダプタが温かくなることがありますが、異常ではありません。
抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明
書に従ってください。
強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。
故障の原因となります。
Bluetooth機能を使用する場合のお願い
本端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、
Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、
定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth
機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。
Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、
責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
周波数帯について
本端末のBluetooth機能は、2.4GHz帯の周波数を使用します。
2.4FH1/XX1
変調方式としてFH-SS変調方式等を採用し、与干渉距離は約10m以下です。
移動体識別装置の帯域を回避することはできません。
航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。
Bluetooth機器使用上の注意事項
本端末の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業科学医療用
機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用
構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下
「他の無線局」と略します)が運用されています。
- 本端末を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確
認してください。
-
万が一、本端末と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速や
かに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。
- その他、ご不明な点につきましては、「お問い合わせ先」までお問い合わせ
ください。
-2-
安全上のご注意(必ずお守りください)
ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使
いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。
ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産へ
の損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りく
ださい。
次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じ
る危害や損害の程度を説明しています。
危
この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷
を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容
です。
警
この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷
を負う可能性が想定される」内容です。
注
この表示は、取り扱いを誤った場合、「軽傷を負う可能
性が想定される場合および物的損害の発生が想定さ
れる」内容です。
次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。
禁止(してはいけないこと)を示します。
分解してはいけないことを示す記号です。
水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないこ
とを示す記号です。
濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。
-9-
電池パック内部の液体などが目の中に入ったときは、こすらず、すぐ
にきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。
失明の原因となります。
警
落下による変形や傷などの異常が見られた場合は、絶対に使用しな
いでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
電池パックが漏液したり、異臭がしたりするときは、直ちに使用をや
めて火気から遠ざけてください。
漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となります。
ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
注
一般のゴミと一緒に捨てないでください。
発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子
にテープなどを貼り、絶縁してから回収を行っている市区町村の指
示に従ってください。
濡れた電池パックを使用したり充電したりしないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。
電池パック内部の液体などが漏れた場合は、顔や手などの皮膚につ
けないでください。
失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。液体などが目や口に
入った場合や、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにきれいな水で洗
い流してください。また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師
の診断を受けてください。
-3-
指示に基づく行為の強制(必ず実行していただくこと)を示しま
す。
電源プラグをコンセントから抜いていただくことを示す記号で
す。
「安全上のご注意」は、次の項目に分けて説明しています。
1.本端末、電池パック、共通ACアダプタ05(オプション品)の取り扱いにつ
いて(共通)...................................................................................................... 3
2.本端末の取り扱いについて........................................................................... 5
3.電池パックの取り扱いについて................................................................... 8
4.共通ACアダプタ05(オプション品)の取り扱いについて..................... 1 0
5.医用電気機器近くでの取り扱いについて.................................................1 1
6.材質一覧....................................................................................................... 1 2
1.本端末、電池パック、共通ACアダプタ05(オプション品)
取り扱いについて(共通)
危
必ず指定の周辺機器をご使用ください。
指定の周辺機器以外を使用した場合、発熱発火破裂故障漏液の
原因となります。
高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の
当たる場所など)で使用、保管、放置しないでください。
火災、やけど、けがの原因となります。
炎天下の車内などの高温環境での長時間使用は端末が高温となり、
やけど(高温低温)などの恐れがありますのでご注意ください。
端末が高温となった場合、使用条件および安全面を考慮し、機能を止
めたり、電源オフになることがあります。
電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
-10-
4.共通ACアダプタ05(オプション品)の取り扱いについて
警
ACアダプタのコードが傷んだら使用しないでください。
火災、やけど、感電の原因となります。
ACアダプタは、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでくだ
さい。
火災、やけど、感電の原因となります。
雷が鳴り出したら、ACアダプタには触れないでください。
感電の原因となります。
コンセントにつないだ状態で充電端子をショートさせないでくださ
い。また、充電端子に手や指など、身体の一部を触れさせないでくだ
さい。
火災、やけど、感電の原因となります。
ACアダプタのコードの上に重いものをのせないでください。
火災、やけど、感電の原因となります。
コンセントにACアダプタを抜き差しするときは、金属類を接触させ
ないでください。
火災、やけど、感電の原因となります。
本端末にACアダプタを接続した状態で、上下左右に無理な力を加え
ないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
濡れた手でACアダプタのコードや充電端子、コンセントに触れない
でください。
火災、やけど、感電の原因となります。
指定の電源、電圧で使用してください。
誤った電圧で使用すると火災、やけど、感電の原因となります。
ACアダプタAC100V〜240V
-4-
分解、改造をしないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
水や飲料水、ペットの尿、汗などで濡らさないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
防水性能について→P.18「防水/防塵性能に関するご注意」
外部接続端子に液体(水や飲料水、ペットの尿、汗など)を浸入させな
いでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
本端末に使用する電池パックおよびACアダプタは、指定したものを
使用してください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
警
強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
外部接続端子やイヤホンマイク端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯
など)を接触させないでください。また、内部に入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。
火災、やけどの原因となります。
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず
