User's Manual

49
安全上のご注意/防水 防塵 耐衝撃のご注意
●お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。乾いた布
などで強くこすると、ディスプレイに傷が付く場合があります。ディスプレイ
に水滴や汚れなどが付着したまま放置するとシミになることがあります。
またアルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、外装の印刷が消えた
り、色があせたりすることがあります。
●一般電話テレビラジオをお使いになっている近くで使用すると影響を与え
る場合がありますので、なるべく離れてご使用ください。
●充電中など、ご使用状況によっては本製品が温かくなることがありますが異
常ではありません。
●お子様がお使いになるときは、保護者の方が『取扱説明書詳細版』(本書)をよ
くお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。
●電池パックは電源を切ってから取り外してください電源を切らずに電池
パックを取り外すと、保存されたデータが変化消失するおそれがあります。
●本体には、シールなどを貼り付けないでください。音が出なくなる場合や相手
に音声が届かなくなることがあります。
本体について
●強く押す、叩くなど故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。
の発生や破損の原因となる場合があります。
●キーやディスプレイの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押し付けない
でください。傷の発生や破損の原因となります。
●
電池パックを外したところに貼ってある製造番号の印刷されたシールはお客
様が使用されている本製品および通信モジュールが電波法および電気通信事
業法に適合したものであることを証明するものですので、剥がさないでくださ
い。
●改造されたau電話は絶対に使用しないでください改造された機器を使用し
た場合は電波法に抵触します。
本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けてお
り、その証として、「技適マーク が本製品本体の銘板シールに表示されてお
ります。
本製品本体のネジを外して内部の改造を行った場合技術基準適合証明など
が無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、
電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。
●本製品は不正改造を防止するために容易に分解できない構造になっていま
す。また、改造することは電波法で禁止されています。
●本製品に登録されたアドレス帳メールお気に入りなどの内容は、事故や故
修理、その他取り扱いによって変化消失する場合があります。大切な内容
は必ず控えをお取りください。万一内容が変化消失した場合の損害および逸
失利益につきましては、当社では一切の責任は負いかねますので、あらかじめ
ご了承ください。
●本製品に保存されたコンテンツデータ(有料無料を問わない)などは、故障修
理などによる交換の際に引き継ぐことはできませんので、あらかじめご了承
ください。
●本製品はディスプレイに液晶を使用しております低温時は表示応答速度が
遅くなることもありますが、液晶の性質によるもので故障ではありません。
温になれば正常に戻ります。
●本製品で使用しているディスプレイは非常に高度な技術で作られています
が、一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合
があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
●公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようにご注意ください。
●撮影などしたフォト/ムービーデータや音楽データはメール添付の利用な
どにより個別にパソコンに控えを取っておくことをおすすめします。ただし、
著作権保護が設定されているデータなど上記の手段でも控えが取れないも
のもありますので、あらかじめご了承ください。
●磁気カードやスピーカー、テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づける
と故障の原因となる場合がありますのでご注意ください。
強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。
●本製品は、盗難、紛失時の不正利用防止のため、お客様のmicroauICカード02
以外ではご利用できないようロックがかけられておりますご利用になる方が
変更になる場合には、新しくご利用になる方がこのmicroauICカード02をご
持参のうえ、auショップPiPitにご来店くださいなお、変更処理は有償となり
ます。
●ポケットやかばんなどに収納するときはディスプレイが金属などの硬い部
材に当たらないようにしてください。傷の発生や破損の原因となります。また
金属などの硬い部材がディスプレイに触れるストラップは、傷の発生や破損
の原因となる場合がありますのでご注意ください。
●寒い場所から急に暖かい場所に移動させた場合や、湿度の高い場所、エアコン
の吹き出し口の近くなど温度が急激に変化するような場所で使用された場合、
本製品内部に水滴が付くことがあります(結露といいます)このような条件下
でのご使用は湿気による腐食や故障の原因となりますのでご注意ください。

Summary of content (50 pages)