User's Manual
20
安全上のご注意
振りかたについて
① 本体をしっかり持ち、水が出なくなるまで本体を矢印方向に振ります。
※振る際は周りに危険がないことを確認してください。
※本体が飛び出さないように、しっかりと持ち水抜きをしてください。
スピーカー側・受話部側:各20回以上 送話口側:各20回以上
② 出てきた水分を拭き取ります。
※送話口、スピーカー部は特に水が抜けにくいため、押し付けるように各部分
を下側にして拭き取ってください。
③ 乾いたタオルや布の上に置き、常温でしばらく放置します。
繊維くずの出ない乾いた清潔な
布などに本体を軽く押し当て、送
話口・スピーカー・外部接続端子
部などの隙間に入った水分を拭
き取ってください。
本体から出た水分を十分に取り除いてから常温で1時間
以上放置して乾燥させてください。
上記手順を行った後でも、本体に水分が残っている場合があります。濡れて困
るもののそばには置かないでください。
また、衣服やかばんなどを濡らしてしまうおそれがありますのでご注意くだ
さい。
■充電のときは
付属品、オプション品は防水/防塵性能を有しておりません。充電時、および充電
後には次の点をご確認ください。
• 本製品が濡れていないかご確認ください。濡れている場合はよく水抜きをして
繊維くずの出ない乾いた清潔な布などで拭き取ってから卓上ホルダに差し込ん
だり、外部接続端子カバーを開いたりしてください。
• 水に濡れた後に充電する場合は、よく水抜きをして繊維くずの出ない乾いた清
潔な布などで水を拭き取ってから卓上ホルダに差し込んだり、外部接続端子カ
バーを開いたりしてください。
• 外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとカバーを
閉じてください。外部接続端子カバーからの浸水を防ぐため、卓上ホルダを使用
して充電することをおすすめします。
※本製品が濡れている状態では絶対に充電しないでください。外部接続端子部
に水が付着したままで充電を行った場合、故障・発熱などのおそれがありま
す。
※濡れた手で指定のACアダプタ(別売)、卓上ホルダに触れないでください。感
電の原因となります。
※指定のACアダプタ(別売)、卓上ホルダは、水のかからない状態で使用してく
ださい。火災や感電の原因となります。
※指定のACアダプタ(別売)、卓上ホルダは、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所
などの水周りでは使用しないでください。火災や感電の原因となります。
F74torisetud.indb20F74torisetud.indb20 2012/04/2621:02:472012/04/2621:02:47