Manual
|
14
ProKeys Sono 88
ユーザーズガイド
ProKeys Sono
をスタンドアロンのマイクロフォン・プリアンプリファイヤ
/
ミキサーとして使用する
/UTPUT
2 ,<-ONO
!UX)NPUT
)NSTRUMENT -ICROPHONE 3USTAIN -)$)/UT
6$#
2 ,
0RO+EYS3ONO
(リアパネル )
パ ワ ー ド・モ ニ タ ー !#電源アダプタ
ギター
マイク
-)$)出力
ヒント
:
ProKeys Sono
の
M I D I Out
端子
へ
外部
M I D I
シンセ サイザ ーまた は
音源
モジュー
ルを
接続
します
。外部
MI D I
機器
のライン
出力 端子
を
ProKeys Sono
の
Aux
入力 端子
へ
接続
します
。
ProKeys Sono
の
鍵盤
を
演奏
すると
、外 部
M I D I
機器
の
M I D I
サウンドがトリガーさ
れ
、
ProKeys Sono
のメインの
出力端子
から
聞
くことができます
。
ProKeys Sono
は
簡単
なライブ
・
パフォーマンスのセットアップで
中心的機材
として
機能
させることもで
きます
。
ProKeys Sono
にマイクロフォンとインストゥルメント
(
エレキギターやベース
等)
を
接続
し
、
マイクロフォ
ンとインストゥルメントのゲイン
・
ノブを
使用
して
入力
レベルを
設定
します
。次
にダイレクト
・
モニタリング
・
ノ
ブを
使用
してマイクロフォン
/
インストゥルメント
入力
ミックスの
全体
のレベルを
設定
します
。最後
にボイス
・
ボリューム
・
ノブを
使用
して
ProKeys Sono
に
収録
されているサウンドのレベルを
調整
します
。
外部機器
のライン
出力端子
を
ProKeys Sono
の
Aux
入力端子
に
接続
すると
、外部機器
のボリューム
・
レ
ベルは
外部機器側
で
調整
する
必要
があります
。
マイクロフォン
/
インストゥルメント
/Aux
からのシグナルをミックスしたものはヘッドフォン
出力端子
2
系統
とリアパネルに
装備
された
1/4
出力端子
の
両方
へ
送信
さ
れます
。
マスター
・
ボリューム
・
スライダを
使用
して
全体
の
出力
レベルを
調整
します
。
ProKeys Sono
のデモ
ProKeys Sono
に
搭載
されているインストゥルメントにはそれぞれデモ
・
ソングが
収録
されています
。
デモ
・
ソングを
聞
くには
以下
の
方法
に
従
います
。
1. Edit Mode
ボタンを
押
します
。
2.
ボイス
・
セレクト
・
ボタンを
押
します
。
デモを
再生中
に
停止
するには
Edit Mode
ボタンを
押
します
。
デモが
再生中
は
選択
したボイスの
LED
が
点灯
します
。
デモ
・
ソングが
終了
すると
、
すぐに
同
じソ
ングが
繰
り
返
し
演奏
されます
。
注意
:
ProKeys Sono
には
高度
な
機能
が
多
く
含
まれ
、
ProKeys Sono
の
編集
モードからア
クセスすることができます
。高度
な
機能
の
多
く
は
ProKeys Sono
がスタンドアロン
・
モードで
動作
している
時
に
便利
です
。高度
な
機能
に
関
す
る
詳細、
は
本
ユーザーガイド
の
「編集
モードに
おける
ProKeys Sono
の
応用機能」
セクショ
ンを
参照
して
下
さい
。