事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。
ガスに引火する恐れがあります。
使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異
なるときは、直ちに次の作業を行ってください。
電源プラグをコンセントから抜く
本端末の電源を切る
電池パックを本端末から取り外す
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
-11-
電源プラグについたほこりは、拭き取ってください。
火災、やけど、感電の原因となります。
ACアダプタをコンセントに差し込むときは、確実に差し込んでくだ
さい。
火災、やけど、感電の原因となります。
電源プラグをコンセントから抜く場合は、ACアダプタのコードを無
理に引っ張らず、ACアダプタを持って抜いてください。
火災、やけど、感電の原因となります。
本端末にACアダプタを抜き差しする場合は、無理な力を加えず、
平に真っ直ぐ抜き差ししてください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてくだ
さい。
火災、やけど、感電の原因となります。
万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントから電源プ
ラグを抜いてください。
火災、やけど、感電の原因となります。
お手入れの際は、電源プラグをコンセントから抜いて行ってくださ
い。
火災、やけど、感電の原因となります。
5.医用電気機器近くでの取り扱いについて
警
植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器などの医用電気
機器を装着されている場合は、装着部から本端末は15cm以上離し
て携行および使用してください。
電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。
-5-
注
ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないで
ください。
落下して、けがの原因となります。
湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでくだ
さい。
火災、やけど、感電の原因となります。
子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。
また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認くだ
さい。
けがなどの原因となります。
乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。
本端末をACアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合
には特にご注意ください。
充電しながらゲームなどを長時間行うと本端末や電池パックACア
ダプタの温度が高くなることがあります。
温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によって
は肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因と
なったりする恐れがあります。
2.本端末の取り扱いについて
警
ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。
特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。
視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけが
などの事故の原因となります。
-12-
自宅療養などにより医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカお
よび植込み型除細動器以外の医用電気機器を使用される場合には、
電波による影響について個別に医用電気機器メーカなどにご確認く
ださい。
電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。
身動きが自由に取れないなど、周囲の方と15cm未満に近づく恐れ
がある場合には、事前に本端末を電波の出ない状態に切り替えてく
ださい(機内モードまたは電源オフなど)
付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器などの医
用電気機器を装着している方がいる可能性があります。電波により
医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。
医療機関内における本端末の使用については、各医療機関の指示に
従ってください。
6.材質一覧
本端末
使用箇所 材質/表面処理
外装ケース、カメラレンズ
周囲部
PC樹脂(ガラス繊維含有)/アクリル系UV硬
化塗装処理(クリア)ウレタン系熱硬化塗装処
(クリア)
背面カバー PC樹脂/アクリル系UV硬化塗装処理(クリ
ア)ウレタン系熱硬化塗装処理(クリア)
ディスプレイ ガラス
電源キー、カメラキー PC樹脂
音量UP/DOWNキー PC樹脂、アクリル系UV硬化塗装処理(クリア)
カメラレンズ、ライト部 PMMA樹脂
電池パック
使用箇所 材質/表面処理
外装 PC樹脂
ラベル部 PET
端子部 金メッキ
-6-
本端末の外部接続端子、イヤホンマイク端子、microSIMカードス
ロット、microSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えや
すいものなどの異物を入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。
運転の妨げとなり、事故の原因となります。
航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を
切ってください。
電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。
医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってくだ
さい。
航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられ
ます。ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内で本端末
が使用できる場合には、航空会社の指示に従ってご使用ください。
ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときな
どは、必ず本端末を耳から離してください。
また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽再生など
をする場合は、適度なボリュームに調節してください。
音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえ
にくいと、事故の原因となります。
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意
してください。
心臓に悪影響を及ぼす原因となります。
医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもし
くは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用くださ
い。
医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。
-13-
取り扱い上のご注意
共通のお願い
お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。
- 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。
- ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになるこ
とがあります。
-
アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色が
あせたりすることがあります。
端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。
端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因と
なったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃す
る際には端子の破損に十分ご注意ください。
エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。
急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。
本端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。
多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポケットに入れて座った
りするとディスプレイ、内部基板、電池パックなどの破損、故障の原因となり
ます。
また、外部接続機器をイヤホンマイク端子や外部接続端子に差した状態の場
合、コネクタ破損、故障の原因となります。
ディスプレイは金属などで擦ったり引っかいたりしないでください。
傷つくことがあり、故障、破損の原因となります。
本端末についてのお願い
タッチパネルの表面を強く押したり、爪やボールペン、ピンなど先の尖った
もので操作したりしないでください。
タッチパネルが破損する原因となります。
極端な高温、低温は避けてください。
温度は5℃〜35℃、湿度は35%〜90%の範囲でのご使用をおすすめします。
一般の電話機やテレビラジオなどをお使いになっている近くで使用する
と、悪影響を及ぼす原因となりますので、なるべく離れた場所でご使用くだ
さい。
保証書
(持込み修理
●京セラ通信サービスセンタ
 一般電話・帯電話などか
 0120-993-404(無料
・受付時間:9:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝定休)
保証書は、本保証書記載内容に基づき無償修理をお約束す
のです万一保証期間内に故障た場合は、保証書をお手元
にご準備のうえ京セラ通信ービスセンターまでお申し出く
い。
お客様にご記入いただいた保証書の内容は、保証期間内のサ
ス活動のために記載内容を利用させて頂場合がございます
のでご了承ださい。
●本保証書は、本国内に限り有効です
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
お買い上げ日※
商品名
製造番号※
販売店※
保証期間
お客様
KC-01(注
お買い上げ1
   年  月  
ご住所
電話番号
店名住所
電話番号
※印欄記入のない場合は無ますで必ずご確認
ください。
(注)
電池パッの付属品は無償修理保証の対象外です
<切り取り線>
KA07_PL_面付.indd 1 2014/09/26 15:48:29