User's Manual
16
安全上のご注意
PINコードについて
■PINコード
第三者によるmicroau ICカードの無断使用を防ぐために、電源を入
れるたびにPINコードの入力を必要にすることができます。
PINコードは3回連続で間違えるとコードがロックされます。ロックさ
れた場合は、PINロック解除コードを利用して解除できます。
•お買い上げ時はPINコードの入力が不要な設定になっていますが、入
力が必要な設定に変更できます。なお、「UIMカードロック設定」を設
定する場合にもPINコードの入力が必要です。
•お買い上げ時のPINコードは「1234」に設定されていますが、お客様
の必要に応じて4〜8桁のお好きな番号に変更できます。
■PINロック解除コード
PINコードがロックされた場合に入力することでロックを解除できます。
•PINロック解除コードは、microauICカードが取り付けられていた
プラスティックカード裏面に印字されている8桁の番号で、お買い上
げ時にはすでに決められています。
•PINロック解除コードを入力した場合は、新しくPINコードを設定し
てください。
•PINロック解除コードを10回連続で間違えた場合は、auショップ・
PiPitもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。
◎PINコードはデータの初期化を行ってもリセットされません。
<本製品の記録内容の控え作成のお願い>
●ご自分で本製品に登録された内容や、外部から本製品に受信・ダウンロードし
た内容で、重要なものは控え
※
をお取りください。
本製品のメモリは、静電気・故障など不測の要因や、修理・誤った操作などによ
り、記録内容が消えたり変化することがあります。
※控え作成の手段
電話帳や音楽データ、撮影した写真や動画など、重要なデータはmicroSDメモリカードに
保存しておいてください。または、メールに添付して送信することで、パソコンに転送して
おいてください。ただし、上記の手段でも控えが作成できないデータがあります。あらかじ
めご了承ください。
<この部分をコピーしてご使用ください>
@gmail.com
GoogleアカウントID
Googleアカウントパスワード
auIDアカウントID 画面ロック:パターン
auIDアカウントパスワード
SkypeアカウントID
Skypeアカウントパスワード
FacebookアカウントID
Facebookアカウントパスワード
画面ロック:PIN(ロックNo.)
画面ロック:パスワード
【パスワード記載欄】
F74torisetud.indb16F74torisetud.indb16 2012/04/2621:02:462012/04/2621:02:46